≡
新しいメンバー向け情報
SCPデータベース
SCPライブラリ
サイト
コミュニティ
執筆
リンク
© SCP財団 クレジット | ライセンス | 問い合わせ
レベル3クリアランスのSCP-XXX-JP-A活動周期の説明部分について、本来
Inactive Phase: SCP-XXX-JP-A [略]
となる場所の「Inactive Phase(不活性段階?でしょうか)」の部分が抜けています。
ご指摘ありがとうございます。 修正しました。
翻訳おつかれさまです。
[SCP-1726とSCP-2481-3
誤字です。
GoI-100("Xia Anomalous Culture Group" )
固有名詞を英語のままにすること自体は問題ないのですが、そのせいでレベル5文書のチャットに登場する「夏」や「王朝」の意味が分かりにくくなっている懸念があります。
However, all it takes is a small amount of momentum, and the coat tumbles to the floor しかしながら、かかるものが小さな力だけであれば、コートは床へ落ちます。
"all it takes is~"の意味 (「必要なものは〜だけである」) や"momentum"の意味 (「勢い」、「運動量」) から察するに、これは「しかしながら、わずかでも勢いがつけばコートは床へ落ちます」のような意味ではないでしょうか。
そいつは十分に収容されている。
俺は個人的に誰かが実体をサーバーに近づけさせ過ぎてるんだと思ってる。
でも今のところ、オブジェクトは水も漏らさぬ強力なセキュリティの層を持ってる財団のサーバーに捕らえられてる。
申し訳ありません。この辺りはうまく理解できていないままコメントをしてしまいました。 この時点でのグラハム2の発言のうち過去の回想の部分では、現在進行形で起こっているかのような書き方は回避した方が良いと思います (具体的には「〜する」は問題ありませんが、「〜している」は使用を控えた方が良いかと)。 翻訳案: そいつは十分に収容される。 俺は個人的に誰かが実体をサーバーに近づけさせ過ぎたんだと思ってる。 でもこの時点じゃ、オブジェクトは水も漏らさぬ強力なセキュリティの層を持ってる財団のサーバーに捕らえられてる。
Graham 1: That's all I needed to hear. グラハム1: 虚無を起こすのみ。
訳の内容が別物になっています (下書き時は問題ありませんでしたのでコピペミスでしょうか)。
ご指摘ありがとうございます。おそらく多くはコピペ時のミスだと思います…….(構文が複雑だったのでご容赦)