≡
SCPデータベース
SCPライブラリ
サイト
コミュニティ
執筆
リンク
© SCP財団 クレジット | ライセンス | 問い合わせ
タイトル通り、要注意団体要件を満たしました。 関連記事はSCP-012-JP、SCP-024-JP、SCP-166-JP、SCP-053-JP-J 関連Taleは日付:200█/██/██、エージェント・D、回収文書-8113「お自像相談承ります」 になります。
紹介文は・・・どうしましょう?(私が最初に記事内で扱ったわけではないので・・・
日生より漠然としているんですが 物を提供しているって、例の博士と似ている感じなので差別化したいですね。
東弊重工が作ったもの ・金属を食べて成長する金魚のおもちゃ ・壁を無視して飛翔する鳥型オーニソプター ・異次元カラオケボックス ・人体から作るモニュメント
うーん。重工なのにおもちゃ工場みたいなことしてますね。 削除済み記事に東弊重工製がもっとあったんでしょうか。
東弊重工タグを追加しました
>製造物と差別化について 別におもちゃを作ろうとしてるわけではないんですけどね。(SCP-012-JPは除いて 基本的には機械系なら割となんでも作れそうなイメージではあるので むしろ差別化を図るべきはファクトリーな気もします。
>m0ch12uk1さん お疲れ様です。
東弊重工はマシーンとかメカニッカルな機械オブジェクトが多いイメージですね。 ファクトリーとの違いとしては、半分ぐらいのオブジェクトがオーダーメイドというあたりでしょうか。 依頼者の要求に合わせて、依頼者を満足させつつも想定以上の技術をつぎ込んだ製品を送り出す機械メーカー的な何か。 といったように思っていました。
なるほど、オーダーメイドでいらんことする工業系の会社ですね。 確かに、マシン系なイメージです。
……だれも紹介文書かないの? 本当にだれも書かないのでしたら、僕が暫定的に何か書こうと思います。
よろしくお願いいたします。 m0ch12uk1さんの記事はいつも素敵なので期待しております。
お願いします。
何度か文章化しようと思ったんですが微妙になったので・・・
東弊重工は、現代の科学ではそのメカニズムが説明できない人工物の製造に携わる集団であると考えられています。現在までに財団の手で多数の関連資料が接収されていますが、その詳細な組織構成や目的は未だに明らかになっていません。多くの財団研究者によって、東弊重工の活動は日本を中心として行われていると推測されています。 接収された資料から、異常な技術を組織外部に向けて積極的に提供していると強く推測されるため、可及的速やかな特定と対処が求められます。 東弊重工タグの付けられた全ての文書についてはこちらを参照してください。
東弊重工は、現代の科学ではそのメカニズムが説明できない人工物の製造に携わる集団であると考えられています。現在までに財団の手で多数の関連資料が接収されていますが、その詳細な組織構成や目的は未だに明らかになっていません。多くの財団研究者によって、東弊重工の活動は日本を中心として行われていると推測されています。
接収された資料から、異常な技術を組織外部に向けて積極的に提供していると強く推測されるため、可及的速やかな特定と対処が求められます。
東弊重工タグの付けられた全ての文書についてはこちらを参照してください。
とりあえず書いてみた、第二版
お疲れ様です。
現代の「主流科学」ではなく 現代の「科学技術」とはならないでしょうか?
主流科学と言う言葉があまり一般的でない・・・という気がしたので・・・
え、そう? じゃあ単に「現代の科学」にしておきましょうか。
うーん、難しいところですね。「非主流科学」という用語はありますので、この場合表向き知られている科学の範疇では、というニュアンスがあると思われるので、単に現代の科学とすると少しだけ意味合いが変わってくるような。 例えば財団が技術として確立しているようなものの中でも(記憶処置など)「主流の」科学技術では説明しきれないようなものですし、そういう「一般に知られた範囲の科学」というニュアンスがパッと伝わるような用語があればいいと思うのですが……
他に問題なさそうなら後で追加します。