SCP-5956 Fragment 3
/* source: http://ah-sandbox.wikidot.com/component:collapsible-sidebar-x1 */
 
#top-bar .open-menu a {
        position: fixed;
        bottom: 0.5em;
        left: 0.5em;
        z-index: 15;
        font-family: san-serif;
        font-size: 30px;
        font-weight: 700;
        width: 30px;
        height: 30px;
        line-height: 0.9em;
        text-align: center;
        border: 0.2em solid #888 !important;
        background-color: #fff !important;
        border-radius: 3em;
        color: #888 !important;
        text-decoration: none!important;
}
 
@media (min-width: 768px) {
 
    .mobile-top-bar {
        display: block;
    }
 
    .mobile-top-bar li {
        display: none;
    }
 
    #main-content {
        max-width: 708px;
        margin: 0 auto;
        padding: 0;
        transition: max-width 0.2s ease-in-out;
    }
 
    #side-bar {
        display: block;
        position: fixed;
        top: 0;
        left: -25em;
        width: 17em;
        height: 100%;
        background-color: rgb(184, 134, 134);
        overflow-y: auto;
        z-index: 10;
        padding: 1em 1em 0 1em;
        -webkit-transition: left 0.5s ease-in-out 0.1s;
        -moz-transition: left 0.5s ease-in-out 0.1s;
        -ms-transition: left 0.5s ease-in-out 0.1s;
        -o-transition: left 0.5s ease-in-out 0.1s;
        transition: left 0.5s ease-in-out 0.1s;
    }
 
    #side-bar:after {
        content: "";
        position: absolute;
        top: 0;
        width: 0;
        height: 100%;
        background-color: rgba(0, 0, 0, 0.2);
 
    }
 
    #side-bar:target {
        display: block;
        left: 0;
        width: 17em;
        margin: 0;
        border: 1px solid #dedede;
        z-index: 10;
    }
 
    #side-bar:target + #main-content {
        left: 0;
    }
 
    #side-bar:target .close-menu {
        display: block;
        position: fixed;
        width: 100%;
        height: 100%;
        top: 0;
        left: 0;
        background: rgba(0,0,0,0.3) 1px 1px repeat;
        z-index: -1;
    }
}
:root {
    --timeScale: 1;
    --timeDelay: 0s;
}
 
/* Converting middle divider from box-shadow to ::before pseudo-element */
.anom-bar > .bottom-box { box-shadow: none!important; }
.anom-bar > .bottom-box::before {
    position: absolute;
    content: " ";
    width: 100%;
    height: 0.5rem;
    background-color: rgb(var(--black-monochrome, 12, 12, 12));
    transform: translateY(-0.74rem);
}
 
/* DIVIDER */
.anom-bar > .bottom-box::before {
    animation-name: divider;
    animation-duration: calc(0.74s * var(--timeScale));
    animation-delay: calc(0.1s * var(--timeScale) + var(--timeDelay));
    animation-iteration-count: 1;
    animation-timing-function: cubic-bezier(.32,.38,.39,.94);
    animation-fill-mode: backwards;
}
 
/* CLASSIFIED LEVEL BARS */
div.top-center-box  > * {
    animation-name: bar;
    animation-duration: calc(0.45s * var(--timeScale));
    animation-iteration-count: 1;
    animation-timing-function: ease-out;
    animation-fill-mode: backwards;
}
div.top-center-box > :nth-child(1) { animation-delay: calc(0.2s * var(--timeScale) + var(--timeDelay)); }
div.top-center-box > :nth-child(2) { animation-delay: calc(0.32s * var(--timeScale) + var(--timeDelay)); }
div.top-center-box > :nth-child(3) { animation-delay: calc(0.45s * var(--timeScale) + var(--timeDelay)); }
div.top-center-box > :nth-child(4) { animation-delay: calc(0.61s * var(--timeScale) + var(--timeDelay)); }
div.top-center-box > :nth-child(5) { animation-delay: calc(0.75s * var(--timeScale) + var(--timeDelay)); }
div.top-center-box > :nth-child(6) { animation-delay: calc(0.95s * var(--timeScale) + var(--timeDelay)); }
 
/* TOP TEXT */
div.top-left-box, div.top-right-box {
    clip-path: polygon( 0% -50%, 150% -50%, 150% 100%, 0% 100%);
}
 
div.top-left-box > *, div.top-right-box > * {
    position: relative;
    animation-name: bottomup;
    animation-duration: calc(0.65s * var(--timeScale));
    animation-delay: calc(0.5s * var(--timeScale) + var(--timeDelay));
    animation-iteration-count: 1;
    animation-timing-function: ease-out;
    animation-fill-mode: backwards;
}
 
