表について。
とりあえず書いてみたんで持って行ってください。
ちょっと長いですが、ちゃんと働くと思います。
ありがとうございます! さっそく使わせて頂きました。
しかし貼り付けてみたところ、やはり同じようにテーブルが長く伸びてしまいました。
他の部分に原因があるのでしょうか……SCP-077-JPでテーブルを使ったときは、どこも異常はなかったのですが。
え!?
僕はてっきり「番号」の幅が狭すぎて数字が縦に並んでいるところが、あなたのいう「表示が変」な部分だと思っていたのですが…
僕が見た限り、現在の版で正常に表示されている気がします。
ありがとうございます。紛らわしい書き方をしてすみませんでした。
ということは、原因はブラウザですかね。私以外の人が普通に読めるのなら、別にそれでいいのですが……。
番号の幅はこちらだと正常に横に表示されていましたが、直していただけて助かりました。本当にありがとうございます!
もしテーブルが正常に表示されないという方がおられましたら教えて下さい。
私の環境(Firefox29.0.1)だとこんなんです
http://scpsandbox-jp.wdfiles.com/local--files/stringfish/ss.jpg
表示が正常か異常かはともかく、読みにくいですね
wiki-content-tableを参照して表組みしているページをFirefoxで閲覧すると、たぶんこのように表示されるのだと思います(SCP-077-JPもそうです)
テーブルの最初を[[table class="wiki-content-table" style="width: 600px;"]]とかにすると幅を固定できるようですが、これはこれで環境によって不具合が出るかもしれません
申し訳ございません。些細なバグでした。今はなおしておきました。
>機械警備を行います。
機械による警備 などとしたほうがいいかもしれません
>01よりもやや小ぶりです。
小柄な体形としたほうがいいかもしれません
>頭部はバスケットボールに置き換わっています。この実体は突然頭部を外し、
頭部のボールとしたほうがいいかもしれません
>。対象は例外なく恐怖の表情を浮かべますが、
対象ではなく侵入者や部外者などとしたほうがいいかもしれません
>分析
上、一行開けたほうがいいかもしれません