≡
SCPデータベース
SCPライブラリ
サイト
コミュニティ
執筆
リンク
© SCP財団 クレジット | ライセンス | 問い合わせ
投稿したんですね、お疲れ様です。 ワンダーテインメント博士の日本進出を祝って+1vote
ありがとうございます。 本家の要注意団体を使うことになんだか緊張し、おちつかない気分を抱いております
とうとう本物に存在を認知された博士の運命やいかに
本家要素はやっぱりちょっと気が引ける部分在りますよね。 少しずつ支部だからこその本家の扱いっていうのも確立していきたいですね
悪質な類似品??あんたの製品も充分悪質でしょうが!Uv
現在(20██/██/██)から約130日後には財団の収容から離れるものと推測されています。
財団がSCP-097-JPを沈下したままにするのは疑問に思います。サイト-8141や収容室がもう地下を掘削できないほど地下にあるのならば納得できますが(記述するべきだとは思います)、そうでないならば掘削し、SCP-097-JPを監視・カウンセリングをし続けるべきではないでしょうか。
>また収容違反が起きてもそれを止める手段は確立されていません。 起きるではなく発生などのほうがいいかもしれません
>同一でない精神カウンセラーとSCP-097-JPの面談を行ってください 同じ人物ではない としたほうがいいかもしれません
>あらゆる物体を透過してしまう異常性を持つ24歳の男性です。 透過する としたほうがいいかもしれません
>財団の収容から離れるものと推測されています。 収容室、収容範囲などとしたほうがいいかもしれません
>SCP-097-JPは食事や排泄を必要とせず、呼吸をせずとも生存が可能です。 SCP-097-JPは食事や排泄、呼吸をせずとも生存が可能です。としたほうがいいかもしれません
>研究担当主任████はSCP-097-JPとの接触が最も長かった職員として知られており、 知られておりはいらないかもしれません
不死のメリットを消してデメリットを強化する異常性すぎて笑えね〜。
探検(帰還は不可能)なの悪質すぎるなぁ。逆にそういうところがワンタメっぽくない気もするが