/*-----------------------------------*/
/*-----------------------------------*/
 
/* CONTAINMENT, DISRUPTION, RISK CLASSES */
div.text-part > * {
    clip-path: polygon( 0% 0%, 100% 0%, 100% 100%, 0% 100%);
    animation-name: expand2;
    animation-duration: calc(0.5s * var(--timeScale));
    animation-iteration-count: 1;
    animation-timing-function: cubic-bezier(.12,.41,.27,.99);
    animation-fill-mode: backwards;
}
div.text-part > :nth-child(1) {
    animation-name: expand1;
}
div.text-part > :nth-child(1) { animation-delay: calc(0.6s * var(--timeScale) + var(--timeDelay)); }
div.text-part > :nth-child(2) { animation-delay: calc(0.75s * var(--timeScale) + var(--timeDelay)); }
div.text-part > :nth-child(3) { animation-delay: calc(0.86s * var(--timeScale) + var(--timeDelay)); }
 
div.main-class::before, div.main-class::after {
    animation-name: iconslide;
    animation-duration: calc(0.45s * var(--timeScale));
    animation-delay: calc(0.8s * var(--timeScale) + var(--timeDelay));
    animation-iteration-count: 1;
    animation-timing-function: cubic-bezier(.12,.41,.27,.99);
    animation-fill-mode: backwards;
}
 /* BOTTOM TEXT */
div.main-class > *,  div.disrupt-class > *, div.risk-class > * {
    white-space: nowrap;
    animation-name: flowIn;
    animation-duration: calc(0.42s * var(--timeScale));
    animation-delay: calc(0.75s * var(--timeScale) + var(--timeDelay));
    animation-iteration-count: 1;
    animation-timing-function: ease-out;
    animation-fill-mode: backwards;
}
 
/*-----------------------------------*/
/*-----------------------------------*/
 
/* DIAMOND */
div.arrows {
    animation-name: arrowspin;
    animation-duration: calc(0.7s * var(--timeScale));
    animation-delay: calc(0.6s * var(--timeScale) + var(--timeDelay));
    animation-iteration-count: 1;
    animation-timing-function: cubic-bezier(.12,.41,.27,.99);
    animation-fill-mode: backwards;
}
 
div.quadrants > * {
    animation-name: fade;
    animation-duration: calc(0.3s * var(--timeScale));
    animation-delay: calc(1.4s * var(--timeScale) + var(--timeDelay));
    animation-iteration-count: 1;
    animation-timing-function: cubic-bezier(.12,.41,.27,.99);
    animation-fill-mode: backwards;
}
 
div.top-icon, div.right-icon, div.left-icon, div.bottom-icon {
    animation-name: nodegrow;
    animation-duration: calc(0.4s * var(--timeScale));
    animation-delay: calc(1.4s * var(--timeScale) + var(--timeDelay));
    animation-iteration-count: 1;
    animation-timing-function: cubic-bezier(.12,.41,.27,.99);
    animation-fill-mode: backwards;
}
div.diamond-part {
    clip-path: polygon( -10% 0.37%, 120% 0.37%, 120% 100%, -10% 100%);
    animation-name: diamondBorder;
    animation-duration: calc(0.8s * var(--timeScale));
    animation-delay: calc(0.5s * var(--timeScale) + var(--timeDelay));
    animation-iteration-count: 1;
    animation-timing-function: cubic-bezier(.32,.38,.39,.94);
    animation-fill-mode: backwards;
    will-change: box-shadow;
}
 
/* MOBILE QUERY */
@media (max-width: 480px ) {
    .anom-bar > .bottom-box::before {
        display:none;
    }
    .anom-bar > .bottom-box {
        box-shadow: 0 -0.5rem 0 0 rgb(var(--black-monochrome, 12, 12, 12))!important;
    }
    div.top-center-box  > * {
        animation-name: bar-mobile;
        animation-duration: calc(0.9s * var(--timeScale));
    }
    div.top-center-box > :nth-child(1) { animation-delay: calc(0.1s * var(--timeScale) + var(--timeDelay)); }
    div.top-center-box > :nth-child(2) { animation-delay: calc(0.2s * var(--timeScale) + var(--timeDelay)); }
    div.top-center-box > :nth-child(3) { animation-delay: calc(0.3s * var(--timeScale) + var(--timeDelay)); }
    div.top-center-box > :nth-child(4) { animation-delay: calc(0.4s * var(--timeScale) + var(--timeDelay)); }
    div.top-center-box > :nth-child(5) { animation-delay: calc(0.5s * var(--timeScale) + var(--timeDelay)); }
    div.top-center-box > :nth-child(6) { animation-delay: calc(0.6s * var(--timeScale) + var(--timeDelay)); }
 
