これは昭和なのか明治なのかどっちなんでしょうか。軍道紙とありますから明治なんだと思いますが
それと思いつきなので僭越ですがDクラスを使った実験ログなんかがあると面白いかもしれないと思いました
これは昭和なのか明治なのかどっちなんでしょうか。軍道紙とありますから明治なんだと思いますが
それと思いつきなので僭越ですがDクラスを使った実験ログなんかがあると面白いかもしれないと思いました
>197■年(明治■年)
は明らかにミスでしょうかね。
「あるダイバーの最期」を思い出しました。
面白いです。
ええ、高い所から落ちる恐怖をモチーフにしたSCPは本家にすでSCP-1753があります。
なので私は独創性で+するのはできません。ただ、内容を追加すると良いSCPが作られると思います。
推薦は保留します。
>SCPとの視覚による直接接触は
SCPではなくSCP-116-JPとしたほうがいいかもしれません
>建造予定の公的機関であるとされているのですがその様な情報は発見されませんでした。
>最終段階において、被験者は誰の目から見ても異常な行動に出ます。
すこし文章がおかしいかもしれません
>コンクリート製の床はおそらく素手で無理に穴を掘ろうとしたのか多数の引っかき傷と血痕に覆われていました。
覆われるではなく、他の表現のほうがいいかもしれません
>仮に地下階があった場合、可能な限り階下に向かおうとするでしょう
向かおうとします としたほうがいいかもしれません
>補遺: ████/██/██
SCP-116-JPの特性の詳細な調査、
補遺: ████/██/██、SCP-116-JPの特性の詳細な調査、 としたほうがいいかもしれません
>実験においてSCP-116-JPへの視覚的接触は~
ですます調になっていないようです
>サイト██
サイト-██
>実験記録
対象
(一行あける)
実施方法
(一行あける)
結果
(一行あける)
分析
としたほうが見やすいです
>和室のように地面に布団を敷き直したこと
和室はいらないような気がしました
>その時は安心したようだがすぐに考え事を始め一日のほとんどを座って過ごすようになった
漢数字ではなく半角数字のほうがいいかもしれません
>ニホンザル
>ハシブトカラス
学名の記載がないようです