オブジェクトの組織とその腐敗、素敵だ。
-1の外見が子どものままというのもいろいろ考えさせられて、いいですね。
何時の間にか人名が変わってるw最初のエージェント・パイナポーはなんだったんだw
愛のテーマが聞こえてきそうだなぁ……
この組織に関わりそうな案件のアイデアも浮かんできそう。
大変面白いと思いましたので、uvしました。
ただ、いくつかの疑問点や修正すべき点があると思いますので記しておきます。
・SCP-939-JP-A自体がSCP-939-JP-Aを生み出せる?
SCP-939-JP-A-2のインタビューを読むとその様に読めますが、だとするとSCP-939-JP以上にSCP-939-JP-Aの方が厄介なオブジェクトだということになりかねません。
ボスに新しくSCP-939-JP-Aを割り振り、今のSCP-939-JP-AをSCP-939-JP-Bとしてこれらを総合的にSCP-939-JPにした方が良いのではないかと思います。
・等
特に前半で、不要な「等」が多いと思います。また、「等」と「など」が表記揺れしている所があるので、統一した方がベターかと思います。
・テーブル内:「非異常性を有する類似物品と比べ体積はおよそ50倍であると思われ」
やや不自然な印象を受ける表現です。修正例としては「異常性を有しない類似玩具と比べ体積は最大50倍前後であると思われ」といったところでしょうか。
・補遺2の1パラグラフ目:「それから発生した二度の襲撃をえて」
「それから発生した二度の襲撃を経て」でしょうね。
・SCP-939-JP-A-1インタビュー内:「マフィア共が難癖を点けて来やがった時」
「マフィア共が難癖を付けて来やがった時」ですね。
・SCP-939-JP-A-2インタビュー内:「係りの者から受け取ってください。」
「り」を付けない方が良さそうです。(一応その根拠は内閣告示に記されています。)
ご指摘、ありがとうございます。
玩具が生きた玩具を産み出せるわけでは無いので、あくまでボスが産み出しているという設定なので、そこの描写を直したいと思うのですが、それでも良いでしょうか?
tonoottoさん、mary0228さん返信が遅れて申し訳ありませんでした…。
指摘された箇所ですが、記事内に「この不可侵条約の締結に関してはサイト襲撃時の組織保有武力および情報網を推測し、組織と全面的に衝突した際の多大なる人的被害が予想されたためこれらも一種の収容状態として承認されました。」という文章を付け足し補足しました。
HoujuuNueさんに指摘していただいた点は、「そもそも、何で人間を雇ってたかっていえば、ボスだけじゃ賄えない構成員を増やすっていう名目もあるがその殆どは玩具のやってた不正をそいつ等に被せる為にやってたことなんだ。」というセリフを付け足しました。
>SCP-939-JPには通常の人間同様の食事が与えられ
すこし文章を変えたほうがいいかもしれません
>二名のエージェントを起用し
>五体存在し、その内の一体の収容が完了しています。
>この一体のみで、その他のSCP-939-JP-Aの収容
>一回目の襲撃によりサイ
>それから発生した二度の襲撃
>セキュリティー担当者を二名配置していました。
>四人の幹部の中じゃあ俺がある意味最年長。
>一つや二つとっくに覚えてた。生き抜くためだ。
>二三本詰めるなんて仕事もしてた。
>この一つだけだ。
漢数字ではなく半角数字のほうがいいかもしれません
>それら
>これら
具体的にかいたほうがいいかもしれません
>「発声」「思考」
」のあとに「、」があったほうがいいかもしれません
>貴方方は前々から私達の存在を認
あなた方としたほうがいいかもしれません
>そんな大それたことは…
文末に「。」