>SCP-177-JPはサイト-8141内の大型格納庫に常時収容されます。
常時はいらないかもしれません
>収容室に近づいてはいけません。
近づくではなく、接近のほうがいいかもしれません
>「誰もいない」「暗い」「外に出た」「誰か居る」
「誰もいない」、「暗い」、「外に出た」、「誰か居る」 としたほうがいいかもしれません
>SCP-177-JPは食事を必要とする様で、
必要とし でいいようなきがしました
>室内に食塩と水が設置されていない場合は活動時間が飛躍的に伸びます。
伸びるではなく増長などのほうがいいかもしれません
>その時間に応じて速まる傾向にある為、
傾向がある為 としたほうがいいかもしれません
>実験記録
実験内容-1: 内容文
[一行空ける]
実験方法: 内容文
[一行空ける]
結果-1: 内容文
こうした方が見やすいです。
:のあとは半角スペース
>・足止め装置-01…SCP-177-JPの両足に取り付けた鉄製の足枷。
・足止め装置-02…収容室東側の床に設置した遠隔操作式の電動ハードル。
「・」ではなく
↑のほうがいいかもしれません
>D-3026:「暗くなったわ。周囲に誰もいない…後、ここさっきの部屋じゃないわ。どこかは分からない。このまま走るわよ。」など
「」はいらないかもしれません
>被験者は走り続け、そのまま15:26まで休憩無く走り続ける。その間の特異な報告は無し。
動作を示すものは[]をつかったほうがいいかもしれません
>D-3026:「…何?(空白)
空白ではなく、沈黙などのほうがいいかもしれません
>[編集済み:セキュリティクリアランスが合いません。]
:のあとは半角スペース