このスレッドでは、how-to-write-an-scpの再編の提案の賛否を問います。
背景: SCP-JPは五周年に入り、今なお人の増加が続いています。しかし、「SCP作成のガイド」は設立当初から訳語の抜本的見直しがされておらず、メンテナンスされていない状態でした。また「SCP作成のガイド」は、タブによってまとめられているために、継続的な改稿およびレビューが困難であり、かつ、閲覧に不便な形でした。
本スレッドでは、「SCP作成のガイド」をサイト参加者の通読に耐えうる、より読みやすく/分り易く、より時代に沿った内容に改稿することを提案します。
提案内容:
提案目的:「SCP記事作成のガイド」のガイド再編。
提案内容: 再編案
- 現行「SCP記事作成のガイド」と「寄稿する方法」をARC記事扱いとし、有効なガイドから解除する。
- 関連ページの新規作成。
- 現行「SCP記事作成のガイド」を「記事を投稿するには?」を置き換える。
再編案には以下の内容が含まれます。
翻訳の見直し
「クロスリンク」以外の訳文を全レビューし、より適切であろう訳文に変更しました。箇所は多岐にわたるので各意確認してください。
レイアウトの見直し
「SCP記事作成のガイド」の再編にあたり、従来のタブに詰め込む形式から、ページに分割する形式をとりました。タブに詰め込むと、画面幅が狭くなるのと同時に、レイアウトの自由度が下がるので、特に携帯端末からの閲覧が困難でした。
単純にページ分割すると、タブよりナビゲーションが減り、UI/UXが下がりますがそれを補うナビゲーションをつけておきました。
新規文章の追加
SCPおよびTale記事の投稿方法について大幅に拡充しました。プロセス数を増やしたのではなく、単に今まで記載のなかった記事の投稿方法について増やしただけです。また翻訳の投稿方法について見直しを行いました。
クレジット付きモジュールの任意化
クレジット付きモジュールがSCP-DEに導入されたのと、SCP-ENでも導入が検討されているのを受けて、SCP-JPでも任意化しようと考えています。本再編案でも、この内容を盛り込みました。
IE専用のページの新設
IEで閲覧する時はIE専用ページ誘導される。
提案採決方法
2週間の質問受付期間、および投票期間を用意し、その後48時間の投票期間を設けます。2週間の質問受付、投票期間の後に、提案内容を修正する場合があります。その際は修正後に48時間投票期間を設けます。
日程
12/17(月) ~ 12/31 (月) 23:59: 質問受け付け期間、および賛成反対意見受け付け期間
翌1/1(土) 0:00 ~ 翌1/2 (日) 23:59:59: 賛成反対意見受け付け期間
議論では質問と意見を別のポストにしてください。また、意見の際は本提案に対する賛否あるいは投票の棄権の明記が必要です。投票期間中はいつでも自身の意見を取り下げることができます。意見が変わったならば、一度取り下げることを明言して、新しい意見を明記してください。
質問の際は、賛成か反対の意見を保留してコメントしてください。質問は端的かつ一問一答形式になるようにしてください。複数の質問があるならば、分けて質問をしてください。
賛成反対意見の単純多数決で本提案に対する結論とします。また、本提案に対する質問は、私Nanimono Demonaiが回答します。よろしくお願いします。
参考:
http://ja.scp-wiki.net/forum/t-9194989/scp
http://ja.scp-wiki.net/forum/t-6605323/scp
a.k.a. 鬼食料理長