≡
SCPデータベース
SCPライブラリ
サイト
コミュニティ
執筆
リンク
© SCP財団 クレジット | ライセンス | 問い合わせ
これは元ネタについて知ってないとイマイチ伝わらない記事かもしれないですね。
折角ドイツから連れて来たDクラスが何だかんだで全然役に立ってないので、この部分を弄った方が良さそうです。 現状だと、わざわざ日独でDクラスに通訳させなくても、普通のDクラスの実験で記録された音声だけ翻訳すればいいように読めます。Dクラスがドイツ人であったことでSCP-376-JP-1が「彼」だと誤認したのであれば、その部分だけを示すべきかなと思います。
> SCP-376-JPは現在サイト-81██の低脅威物品保管用ロッカーに保管されています。 実験を行う際は物品をすべて撤去した上で室内が無人であることを確認してから行ってください。 不自然な改行があるようです 保管ではなく収容のほうがいいかもしれません
>CD-ROM自体はごく普通に市販されているもの 一般的に市販~ としたほうがいいかもしれません
>投げつける、引っかく、手で叩く、蹴り飛ばす等の 「、」ではなく「・」のほうがいいかもしれません
>原始的な方法で攻撃を行いますが 原始的はいらないかもしれません
>SCP-376-JP-1: [動きを止めてD-36192-BDを見る]彼は・・・ 文末に「。」