画像について不備を確認しました。
- 写真ACの利用規約には素材単体の再配布を禁止する条項があるため、CCライセンス下で使用できません。このため、以下の画像の差し止めを行いました。
- もう星は盗まない17.jpg
- もう星は盗まない6.jpgについて、画像出典がリンク切れを起こしています。より適切な出典は以下であると考えられます。
- もう星は盗まない19.jpgはおそらくWikipediaのスクリーンショットを加工したものと推測されます。その場合、画像内に含まれている画像と文章がCCライセンスに適合するものであることを示す必要があります。
- 上記2点の画像についてより適切なライセンス表記を行う必要があると考えます。差し止められた画像を除き、上記2点の画像を含めた全ての画像について画像利用ポリシーのテンプレートを利用してライセンス表記を行うことを推奨します。その際はこのポストに返信しないでください(上記ポストを編集して行うことを推奨します)。
報告書内の記述はもっと削れる気がしました。最初の星崎さんへのインタビューの内容は説明とおんなじことを繰り返しているだけですし、ログの談話的やり取りも削ってよいと思います。
SCP-134との関連性はここまで明記(同一の養護施設に在籍、目についての記載)されると普通に財団が調べると思いますがどうでしょうか……。
ラストの内容ですが、オブジェクト本人のインタビューとしての語りと、みた夢の内容の形式がごちゃついていて違和感を覚えました。語りに統一した方が雰囲気を崩さないと思います。
個人的には後半の計画の一連の内容が面白かったです。
ご批評ありがとうございます! 改稿しました。文章のスリム化が主で、ストーリーは変わっていません。
主な修正点
・初期収容経緯を簡略化、地の文章に変更しました。
・█姉ちゃんがSCP-███であると判明していることにしました。
・夢について語るシーンの書式を簡略化、一部を地の文章に変更しました。
Nimono-oishiさんは最初の下書き時(多分1年ぐらい前)からご批評頂き、感謝感激です!
報告書内の記述はもっと削れる気がしました。
↑のように修正しましたが、いかがでしょうか? 彼の特異性を目の当たりにした人間の反応を書きたかったのですが、読者様としては確かに重複ですかね。
談話的やり取りも削ってよいと思います。
「かっこいいよね、この名前!」の辺りでしょうかね。す、すいません、ここはSCP-134へのオマージュのつもり(彼女がステラという名前を与えられたエピソード)なので、できれば残したいかな……。あと、彼がナンバー呼ばわりを全く気にしていないことを教えるという意味で、報告書に載せる意味も0ではないと思うのですが、いかがでしょうか。
普通に財団が調べると思いますがどうでしょうか……。
↑のように修正しましたが、いかがでしょうか? これも悩みどころでしたねえ。できればSCP-134の存在はほのめかす程度にしたかったのですが、確かに財団が調べないのも不自然ですしね……。
内容の形式がごちゃついていて違和感を覚えました。
↑のように修正しましたが、いかがでしょうか? 完全な一人語りだと小説的になりすぎるような気がしたのでこんな形式にしたのですが、中途半端よりはこっちの方がいいんですかね?
後半の計画の一連の内容が面白かったです。
ありがとうございます。チャットで頂いたアイデアを元に改稿した結果です。アイデア提供者のJさんにも重ねてお礼申し上げます。
オルバース重力波望遠鏡の観測データから、対象天体の消滅/再出現は現実の事象であることが確認されました。以上の点から、対象天体の消滅/再出現は歴史改変を伴う現実改変である可能性がありますが、一方で人間の記憶やデータ等には影響を及ぼさないことから、原理については研究者間でも見解が分かれています。
たしかに時間干渉を考慮する必要もありますが、この場合は光波も含めて再出現した事で説明が可能ではないでしょうか?
>常人とあらゆる面で差異はないことが確認されています。
普通の人間などのほうがいいかもしれません
>※全実験ログは研究本部サーバーに保管
>※全インタビューログは研究本部サーバーに保管
※はいらないようにおもえました
文末に「。」
>実験記録
実験内容-1: 内容文
[一行空ける]
実験方法: 内容文
[一行空ける]
結果-1: 内容文
こうした方が見やすいです。
>地球上で最も天体観測に適した場所の一つであり、
漢数字ではなく半角数字のほうがいいかもしれません
>「星々が宝石になって落ちてきた」「SCP-912-JPと共に地球から射出され、宇宙空間に突入した」
」のあとに「、」があったほうがいいかもしれません
>緊急追記:
文字色を変える必要はないようにおもえました
>※日付201█/██/██、星崎研究員とSCP-912-JPの対話を元に編集
※はいらないようにおもえました
>基づき社会復帰支援が行われることになるでしょう
すこし文章を変えたほうがいいかもしれません
SCPの本筋からは外れますが月が「重いから無理だと思う」という感性にグッと来ました
話の流れ自体も終始夢があって面白かったです
小さい頃に読んだ「リクエストは星の話」を思い出しました uv