下書きフォーラムにおいては、基本的に下書きはサンドボックスに書き、こちらにはサンドボックスへのリンクを貼るのが一般的です。次からは注意するようにしてください。
下書きについてですが、アイテム番号: などの表記と文書の間に半角スペースを挿入するのを忘れているようです。
アイテム番号: SCP-XXX-JP
のようにしてください。
また、記事を投稿するまでは基本的にアイテム番号はSCP-XXX-JPなど仮のもので置くのが無難だと思います。
特に、SCP-1549という表記はやめたほうがいいでしょう。同じナンバーの記事が存在していて紛らわしいですし、日本支部 (SCP-JP) で執筆された記事は基本的に、アイテム番号の後に"-JP"という識別子を付けることが義務化されています。
説明部分ですが、
曝露者がSCP-1549内へ到着するとSCP-1549-Aが出現します。この時点で曝露者が使用していた船舶は消失します。SCP-1549-Aは島の住民を自称する人型実体です。
よりも
曝露者がSCP-1549内へ到着するとSCP-1549-Aが出現します。この時点で曝露者が使用していた船舶は消失します。
SCP-1549-Aは島の住民を自称する人型実体です。
とした方が読みやすいと思います。こちらの方がSCP-1549及び暴露者に関する説明から、SCP-1549-Aに関する説明に変わったことが分かりやすいです。
また、実験記録が書きかけのようですが、下書き批評においては完成した下書きを公開して批評してもらうのが基本ですので、完成してから再びここに上げ直した方がいいと思います。