現在当財団のIRCチャットには全然人がいない状態です。常駐して、発言があるアカウントはごく少数しかいません。一時期はInして、挨拶して、そのあとログに発言が一切なしという状態もありました。
IRCチャットになんらかのハードルの高さを感じているメンバーも多いのかもしれません。ですがあれは交流するには最も便利なものです。それこそうだうだと雑談するだけでもいいので、もう少しInしてみませんか?
IRCがあんまりにも過疎じゃありませんか?
Forum
» サイトのお知らせや提案 / 提案
» IRCがあんまりにも過疎じゃありませんか?
概要:
IRCに人が少ないという問題に対しての意見をお願いします。
IRCがあんまりにも過疎じゃありませんか?
1か月ほど前から常駐させてもらっていたのですが、自分も同様の趣旨のスレを建てようかと思ってたぐらいでしたからね……
この1か月の半分以上は自分ともう一人しかしゃべってる人がいないという状態で、1か月前より以前はどれぐらい会話が成立してたのかなぁと心配になるぐらいでした……
具体的に、IRCのハードルを下げる/会話を盛り上げる手段としては
- 本家Wikiと同様にブラウザ上で使えるIRCクライアントを掲載する
- 事前に日時や曜日を指定し、「集まる日・時間」を決めておく
- チャットガイドの接続手順をもうちょっと詳しく・分かりやすくする(Limechatに特化した内容にするなどしてもよいかと)
といったことを考えておりました
文字コードで引っかかる方が大変多いようですので

参考までに、私のサーバプロパティです。
赤丸で囲んでる部分が件の文字コードですね。
デフォルトですと、ISO~になってるので、ここだけご注意ください。

参考までに、私のサーバプロパティです。
赤丸で囲んでる部分が件の文字コードですね。
デフォルトですと、ISO~になってるので、ここだけご注意ください。
久々にINしてるけど誰もいない感じ。
アクティブなのは23時ごろなんですかね。
毎日いらしてる方というのは比較的少数で、「活性化する時間帯」もあまり定まってないのが現状ですね……
大体は夜7~8時ぐらいから活発になりますが、話題があるかないか、話題に喰いついてる人がどれぐらいいるかで大分変わってくるので一概に言えなかったりします。話題がないとログインしてるだけで作業中という人も多くなります故。
ちなみに今はtorayazepoさんも含め合計5人がアクティブという割とにぎわった状態になってますので
興味のある方はチャットのガイドラインや下記のリンク先からちょっと覗いてみるといいかと思います(宣伝)
http://embed.mibbit.com/?server=irc.synirc.net&channel=%23scp-jp&charset=UTF-8
/forum/t-858306/irc#post-