}
 
/*--- Motion Accessibility ---*/
@media screen and (prefers-reduced-motion: reduce) {
    div.anom-bar-container { --timeScale: 0!important; }
}
 
/*-------------------------*/
 
@keyframes divider {
    from { max-width: 0%;  }
    to { max-width: 100%; }
}
 
@keyframes bar {
    from { max-width: 0%; }
    to { max-width: 100%; }
}
@keyframes bar-mobile {
    from { max-height: 0%; }
    to { max-height: 100%; }
}
 
@keyframes bottomup {
    from { top: 100px; }
    to { top: 0; }
}
 
@keyframes expand1 {
    from { opacity: 0; clip-path: inset(0 calc(100% - 0.75rem) 0 0); }
    to { opacity: 1; clip-path: inset(0); }
}
@keyframes iconslide {
    from { opacity: 0; transform: translateX(-5rem); }
    to { opacity: 1; transform: translateX(0); }
}
 
@keyframes expand2 {
    from { opacity: 0; width: 1%; }
    to { opacity: 1; width: calc(100% - 0.25rem); }
}
@keyframes fade {
    from { opacity: 0; }
    to { opacity: 1; }
}
 
@keyframes flowIn {
    from { opacity: 0; transform: translateY(20px); }
    to { opacity: 1; transform: translateY(0); }
}
 
@keyframes arrowspin {
    from { clip-path: circle(0%); transform: rotate(135deg); }
    to { clip-path: circle(75%); transform: rotate(0deg); }
}
@keyframes nodegrow {
    from { transform: scale(0);}
    to {  transform: scale(1);}
}
@keyframes diamondBorder {
    from { box-shadow: -0.5rem -20rem 0 0 rgb(var(--black-monochrome, 12, 12, 12)); }
    to { box-shadow: -0.5rem 0 0 0 rgb(var(--black-monochrome, 12, 12, 12)); }
}

評価: 0+x

ようこそ、レインデルス管理官。
あなたは現在TL-001-A("プライム・タイムライン")の文書を閲覧しています。

REISNOカノンの思慮不足な使用によって引き起こされた異常効果(TL-5956-XにおいてSCP-001に分類)は、基底現実においてSCP-5243に分類されている異常効果と類似しています。

2002年9月8日、サイト-43は連鎖的収容失敗シナリオを経験しました。毎年、このイベントはSCP-5243として再発しています。これらの再発は実際に最初のイベントです。影響を受けた施設は2002年の配置に復帰し、収容失敗によって死亡した人物は短期間蘇生してそれぞれの死亡を再演する可能性があります。これらの人物が死亡しなかった場合、クラスCK現実再構築イベントが発生して、その人物が2002年に死亡せずに深妙エネルギーで満たされて不条理に暴力的になった状態になります。これにより、来年の収容失敗が正確に対処された場合にのみ修正できる代替タイムラインが生成されます。また、SCP-5243は複数の副次的アノマリーが生成された原因でもあり、それらの収容はREISNOカノンの最初の依頼のきっかけとなりました。

2002年における最初の収容失敗と同時に、応用隠秘学セクションのD・ディアリング博士は不明な理由により絶命しました。彼は毎年SCP-5243により復元され、2013年までは同様の不可解な方法で死亡していました。2013年から、やはり不明な理由で彼は5243イベントを生存するようになりました。彼の生存はさらなるクラスCKイベントをもたらし得るという推定から、彼は現在MTF職員によって毎年処刑されています。

時間異常部門は、代替タイムラインTL-5243-Dにおいてこれらのイベントを説明するのに役立つ可能性がある関心すべきインシデントを特定しました。

インシデント報告書 5243-I-D
日付: 2016年9月18日
記録担当者: D・イバニェス(追跡・鎮圧セクション長)

概要: B・デル・オルモ博士が生存したため、2016年9月8日にSCP-5243の収容は4回目の失敗をした。このため、代替タイムラインが生成され、そのタイムラインは次回の収容の成功によって必ず崩壊すると思われるため、ディアリング博士の年例処刑は不要となった。A・マッキンス管理官は、ディアリング博士が2002年以降毎年SCP-5243によって死亡していた理由、およびSCP-5243は未だに彼を蘇生しているにもかかわらずもはや死亡していない理由を彼が知っているかどうか判断するため、彼を処刑する代わりに尋問することを命令した。転写の抜粋は以下の通りである。

インタビューログ

日付: 2016年9月18日
調査エージェント: D・イバニェス(追跡・鎮圧セクション長)、杜 信義ドゥ・シンイー博士(量子超力学議長)


[抜粋開始。]

