≡
新しいメンバー向け情報
SCPデータベース
SCPライブラリ
サイト
コミュニティ
執筆
リンク
© SCP財団 クレジット | ライセンス | 問い合わせ
2016/11/3 09:38:22 GMT — 交換用スズキGSX-R1000チェーンの注文をキャンセルします。 地元のバイクショップで見つけました。 バイクは良い具合です。 A・ロジャス | 機動部隊ファイ-9、隊長
RojasはSCP-2303とSCP-001に関連するこのtaleだと「ロハス」と訳されてますがどっちが正しいのでしょうか……
追記:ファイ-9(φ-9)はSCP-2303に出てくる機動部隊“バルクエロ”のことなので全て同一人物のアウレリオ・ロハス(ロジャス)だと思います。
2303の舞台がアルゼンチンであり、彼が現地の出自であることを踏まえて、taleではスペイン語読みの「ロハス」を採用しています。
こちらの記事の文面からは国籍が読み取れないので、その関係での齟齬だと思います。
返答ありがとうございます。勝手ながら正しい方に統一しようかと考えてたのですが、添削とは違いトラブルになりかけないのでC-Dives様とszh_tmh does not match any existing user name様(ご面倒おかけします)の二者から了解を得るまで(斧正して貰うことになりますが)は現状を維持させて頂きます。
ご指摘ありがとうございます。メッセージに気付くのが遅くなってしまい失礼しました。
2308と001-kln追加文までの間が長かったせいか、両方自分で翻訳したのに同一人物だと気付いていませんでした。先ほどスペイン語読みの「ロハス」に統一させて頂きました。
ソース: http://www.scp-wiki.net/scp001-kln ライセンス: CC BY-SA 3.0 タイトル: earth.jpg 著作権者: debuglive, Kalinin 公開年: 2016
ソース: http://www.scp-wiki.net/scp001-kln ライセンス: CC BY-SA 3.0
タイトル: earth.jpg 著作権者: debuglive, Kalinin 公開年: 2016
ソース: http://www.scp-wiki.net/scp001-kln ライセンス: CC BY-SA 3.0 タイトル: 1875-IMG-1AB-new.jpg 著作権者: Aussie world, JackalRelated 公開年: 2020 補足: 以下の画像をJackalRelated氏が加工したものです。 ソース: Wikimedia Commons ライセンス: CC BY-SA 4.0, 3.0, 2.5, 2.0, 1.0 タイトル: File:Wild Mouse at Aussie World.jpg 著作権者: Aussie world
タイトル: 1875-IMG-1AB-new.jpg 著作権者: Aussie world, JackalRelated 公開年: 2020 補足: 以下の画像をJackalRelated氏が加工したものです。
ソース: Wikimedia Commons ライセンス: CC BY-SA 4.0, 3.0, 2.5, 2.0, 1.0 タイトル: File:Wild Mouse at Aussie World.jpg 著作権者: Aussie world
ソース: Wikimedia Commons ライセンス: CC BY-SA 4.0, 3.0, 2.5, 2.0, 1.0
タイトル: File:Wild Mouse at Aussie World.jpg 著作権者: Aussie world
>11.8×109体(SCP-1165') >3.7×109体(SCP-2627') ここは特に理由がないのでしたら上付き文字を使って「109」と表記するか、「10^9」と表記した方が分かりやすいかもしれません。