Anomalousアイテムあたりの記述でSCP-XXX-JPになってますよ
普通の手紙なのですが、鬱病の息子に少しでも笑って欲しいという父親の精一杯の工夫として顔文字を使用しました。変でしたかね…?
普通の手紙ということはペンなどを使って手で書いてるという事でしょうか?
それならイラスト的なものになるような気がしますが…
ペンで書くのに記号で構成されているアスキーアートって使いますかね
電子テキストで視覚的表現を行うのがアスキーアートですし
ペンで書いたもののつもりで書いたのですが、確かに記号で構成されたアスキーアートは電子テキストで表現するものですね。こちらの知識不足でした。ここは電子メッセージの方が適切ですね。修正させていただきます。ご丁寧なご指摘ありがとうございます。
書き置きや手紙で正体を示唆する典型的なパターンで、ストーリーにあまり新鮮味を感じませんでした。
ロマンチックな特異性は良いと思いますので、特異性を活かしてもう一捻り加えられることを期待します。
ロマンチックと言っていただけるとは、とても嬉しい限りです。
手紙の件はSCPをも作りうる技術を持つ人物というのを出したかったということと、その人物のミステリアスさを出すために手紙を使ったのですが、言われてみれば確かに典型的ですね。ご指摘ありがとうございました。次回への参考にさせていただきます。
SCPをも作りうる技術を持った人物を出そうと思って書いた記事のため、どうしても出自はその人物になってしまいました。確かに出自が謎だとより一層ミステリアスになりますね。ご指摘ありがとうございました。次回への参考にさせていただきます。
>左の翼の裏には平仮名で"はやと"と書かれていま
何でかかれているのでしょうか?
>この時のSCP-816-JPは高度13000メートルを120km/hで飛行することが可能だそうです。
可能と主張 としたほうがいいかもしれません
>10000メートルは雲が
,があったほうがいいかもしれません
>インタビュー
>追記1 追記2
:のあとは半角スペース
>鬱障害が見られ始めたため、
すこし文章を変えたほうがいいかもしれません