ディアリング博士: オフィスで席に座って、自分の任務に集中していると……召命を受けた。

イバニェス セクション長: 召命ですか。

ディアリング博士: そうだ。ある男が、自分の内面的な独白の声で頭の中に語りかけて、自分が未来の私だと伝えてきた。ちょうど今いるタイムラインのような、まもなく亡くなるタイムラインからだと。彼は、2002年に恐ろしいことが私の兄弟に起きて、2022年にそのことで兄弟は完全に死ぬのだと — そして後者は私のせいなのだと言っていた。ものごとをより良くしようとしたせいなのだと。ああ、私がどう感じたか、想像できるだろう。

イバニェス セクション長: おそらくそれは、あなたが考えているよりも関係の薄い体験でしょう。

ディアリング博士: 聞いてくれ、いいか? 私がそれを全て防ぐことができると彼は伝えてきた。大規模な収容違反がいずれ起きて、7人を殺してあらゆる種類の持続する問題ばかりのアノマリーを生成すると伝えてきた。私の兄弟がそのアノマリーの1つを負って人生の残りを—

イバニェス セクション長: 待ってください、あなたはフィルの兄弟なんですか? 彼が負ったのは彼の名前を呼ぶ鏡の怪物でしたが。

ディアリング博士: それは……。オーケイ、まあいい。声はそれよりもっとひどいことだと言っていた。そして最終的には私がそれを直そうとして、それで彼を殺すのだと言っていた。だが、私が引き金となるイベントを止めれば、そのどれも起きないのだと。誰も……フィリップは死なないのだと。どうすればよかったんだ?

イバニェス セクション長: 私に報告する。

ディアリング博士: そうするなと言っていた! タイムラインの被害を最小限にする唯一の方法は、私がAAF-Dからの排出物を放出して炸裂させないで、災害全てが発生するのを止めることだと言っていた。それが私のしようとしたことだが……

イバニェス セクション長: あなたの死以外は。

ディアリング博士: あー、その部分だけ思い出せない。

イバニェス セクション長: もちろんそうでしょうね! しかし、2013年までは毎年起きていたのですが、それからは突然我々がしなければならなくなったのです……手作業で。

ディアリング博士: 待て、なんだって?

イバニェス セクション長: 気にしないでください。何が変わったのだと思いますか? 何か未来にあったのでしょうか?

杜博士: ええと……

イバニェス セクション長: はい、何でしょう?

杜博士: ええと、何もかもがダメになる前に、.2016年までに、このタイムラインのサイト-43は他の場所の財団との連絡を完全に喪失していました。サイト-87のマクドクトラート博士に相談したんです。彼にはある理論がありました。つまり、我々のディアリング博士を召命したディアリング博士は、死したタイムラインからの存在だったのです。そのタイムラインが崩壊したとき、彼の召命が不変のものになったのだと。決して起こり得ないものではなさそうです。

イバニェス セクション長: なるほど、オーケイ……

杜博士: もし不安定でない代替タイムラインが存在したらどうでしょう? 永続するタイムラインだったなら? 別のディアリング博士がいて、彼が昔の自分を自由に毎年、何度も何度も召命して、そして……彼を殺す。認識災害を見るなり聞くなりして、彼らの間の接続を用いて両方とも殺していたら?

イバニェス セクション長: なぜそうするのでしょうか?

杜博士: ディアリング博士が収容違反を止めるのを止めるため、だと思います。おそらく、解決するよりもさらに多くの問題を起こしたのかも。

イバニェス セクション長: では、なぜ2013年に発生が止んだのでしょうか?

ディアリング博士: あー、彼が毎年私を召命していたと仮定すると……おそらく彼か、召命させていた装置に何かが起きたのか?

イバニェス セクション長は考察する。

イバニェス セクション長: しかし、もし代替のあなたがあなたのあなたを — もっといい専門用語が必要ですね — 殺したのなら、5243はあなたのあなたを殺さないでしょう。ではなぜ5243はあなたを毎年連れ戻しているのでしょうか?

杜博士: おそらく5243は連れ戻していません。おそらくは、ディアリング博士は5243の影響を受けていなくとも、何か代替タイムラインで起きていることに影響を受けているのでしょう。

ディアリング博士: だが、このどれも実際には問題ではない、そうだな?

イバニェス セクション長: どうしてそういうのでしょうか?

ディアリング博士はほほえむ。

ディアリング博士: それは、あなたがたが私を毎年処刑する限り、たとい収容違反が収容違反を続けたとしても、私の兄弟は2022年に死なないからだ。私のしたことが何だったとしても、私がそうすることはないだろう。

イバニェス セクション長: では、あなたはそれでいいのでしょうか?

録音上の沈黙。

ディアリング博士: いいや。だが重要なのは、彼にとってはこれでいい、ということだ。

[抜粋終了。]

特に指定がない限り、このサイトのすべてのコンテンツはクリエイティブ・コモンズ 表示 - 継承3.0ライセンス の元で利用可能です。