実際どれぐらいの期間活動してるんでしょうか? 記事制作者によって設定はまちまちなんだとは思いますが・・・。
今まで見かけた記事の中で、一番古い時代のものと思われる活動記録や実験記録があったら教えて欲しいです。
財団の設立年代と活動期間
Forum
» フォーラムディスカッション / 財団世界観
» 財団の設立年代と活動期間
財団の設立年代と活動期間
戦争中だと自国の利益のためにSCP(という言われ方はしていないでしょうけど)を活用しようとする団体も多かったでしょうね。
鎖国中だとそれこそ藩単位でそれぞれの藩公認的な取扱組織がありそうです。
20世紀初頭でも財団と今の要注意団体の関係が近かったり直接戦っていたりとけっこうごちゃごちゃしていますし。
ちょっとメタ的ですけど、"管理者"が財団の根幹団体に古くからいそうですね。
最も古参のSCPでさえ、自身が初めて財団に来た時に「"管理者"は私が来た時から全く歳を取らないんだよね」と財団の最高齢スタッフから聞かされていたと言います
上のSCPがなにでいつからいるのかわからないので意味ないですが。
今の財団はすごいグローバルで国や国連等も越えた位置にある感じですが、普通の戦争や紛争程度じゃ全然意に介さなそうだなあ。
-JPだとたぶんSCP-301-JPが年代が記されてるものの中では最古だと思います
本家はまだそんなに読み込んでないんでちょっと分からんです…
おお、似たようなことを考えていたら丁度スレッドが。
ふっと思いついたのは1841-EXの「RFSCP」こと「珍品と過ぎ往く幻想の研究の為の王立財団」で、こちらの団体は18世紀に既にSCPという表現を用いていたようです。直系の前身団体的なものでしょうか。またこちらはtalesですが、少なくとも1919年には「財団」が存在している旨の記述がされていますね。まだ全ての記事を読み込んでいないので見落としもあるかと思います。
日本財団は大戦中とか鎖国中とかどうしてたんだろう。
私が以前投稿したSCPでは(もう消えてますが)戦後から活動・・・・みたいな感じにしてましたね
/forum/t-751090/#post-