フォーラムとDiscord、どちらを投稿場所とするか迷いましたが、個人的な事情とより普遍的な状況の両方が範囲となり得る性質に鑑み、こちらで伺う事と致します。
一週間ほど後の翻訳期限日にポーランド語支部発のSCP-PL-299(下書きはこちら)の日本語訳を正式投稿しようと考えております。ただ、そこで使用されている画像2点のうち一方のライセンスが不明確な状態となっています。この問題点に関してはポーランド支部でライセンス関連業務を担当されているスタッフの方に既に二週間前の時点で連絡済みであり1、すぐに返信を頂き今後対応を試みるとの旨を確認しております。ただ、それ以降は動きが見られません。そこで翻訳期限日までにライセンス確認が間に合わなかった場合に備えて、ライセンスに問題のない外見上よく似た画像を確保してあります(こちら)ので、これを代替画像として使用したいと考えております。
ただ、こうした翻訳者が投稿を行う際の自己裁量によるメディアの差し替えはそもそも許容されているのでしょうか。幾度か実例を見かけた記憶はございますが、画像利用ポリシーを何度目を皿のようにして読み返しても該当しそうな記述を見つける事はできませんでした。
なお以前SCP-PL-043の投稿前にも似た問題に突き当たっているのですが、この時は差し止め対象とは全く似ても似つかぬ画像を採用する事になる見込みが非常に強いと判断した為、投稿前の段階で代替画像募集スレッドを立て、投稿前に代替先を確定させる計画を立てました。しかし思うようにこの事が進まなかった経験2もあり、可能であれば自己判断により差し替えを行った上で投稿を行いたいと考えております。
以上のように、差し止め対象との類似する画像が確保できるか否かで対応を変えようとしているところであるのですが、ガイドラインに照らし合わせて私の行動はいかがなものであるのか、ご意見を仰ぎたいと存じます。
翻訳時に差し止め対象と判断されるメディアの代替措置に関して【解決済み】