財団世界にはもちろん幽霊、ゴーストの類もオブジェクトとして収容されていると思いますが、これらのオブジェクトは財団内でどのように呼ばれているのか、カノンのような物はあるのでしょうか?自分の見てきた記事の中では「タイプ-(アルファベット)霊的実体」等の呼び方はたまに目にするのですが、それぞれのアルファベットにはどのようなタイプの幽霊が分類されるのでしょうか?(それとも、執筆者内でのヘッドカノン?)
ちなみに、幽霊系のオブジェクトを収容する装置を何かの記事で見かけたのですが、財団は幽霊を収容することは出来るのでしょうか?(これについては執筆者によるかもしれませんが、皆さんはどう考えていらっしゃるのか知りたいです。)適当に「SCP-XXX-JPはタイプ-A霊的実体です。」とか「SCP-XXX-JPは非物理的実体収容ボックスで収容されます。」と記事に書いても怒られませんかね・・・?
まとめると、
- 財団では幽霊をどう呼んでいるのか(また、分類などはあるのか)
- 財団は幽霊を収容することが出来るのか(収容装置の名称などのカノンはあるのか)
- 自身が執筆するSCP記事に上で述べたような文章を入れても大丈夫なのか
です。とても初歩的な質問だとは思いますが、回答して頂けると嬉しいです。