≡
新しいメンバー向け情報
SCPデータベース
SCPライブラリ
サイト
コミュニティ
執筆
リンク
© SCP財団 クレジット | ライセンス | 問い合わせ
SCP-022-JPをお借りしました。
本作品はワルコン2018に参加します。
鳥肌立ちました。+1
すみません。読んでいたらいくつか気になった点がありました。
「しかし、彼女は飽くまで臨時の先生でした。~中略~」
しかし、彼女はあくまで臨時の先生でした。の誤字です。
ホンナ先生
ホンナ先生とはいったい誰のことですか?ホンナ先生に関して記述されている文章が見当たらないのですが、何か意図的にそうしているのでしょうか?
やや厳しすぎるきらいはあったものの、間違っている箇所は徹底的に指摘してくれたし、~中略~
やや厳しすぎるくらいはあったものの、の誤字です。
以上が私の気になった点です。
誤字ではないと思います。
その記述の直前に「すてきなせんせい」と書かれた別の記事へのリンクが登場していますし、ディスカッションでも「SCP-022-JPをお借りしました。」という記載があります。リンク先を確認すれば疑問は解消すると思います。
「しかし、彼女は飽くまで臨時の先生でした。~中略~」 しかし、彼女はあくまで臨時の先生でした。の誤字です。
同じ意味ですので、誤字ではありません。
やや厳しすぎるきらいはあったものの、間違っている箇所は徹底的に指摘してくれたし、~中略~ やや厳しすぎるくらいはあったものの、の誤字です。 以上が私の気になった点です。
気になる表現に遭遇したときはここに書く前にGoogle検索を使うと解決できる場合があります。
たとえば、「すぎるきらい」または「きらいはあった」で検索すると、どちらの場合でも「きらいがある」の説明にたどり着けます。