>持ち運ぶ際は箱や袋などに入れ、
持ち運ぶではなく、運送などのほうがいいかもしれません
>SCP-052-JPを他の物体に付着しないようにして下さい。
付着ではなく、接触のほうがいいかもしれません
>また許可なく他のSCPやAnomalousアイテムに、剥き出しのSCP-052-JPを近付けたり付着させたりしないように気を付けます。
この文章はいらないかもしれません。また気を付けてくださいとしたほうがいいかもしれません
>模様の塗料も普通の墨汁が使われています。
普通ではなく、一般・市販されている・異常性のない、などのほうがいいかもしれません
>SCP-052-JP自体は効果を発揮しているしていないにかかわらず
文章がおかしなように見受けられました
>それ以外にも何枚ものそれが存在しているのではないかと考えられています。
それ以外にも未収容のSCP-052-JPが~ としたほうがいいかもしれません
>その効果は科学的なアプローチでは詳細がわかりませんが、生じた現象を総合すると"空間から異物を遠ざける"と形容することができます。
少し意味が伝わりづらいかもしれません
>オブジェクトが特殊な性質があればそれは弱められ、
それなどではなく、異常性など具体的に記載したほうがいいかもしれません
>人間であれば身体が重くなったり痛みや吐き気を覚えたりします
吐き気を訴えます などとしたほうがいいかもしれません
>SCP-052-JPの"異物"の判定基準は正確にはわかっていません。これまでに効果が表れたのは以下のものです:
:は半角。もしくは「。」のほうがいいかもしれません
>その団体では古くから、それを確保収容保護の対象ではなく、むしろそのための道具として使用していたようです。
どのように使用していたのか、わかりにくいです
>注-は -つ
:がないようです
>事件記録-ち及び-りを参考にして下さい。
太文字にする必要はないかもしれません
>全て回収して一か所に収容。
漢数字ではなく半角数字のほうがいいかもしれません