翻訳に関する提案
このTaleでは、会話文に二重鉤括弧『』が使われていますが、これを通常の鉤括弧「」に変更しようという提案をします。
恐らく、訳者の方の意図としてはダブルクオーテーションとシングルクオーテーションの区別のためだったと思われますが、日本語の用例としてはむしろ逆のようです。
参考:https://note.com/takeotamashiro/n/nf4187ad1bc49
括弧内の括弧については、一先ず一律で二重鉤括弧にしようと思いますが、何か意見があればお願いします。
本提案から二週間経過後、反対意見がなければそのように編集しようと思います。
追記: 編集しました