≡
SCPデータベース
SCPライブラリ
サイト
コミュニティ
執筆
リンク
© SCP財団 クレジット | ライセンス | 問い合わせ
画像はこちら から拝借し加工したものを使用しました。 作成者: PixelMakerEric CC0 Public Domainです。
メタタイトルを「(This is not) Truth」から「Given A Vision」に変更しました。
ゲーマーズは色んな所にちょっかいかけてますね・・・ JPシリーズではこの要注意団体が扱われてるのは初めてですかね
機械翻訳にぶちこんで出た文をそのまま入力したみたいな外国人特有のクソ翻訳日本語すき
macchiacappellaさん: GAWはこの記事が日本支部初めてになりますね〜GAW好きとしてはどうしてもやりたかったのです……
semiShigUreさん: 文書のクソ翻訳感は意識していたところなので、気に入って頂けて嬉しいです。
この記事の最後のリストですが、リストに載ってるミスターの記事を書いてもらって全然構いません(むしろ嬉しいです) 「またリストに無いミスター」の記事を書いた場合も、僕に連絡をくれれば(無くても構いません)リストに追加して構いません。
この記事を含む日本版ミスターズアゲインストウィード記事のリストの「ミスター・〆」を「ミスター・わすれっぽい (GAW リミックス)」に変更しました。
これって、もしやEX入りする案件なのでは……?(素人目)
財団の収容チームはSCP-1014-JPのIPアドレスを特定された結果、収容されました。
ここ、日本語がちょっと変に感じるんですが意図的なものでしょうか。これだと収容チームが収容されたことになってると思うんですが。