皆さん、記事を読むときはどういうきっかけから始まりますか?
“最近作成された記事”から見ますか?
動画で紹介されたものや高評価のものから選びますか?
それとも便利なランダムページ?
様々なきっかけや探し方があるかと思いますが、私が直感的に楽しめる方法は……
“一覧からみてタイトルで決める”
です。
図書館で本の表題とにらめっこして探すように、自分の感覚を刺激してくれたタイトルの作品を選ぶのです。
SCPの記事はあくまでも報告書という形式を取っていますが、読者が楽しむ、という意味合いでのタイトルは非常に重要です。タイトルと対になることによって魅力を発揮する記事も数多くあります。
私も記事のほうで「ふーん、NV」となったものの、記事タイトルをみて「これはうまい! UV!」と見事な手のひら返しをしたものもあります。
私もタイトルから記事を夢想することが多々あります。しかし、うまくまとまらなかったり、タイトルだけが頭の中にあるということは皆さんあると思います。
そういったタイトル案を自由に発言しあって広げていくことは出来ないかな、という趣旨のスレッドです。
- 頭に浮かんでるけどうまく自分だけでは活用できない記事タイトルをいってみましょう
- そのタイトル案に対して「その名前ならこんなオブジェクトかもしれない」などの意見交換を交わしてみましょう
- 「そのタイトルでオブジェクトが思いついた! 書いて見たい!」というスタイルもアリ。
自由な発想で様々な視点からアイデアの原石になるタイトルを加工してみませんか?