画像は自分で撮影したものを使用しております。
タンにタレが掛かったものをまずむさぼる私には致命傷は与えられんぞ。
読んでいて口の中が酸っぱくなってくるような、嫌なSCPですね。
tokage-otoko さん、コメントありがとうございました。
今まで気にせず食べてたものが実は……という後味の悪さを意識していたので、"嫌なSCP"と言っていただけるのはとても嬉しいです。ありがとうございます。
すいません一つ質問があります
焼肉提供店舗で薬味として刻まれた時に異常性が発現するとありますが
卸問屋側やチェーン店での自社工場ですでに刻んだものを購入し、それを使用した場合は異常性は発現しますか?
調べるとカット済みネギを取り扱う問屋は珍しくないようなので、これで発現しないのであれば
店舗では刻まないように情報操作することで収容できそうだと思ったので……
cad-kado さん、コメントありがとうございました。
正直に申し上げますと、そのパターンは想定してませんでしたね……発現の条件はネギを店側が仕込むという前提で書いてました。
その点について発現条件周りを少し改稿する必要がありそうです。ご指摘ありがとうございます。
うへええ…ホルモン食べないにし大量に喰らったら筋ジストロフィー待ったなしか、筋肉ほぼ全消失で寝たきりとか死ぬより地獄だあ
こういう一般流通してくるタイプのオブジェクトは何とも言えない気分にさせられますね…
okazaki さん、コメントありがとうございました。
気づかないうちにどんどん筋肉も喪われますからね……焼肉で食べる部位だとタンくらいしか部位喪失が目で確認できないという厄介さ。
まあ財団の潜入職員が各地で頑張ってますから!(きっと)大丈夫!
補遺の追加とそれに伴う説明の一部修正を行いました。
加工済みネギのパターンについて直接的な言及はしていませんが、補遺1からそのパターンにおいてSCP-893-JPがどう振る舞うか推測していただけると幸いです。
指摘してくださった cad-kado さんには改めてお礼申し上げます。
ネギ好きの私には厳しいオブジェクトですね。幸いながら焼肉店に行く機会そのものがありませんが……。
焼肉店に行かないためかあまり恐怖を感じませんでしたが、このオブジェクトに対する財団の対処が面白いと思いました。真面目に薬味の改革や、肉の食べ方の流布を行う、ある意味新鮮な財団の姿にuv。オブジェクト収容のためには必要なことですけど。
・この場合医療スタッフによって異常に曝された客は財団が管理する救急病院へと搬送され、
この文章だと「医療スタッフが客を異常性に曝した」ように読めるため、以下のように並べ替えてみてはいかがでしょうか。
「この場合異常に曝された客は医療スタッフによって財団が管理する救急病院へと搬送され、」
・店舗に居合わせた客については全員にBクラス記憶処理を行い、
Bクラス記憶処理は投薬によるちょっと強力な記憶処置です。通常の記憶処置ならAクラス記憶処置でも十分な気もします、が……これはあくまで私の感じたところに寄るので、Bクラスでも問題は無いかもしれません。参考にどうぞ。
Amateria68 さん、コメントありがとうございました。
収容、そして収容違反防止のためにはどんな些細な事(に見えてしまうような事)でもするという財団の姿勢が描写できるよう努めてましたので、その姿勢がうまく伝えられていてよかったです。
気になった点の1つ目については修正いたしました。ご指摘ありがとうございます。
また記憶処理についてですが、TasteHill さん、 Bridge8 さんが既に述べてくださったように共通見解となるカノンが見当たらず、その中で読者に「それほど強くない記憶処理」であることが伝われば十分だと考えていたので、クラスはBといたしました。お三方ともありがとうございます。
こういうジワジワ殺しにくるSCPは心にきますね。いっそ殺せといいたくなる。
世界を裏で牛耳る闇の秘密組織が真剣に新しい薬味の開発や焼肉奉行をしているという設定も面白いと思います。 +1
ただ音声記録2について少し疑問があります。わざわざ薬味の試食をDクラスにさせる必要はあったのでしょうか? 試食だけでしたら普通の職員や一般被験者でも問題ないような気がします。
Red_Selppa さん、コメントありがとうございました。
財団という組織の規模と本報告書で記された研究・情報操作の規模のギャップは狙ったものでして、面白い思っていただけたのは幸いです。
音声記録についてですが、このDクラス職員は薬味試食実験において1人のサンプルでしかなく、後半の実験のついでに彼にも薬味試食実験をしてもらおうと██博士が判断したという設定です。当然1サンプルだけでは研究結果としての妥当性が生まれませんので、薬味試食実験については普通の職員や一般被験者もサンプルとして同様に参加していただく可能性はあります(もちろんその場合SCP-893-JPは提供されず通常の刻みネギが提供されることになりますが)。
この実験でDクラス職員が用いられた理由はどちらかと言えば後半の"内臓部位の摂取による影響評価実験"にありますね。内臓の喪失が人体に重大な影響を及ぼす可能性は十分ありますし、この場合Dクラス職員が被験者とされるのが適切だと判断しました。
