記事内の画像は、私自身が撮影したものを加工して使用しています。
何とも切なさの残るSCPでした +1
予知や願望成就系のSCPは、どんなに阻止しても必ず予知/願いが成就するイメージがありましたのでオチには驚きました
良い演出だと思います
そういってもらえるなんて、本当に嬉しい限りです!
上手い形に予想を裏切ることができていたようで幸いです!
UPvoさせていただきました。最後のオチに思わずホロリとさせられてしまいました。悔しいー!
ですが、個人的な意見なので流してもらっても構わないのですが、所々にある博士の言い分などの配置が記事全体のリズムを単調なものにしているような気がします。各実験のまとめなどは問題ないような気がするのですが、実験-8以降の博士の言い分がいきなり記事の流れをぶった切っているような気がして少し興が冷めてしまうような印象を受けました。
ですが、前半からの展開の追い上げがとても素晴らしい記事であることには変わりないと思います。とても素晴らしい物を読ませていただき、ありがとうございました!
とんでもありません! こちらこそ、嬉しいお言葉をありがとうございました!
自らのやりたかったことを、ちゃんと伝えることができていて何よりです!
また、実験記録での博士のコメント部分ですが、確かに流れを切ってしまっている気がしますね。
この部分は、少し表現や見せ方を変える方法について考えてみたいと思います。
もしもボックス、人力版、って感じですね。 面白かったです。
このスーツおじさんはなんでこんな苦難の道を歩んだんでしょうね……? ちょっと無私の人過ぎて気持ち悪いんですが、なんか懲罰でも受けてこんなことしてるんですかね。
そう言っていただけるなんて、喜びもひとしおです!
あくまでも脳内/裏設定ですが、SCP-646-JP-A/-Bは異常特性を持つ以前、親切で人が良く、他人の役に立つことを最良の喜びとするような人物でした。しかし、何らかの原因で異常特性を有するようになり、その異常特性が元で脳に異常をきたしてしまい1、現在では「人の頼み事を叶えることこそが人の役に立つことである」と拡大解釈して頼まれれば物理的に可能ならどんな頼み事でも叶えているという状態なのではないかと考えています。
しかし、それだけではなく、何かもっと別に彼をつき動かす理由や過去があるのかもしれませんね。
嬉しいお言葉に、ついつい心躍るばかりです!
裏をかく……というのは違うかもしれませんが、
一番表現して伝えたかったことだけに、それができていて良かったです!
おお、そうだったのですか!
それは嬉しいばかりです!
ええ、良い人だからこそ我が身構わずに……。
それは特殊な特性や能力の有無に関わらず、同じなのでしょうね……。
いい奴ほど早く死ぬ、とかこいつが余計な事しなければ、とか、色々な感想が同時に出て来て複雑な読後感を出すオブジェクトですねえ…
良作だと思います。uv
勿体無いお言葉、本当に光栄なばかりです!
ただただ良心的な存在であるとともに、人から頼まれなければ自身の特性で何もしない/できない不可解かつ不器用な存在、そんな部分を上手く表現できていたようで嬉しいです!
そう言ってもらえるなんて、本当に心嬉しいばかりです!
自分の書いたものから、そういった感情を想起させられ幸いです!
ちょっとした誤字ですが、「見に覚えのない殺人罪」になってますね。勝手に修正していいものか判断できなかったので一先ずご報告まで。
取り急ぎ、ご指摘いただいた誤字箇所の修正を行いました。
改めまして、ご報告をありがとうございました!
こちらのスレッドでご許可をいただきましたので、英訳が完成次第こちらの記事をSCP-INTに転載したいと思います。
(実はSCP-INTが話題になる前から密かに翻訳を進めていたので、今回の件は渡りに船でした)
ここで言うべきかどうかは迷ったのですが、万が一にも翻訳が被ってしまうおそれがありましたのでコメントの方をいたしました。実際に転載するまでにはかなり時間がかかるかと思われますが、気長にお待ちいただければ幸いです。
おお! 当記事が英訳していただけているとは、本当に感謝するばかりです!
それに、多国の方に見てもらえるようになるなんて、これ以上ないほどの感激です!
時間はお気になさらず、ご自身のペースで進めていってください!
私も時間のことは気にせず、ゆっくりとお待ちしていますね!
改めまして、ご報告をありがとうございました!