≡
SCPデータベース
SCPライブラリ
サイト
コミュニティ
執筆
リンク
© SCP財団 クレジット | ライセンス | 問い合わせ
細かいことですが、ソチンの原文は서칭でして、これは英語のsearchingのことを意味していますので、ソチンではなくサーチングのほうが自然だと思います。
日本語をとても流暢に話す韓国の方と会話したとき、カタカナ語が飛び出たときだけは日本と韓国で発音が全然違うのでお互い通じなかったりすることがよくありました。この作品の「ソチン作戦」も同じで、この文面でsearchingのニュアンスが伝わるとは言えないので、現状のまま放置するのは問題であると思います。
そのまま訳すと「サーチング作戦」になりますが、犯人を探し続けるという文脈に照らし合わせると、本来の英単語が持つニュアンスで訳せば日本語的にはより自然になるかと思います。
そこで「444K-ソチン作戦」を「444K-捜索作戦」に変更することを提案します。何事もなければ一週間後の5/11以降に編集を実施します。
上記変更を実施しました。
もう一点、記事中の「font-family: 나눔고딕;」の記述を削除しました。
나눔고딕(Nanum Gothic)はSCP-KO Wikiの本文用に指定されているフォントで、htmlブロック内のフォントを本文と合わせるために記述されています。
少なくともMacだと日本語環境でもこのフォントが反映されることを確認しました。ローカライズの観点から、この指定をそのままSCP-JP Wikiに持ってくるのは誤りであると判断しました。
この記事がENに投稿されていたため、インターナショナルタグを付与しました。