わざわざご返答ありがとうございます。
あくまでメインは後半部分であり、薬味の試食は「ついで」だったわけですね。納得しました。
SCPそのものはエグいのでうげぇとおもうのに
何なんでしょうかねこのちょっと面白い記事
あとSCP-やくみ-JPに気付いてクスッときました
DenraiNaaga さん、コメントありがとうございました。
893(やくみ)に気付いていただけたとは!意図して選んだナンバーでしたので、そこに気付いていただけて嬉しい限りです。
特性そのものはシンプルですが、舞台が身近な場所であることや財団の対処のユニークさが面白かったです。
個人的にタンはレモン塩ダレ派なので発見が遅れちゃいそうで嫌ですね・・・
一つだけ気になった部分があるのですが、
新たに発生したSCP-893-JPについてはその発生店舗に規則性がないため、全国の焼肉提供店舗に財団職員が1名以上潜入し、新たに発生したSCP-893-JPの対処に当たります。
現実世界に準拠すると焼肉店の店舗数は数万軒、893-JP発生を網羅するには営業時間中潜入職員が常時1人はいなければならない(労働時間を考えると、一店につき複数名は必要)と仮定すれば、焼肉店バイトで長時間拘束される財団職員が日本支部だけで少なくとも十万人は出てきてしまいます。合理的な人材運用とは言い難いですし、他の財団業務と兼任ならブラック企業も真っ青な労働環境です。
わるいざいだんのような世界なら実現不可能ではないでしょうが、一般的な財団ヘッドカノン(得体が知れないほど巨大ではあるが、リソースは無限ではない)に則るならちょっと無理がある設定じゃないかなと感じます。財団の魔の手(?)が焼肉屋にも浸透しているという状況におかしみがあるので下手に変えられない部分ではあると思うのですが、ご一考いただければ幸いです。
krystalos さん、コメントありがとうございました。
あまり重要でないバックグラウンドだろうと思っていたのでその辺りの説明は記事中省いていたんですが、まず潜入職員は補遺2でも触れている通り、ただSCP-893-JPの対処に当たるのみではなく注文接客を含む焼肉店店員としての業務もこなしています。ですので当然その間はSCP-893-JP以外の財団業務は殆どすることはないでしょうね。休みだって与えられる必要がありますし。
その上で総務省統計局の経済センサス(H24)を参考にしたんですが、焼肉店事業所数は12000程度です。ここからは私の想像が入っているんですが、現実世界に準拠したとしても財団世界の焼肉店はチェーン店含めても恐らく14000店程度だと思っています。仮にSCP-893-JPの研究チームが全潜入職員を直接管理していたとしてもおよそ30000程度、更に事業者の中に財団フロント企業が含まれていれば人材管理であったり店舗内での潜入職員の扱い・シフト調整はもっと楽になるでしょう。以上の条件を考えた上で、財団職員によってほぼ完全に収容違反を封じられるであろうこの収容プロトコルのコストと、民間人(客だけではなく一般の従業員含めて)を巻き込む収容違反(人体部位喪失)の可能性を天秤にかけた時、財団であればこの収容プロトコルを選ぶであろうと想定しました。もし同じ収容プロトコルを実施した際に必要人員が10万のオーダーになるようなオブジェクトでしたらやはり話も変わっていたでしょうね。このあたりのコストだ予算だって話だけでtale1本書けそうな気が。
推定店舗数を大幅に見誤って考えていたようです、そういうことなら確かに問題はなさそうですね。
更に事業者の中に財団フロント企業が含まれていれば人材管理であったり店舗内での潜入職員の扱い・シフト調整はもっと楽になるでしょう。
財団フロントの焼肉屋チェーンが業界の圧倒的首位に立ってそうだ・・・
納得していただけたようで幸いです。可能であればこのオブジェクトのためだけに買収なり経営統合なりしてそうですし、もう独走状態でしょうね……財団フロント企業はいつもあなたのそばに。
それと先の自分のコメントなんですがほんの少しだけ修正しました。記すべきは"財団世界での"店舗数でしたね。
>サンプルについてその余剰分は焼却処分されます。
サンプルは余剰分は焼却処分されます。としたほうがいいかもしれません
>ネギ
>青ネギもしくは小ネギ
>白ネギ・芽ネギ・野沢菜・柚子
学名の記載がないようです
>レモン汁、味噌ダレ、塩ダレ
>また牛のミノ、ハチノス、センマイ、ギアラ
>カルビ、ハラミ、レバー等を
>胃、肝臓、心臓、[編集済]
>
「、」ではなく「・」のほうがいいかもしれません
>牛
>鴨
カタカナ
学名の記載がないようです
>、"焼肉提供店舗"で"薬味として刻まれた"
横線があるようにみうけられます
>たべる
摂食などのほうがいいかもしれません
><録音開始, 19██/██/██ 19:03>
上、一行あけたほうがいいかもしれません
太文字のほうがいいかもしれません
><録音終了 19██/██/██ 20:21>
太文字のほうがいいかもしれません