このスレッドでは、以下のVoteポリシーの新設案の確定を目的としています。また、Voteポリシーの新設案では、自演投票の完全撤廃しません。
http://shitake-crude-production.wikidot.com/new-guide-mock:vote-2
本スレッドの内容
上記提案の完成を目的としています。
要はこれの内容に、不明点はないか?反対したい箇所はないか?を皆さんに問います。
意見と質問は別のポストとしてコメントしてください。また質問の際は、一問一答形式となるようにしてください。複数の質問があるならば、ポストを分けて質問をしてください。
質問はNanimono Demonaiが答えます。
期限は1週間とします。この期間が過ぎれば、提案が完成したかどうか判断し、完成ならば提案スレッドで結論を得ます。
よろしくお願いします。
背景
さて、先日、ガイド中の自演投票の意見募集をしました。
http://ja.scp-wiki.net/forum/t-5432089/
ここから見えてきたのは、
- Voteのポリシーを明確にする: Voteの基準は個人次第で構わないが、Voteという行為については、共通の認識を得て起きたい。特に新規参加者に対して、Voteを行うという貢献の意義を明確にしておきたい。
- 自演投票の是非を全体に問う: 自演投票の争点の一つは、一票の大きさをどのように捉えるかということであった。これは平行線の議論となるので、今後別に話し合いの場を持たなければならい。
の二つの仕事をしなければならないということでした。
自演投票の是非を全体に問うためのやり方は、平行線上の議論があるため決選投票をすることになりますが、それよりも先に前提の統一を本提案をもって確定させたいです。
予定している提案の内容
目的
これからのVoteを行う際のポリシーとガイドを定める。
ポリシーは今後のVoteの細則を定める際のよりどころとなる方針のことであり、ガイドは既にコモンセンスとなっているVoteに関わる方法と禁止事項を明文化したものである。
ポリシーは今後のVoteに関する議論の際の前提として活用される。例えば、このポリシーに従うことになるであろうガイドは、共著, 改稿, 合作, 翻訳記事の取り扱い方に関するもの、著者ページの作成要件である。また、今後のコンテストの新規設置に関する議論にも用いられる。
また、ガイドは、新規メンバーが当サイトでVoteすることはどういうことなのかを理解しやすくするためのものである。
これは、施行以前の各記事のRateを変動させることを目的としたものではなく、これからのVoteという行為を行う際のガイドとポリシーを定めるものである。
実施内容
1. 提案のガイドを新設
http://shitake-crude-production.wikidot.com/new-guide-mock:vote-2
上記ポリシーを新設
2. 現行ガイド中のVoteに関わる箇所の、新規ポリシーへの適合
以下のサイトルールを新規ポリシーに適合させる。
初めての方へ:「注意事項」タブ中
自演投票: 禁止です。自分の作品にUpvoteを入れることはよくない行為ですし、それだけでDownvoteされる原因にもなりえます。
を撤廃し
自演投票: 禁止です。自分の記事(共著や改稿を含む)にVoteしてはいけません。しかし、合作参加と翻訳へVoteすることは可能です。
に置き換える。
サイトルール:「概説」タブ中
- 作品の内容以外を理由とする投票: 作品の内容以外を理由として投票することは、処分の対象となります。これには、著作者自身を理由にした投票や、票数操作のみを目的とした投票、またはコンテストで優勝させる為の投票等が含まれます。
- 自演投票 また、自分の記事に投票することも、「自演投票」という名前で禁止され、注意、または処分の対象となる可能性があります。
を撤廃し、
- 作品の内容以外を理由とする投票: 作品の内容以外を理由として投票することは、処分の対象となります。これには、著作者自身を理由にした投票や、票数操作のみを目的とした投票、またはコンテストで優勝させる為の投票等が含まれます。詳しくはVoteポリシーを参照してください。
- 自演投票 また、自分の記事(共著や改稿を含む)にVoteすることは、「自演投票」という名前で禁止されており、注意の対象となる可能性があります。しかし、合作参加と翻訳へVoteすることは可能です。
に置き換える。
a.k.a. 鬼食料理長