下書き段階で指摘できず申し訳ないんですが。
発見の経緯の時系列がおかしい気がします。
私が読んで理解する限りだと
「人形収集家が自宅のベットの上で遺体に」→「酷い栄養失調で回収後間もなく死亡」→「検死に当っていた医師が犠牲に」→「結果は餓死」
これだと前半二つでこの女性二回死んでますよね?ベットの上で瀕死の方が良いのでは・・・?
わかりづらくてすみません、二人の女性が死亡しています。
・持ち主の女性が死亡(飢餓死)
↓
・女性の母親に装着
↓
・女性の遺体と衰弱状態の母親を発見、回収
↓
・母親死亡後、医師が犠牲に
時系列の流れとしてはこんな感じです。
発見時の母親の状態を「衰弱状態に」という風に変更しました。
他にわかりづらい表現等ありましたら、ご指摘いただければと思います。
よろしくお願いします。
特におかしくないように思えます。
本来の持ち主であった女性は既に死亡しており、眼窩は空洞になっていました。遺体は彼女の部屋のベッドに横になった状態で発見されましたが、枕元に置かれた食料・飲料に手が付けられた痕跡はありませんでした。
↑ Aさんの状況検死の結果、死因は飢餓死と判断されました。
↑ Aさんの死因酷い栄養失調状態だった母親は、回収後間もなく息を引き取りました。
↑ Aさんの母親の状況。死亡が確認された直後、SCP-303-JPは液体に変化し、治療にあたっていた█████医師の眼窩に侵入しました。
↑ Aさんの母親が死んだから医師にアプローチ
まとめると、餓死したのはAさん。死因は検死で判明。
栄養失調で死んだのはAさんの母親。収容直後に死亡。
>2つに分けられ収容されます。
分けられて としたほうがいいかもしれません
>金庫室を二カ所とも把握することは禁じられています。
漢数字ではなく半角数字のほうがいいかもしれません
>特別な成分は含まれていないことが判明しました。
特別ではなく異常のほうがいいかもしれません
>密閉された空間からも抜け出すことができる特性を持ちます。
特性ではなく異常性としたほうがいいかもしれません
>液状と化したSCP-303-JPが収容されている金庫から沁みだしていく様子が記録されました
染み出すではなくほかの表現のほうがいいかもしれません
>幼児向けの会話機能を搭載した人形のように、一定の単語を繰り返すことしかできません。
主観的な記載のようにおもわれました
>飲料に手が付けられた痕跡はありませんでした。
飲食や摂取した痕跡としたほうがいいかもしれません
>付録 SCP-303-JP-██:
以下、現在の収容プロトコルが適用される前に起きた事件により、
>付記: SCP-303-JPの侵入を防ぐため、別室にて音声通信を使用。
SCP-303-JP-1は貯蔵金庫室████の床に、仰向けに寝転がっています。
改行せずに文字をつめてください