なんかに似てるなーってずっと引っ掛かっていたんですけど思い出しました
SCP-337-JPに似て・・・これ私のだ!
SCP-265-JP / ディスカッション
Forum
» ページごとのディスカッション / ページごとのディスカッション
» SCP-265-JP
ここは次のページに関するディスカッションです SCP-265-JP.
精製ではなく生成が正しいかと思います。消滅の対義語としてならなおさらですね。
あと気になったのがNo.156までの備考はそれぞれのビデオに関する分析だったのにNo.180では総括みたいな感じになってますよね? No.180に関する備考として「現実に存在する場所であることがわかりました」などを加えてから新たな章立てで事件につなげたほうがよさそうだと感じました。
アイテム番号、オブジェクトクラス等に合わせて備考:の後に半角スペースを挿入しました。
>鍵のかかった
この記載はいらなかもしれません
>ナンバリングされたシールの貼られた、
ナンバリングシールの貼られた としたほうがいいかもしれません
>映像内容
番組名:つっこみ四面相
(一行あける)
登場人物:お面を付けた中年男性(01)と、白衣を着た若い男性(02)
(一行あける)
番組内容:”四面相”を名乗る01が、02と舞台上でコントを行う。
こうしたほうがみやすいです
:のあとは半角スペース
>備考
備考も囲いのなかにいれたほうがいいかもしれません
>1日の視聴時間は30分にして下さい。
30分以内 としたほうがいいかもしれません
>釣り入門編-
-はいらないかもしれません
>フナ
学名の記載がないようです
>3人は魚を釣った後、毎回空を見上げますが意図は不明です。
再生開始から████████時間後に
不自然な改行があるようです
>補遺
補遺上の空行は一行でいいかもしれません
>事故記録-265-01
**はいらないかもしれません
>記録内容
名前のあとに「:」
「」はいらないかもしれません
>映像からは、店内は完全に撤去済みであり、既に長い間放棄されていた事が分かる。
状況などをしめすものは[]をつかったほうがいいかもしれません
/forum/t-779707/scp-265-jp#post-