≡
新しいメンバー向け情報
SCPデータベース
SCPライブラリ
サイト
コミュニティ
執筆
リンク
© SCP財団 クレジット | ライセンス | 問い合わせ
〉墓地のど真ん中に立ち尽くす24時間前、俺はこの稼業を通して見てきたドル札を全部束ねたよりも値が張る、馬鹿馬鹿しいほど高価な革張りの椅子に座っている。
少し時制に違和感を感じました。それなりに長い回想ですから"座っていた"とするべきではないではないでしょうか。もし、何々している(過去)の1文の後ならば思考は連続していますが、断絶していますから。ほかも同様にです。
ご指摘ありがとうございます。
本文では、ハートリスの語りは一貫して現在形であり、回想の場面では墓地での出来事を未来形で描写しています。上記の文の場合は以下のようになります。そのため、翻訳でも現在形で時制を通すことにしました。
Twenty-four hours before I'll be standing in the middle of a cemetery, I'm sitting in a ridiculously expensive leather chair worth more green than I'll see in the span of my career.
墓地の出来事を将来的に見ている事をはっきりさせるため、“立ち尽くす”を“立ち尽くすことになる”と訂正しました。
なるほど。翻訳記事でしたか。 英語には疎いので時制の日英間の誤差に突っ込むことは難しいですね。 訂正後は違和感なく読めたかと思います。