本提案中のSCPの世界観ガイド中の、セキュリティ施設-JPと機動部隊-JPのガイド改稿に関する部分を前進させたいです。
これを前進するにあたっては、本家、英語版との相違点をまとめることや、サイトメンバ各位の財団世界観をすり合わせるディスカッションを設けるよりも、まず具体的な改稿案が必要だと思います。
多くのメンバを納得させるための具体的な改稿案には「現状のページに記載されている施設あるいは機動部隊を削除等する理由」あるいは「これを適用した変更後のページをWikidot上に用意したもの」が必要ですね。改稿案を自分のサンドボックスに用意してもいいのですが、両方ともガイドに関わるものなので、共有ページに新規ページを作成しても構いません。
改稿案を用意した上で、ディスカッションを持ち、最適な妥協点を探し、それを実際に適用するべきかの是非を問えば良いでしょう。
改稿案に対するクリティカルな否定意見が出ない限り、変更を実施できるでしょう。実施に際してはサイトスタッフが手伝います。
現状、日本支部のサイト、機動部隊のページを見て財団世界観をどのように捉えるかということは読者と筆者でも違いますし、どう捉えようが自由です。つまり1ページを見て人によって、どのような世界観を描くのかは違うものなので、これを一致させた上でディスカッションを前進することは困難です。しかし、ページがあればディスカッションが進められるので、まずドラフト、下書きを用意するべきだと思います。
整理する方法については、英語版で2014年に行われた「SCPの世界観ガイド抜本改革」に際して、セキュリティ施設のディスカッションで削除理由、整理基準が、同様に、機動部隊のディスカッションでも整理の事由が記載されているので、それに則った作業を行えば良いと思います。
この際に新規設定も追加されましたので、当該ガイドの変更に際して新しく設定を付け加えるとしても参考になるかと思います。また、設定についてもドラフトを用意してからの方がディスカッションが円滑でしょう。
なお、本提案中の以下の箇所は、「セキュリティ施設-JPあるいは、機動部隊-JPのページの変更の是非」が決着するまではディスカッションに移れません。
また、これ以上、過多にサイトや機動部隊が増えてしまわないように、ある程度まとまった分野を担当する巨大なサイト・機動部隊を予め用意し、なおかつその使用を促すようにページの最初の方に置くのが良いと思います。