≡
SCPデータベース
SCPライブラリ
サイト
コミュニティ
執筆
リンク
© SCP財団 クレジット | ライセンス | 問い合わせ
訳語についてなのですが、トゥアサ・デ・ダナンはトゥアハ・デ・ダナーン、ヌアーダはヌァザ(英語表記ではヌァダ)、アールゲトラムはアガートラムと訳するのが日本では一般的なようなので、そこが気にかかりました。全てケルト神話に関わることですので、ケルト神話に沿った発音にしてしまうのも手かもしれません。
このカタカナについては私の主観を交えた訳語でした。不適切だったようですね。 http://ja.scp-wiki.net/forum/t-6655445/nx-03#post-3897670
確認してみたところ、確かにwinston1984さんの提示される案の方が一般的であり妥当なようなので、そちらに修正しました。ご指摘ありがとうございます。
novemdecillionさんによって「封じ込め施設」が「収容施設」に変更されていたようですが、オブジェクトではなくオブジェクトを多数内包するエリアを指すネクサスを「施設」に「収」め「容」れるとするのは原意に沿わず不自然であると考えるため、編集を差し戻しました。
元記事の更新に合わせて画像を追加しました。
画像ソース 出典: Wikimedia ライセンス: パブリックドメイン
原語版で第三者が追加していたhomo-sapiens-sidheタグですが、先程原著者がタグを削除していたので反映しました。