茜刺財団新聞 4号 平成30年 7月
news2.png

平成三十年
七月号

news.png

平成三十年
七月号


提案

クレジット付き
評価モジュール
リデザイン
について


詳しくは
こちら


評価の低い記事
ページ改修
&
"削除通知"
タグ導入


詳細は
こちら


"死"あるのみ

Taleシリーズ
"Living Dead"
始動


by
AiliceHershey1

« 平成30年 6月 | 平成30年 7月 | 平成30年 8月 »

"悪のコンテスト"開始

五周年コンテスト第二弾

評価: +42+x
co2.png

SCP-JP夏の大型コンテストである「5年目の悪のコンテスト」(通称"ワルコン")が、明日8月1日より開催される。

テーマは名前の通り「悪」。ありとあらゆる意味での「悪」を対象とする。これは7月に行われた投票により、「Victory」「Villain / Vice」「Virtue」「Virtual」の4つの候補の中から決定されたものだ。

決選投票の存在等、基本的なルールは昨年の夏の大型コンテストである死のコンテストに準ずる形だが、今回いくつか追加・変更されたルールが存在する。

  1. エントリー条件: 1つの部門に投稿可能な作品は2作まで。また、共著は禁止。
  2. SCP部門における3つの賞: SCP部門で一定の条件を満たした投稿作品には「極悪賞」「襲弊賞」「非道賞」、または「黝堊丹漆賞」「極惡非道賞」が授与される。
    • 極悪賞: SCP部門の最高得点作品が対象。
    • 襲弊賞: 「提言・EX・Jokeでない」「メタ・フォーマットスクリューあるいは変わった形の記事でない」「Safe・Euclid・Keterのいずれか」に該当する"クラシックなSCP記事"の最高得点作品が対象。
    • 非道賞: "クラシックなSCP記事"に当てはまらない作品の最高得点作品が対象。
    • 黝堊丹漆賞 & 極惡非道賞: 極悪賞と襲弊賞を同時に満たす作品には「黝堊丹漆賞」が、極悪賞と非道賞を同時に満たす作品には「極惡非道賞」が授与される。
  3. GoIフォーマット部門: 死のコンテストには無かったGoIフォーマットの部門が新設。
  4. 優勝条件ライン: 全ての部門で、Rateが+55以上の作品が優勝または決選投票の対象となる。
  5. クレジット付き評価モジュール: ベンチャーコンテストに引き続き、参加作品にはクレジット付き評価モジュールの使用が義務付けられる。
  6. サンドボックスⅢ使用可能: 通常の下書きフォーラムの他、下書き批評にサンドボックスⅢを使用することが可能。
  7. 他言語版記事のエントリー: 以下の条件を満たすことで、SCP-JP以外のブランチの作品も当コンテストにエントリーが可能となる。
    1. 日本語に翻訳された上でSCP-JPに翻訳記事として投稿された作品に限る。
    2. 原語版での投稿および訳文のSCP-JPへの投稿の両方が投稿期間内に行われている必要がある。
    3. 作品の翻訳者は原作者に当コンテストにエントリーするという同意を得る必要がある。

また、悪のコンテストの日程は以下の通りとなっている。

投稿期間: 8月1日(水)~8月31日(金)
結果発表: 9月8日(土) または 9月15日(土)

8月1日から作品のエントリーが解禁となり、31日で終了。その1週間後の9月8日に結果が発表。そこから決選投票フェーズに移行する場合は更に1週間延長し9月15日で最終的な優勝作が決定する。

当企画についての詳細はコンテストページを参照されたい。

SCP-4000コンテスト開催

テーマは「歴史」

Zhange4000labelled.jpg

Zhange4000labelled.jpg ©Zhange 2018


7月1日、SCP-ENにて「SCP-4000コンテスト」が開催された。

コンテストのテーマは「歴史」で、基本的なレギュレーションはこれまでのX000コンテストに準拠する形だ。投稿開始は7月1日午前12時(EST)で、投稿締切が8月1日午前12時(EST)。1週間後の8月15日午前12時(EST)に優勝が決定する。

現在まで66作品がエントリーしており、このうち既にFennecistFennecist氏によって私たちを見守るもの(Someone to Watch Over Us)が、szh_tmh does not match any existing user name氏によって大願成就(A Dream Come True)が翻訳されている。

現時点での5位までの順位は以下の通り。

  1. SCP-4000: Taboo by PeppersGhostPeppersGhost
  2. SCP-4000: Bush v. Gore by djkaktusdjkaktus
  3. SCP-4000: Kedesh-Nanaya, Or: Why The Foundation Published Hentai to Awaken a Mesopotamian Love Goddess by DrClefDrClef
  4. SCP-4000: Someone to Watch Over Us by CadaverCommanderCadaverCommander
  5. SCP-4000: Future Imperfect by IhpIhp

前々回のSCP-2000コンテストと前回のSCP-3000コンテストまでの開催の間隔が2013年12月13日から2017年3月24日と4年近くあったことに対し、今回の4000コンテストは3000コンテストから僅か1年ほどでの開催となった。

ベンチャーコンテスト終了

五周年企画第一弾閉幕

2018年7月15日をもって、6月3日から開催されていたベンチャーコンテストの全日程が終了した。

最終的な作品数は57作。前回の新人執筆者コンテストのおよそ2倍の投稿数だった。各部門の10位までの順位は以下の通り。

SCP-JP部門

  1. SCP-1210-JP-J - キメラれねぇ by bamboonbamboon
  2. SCP-1654-JP - 全米が泣いたし俺も泣いた by Hasuma_SHasuma_S
  3. SCP-1414-JP - 希望 by highbrikuhighbriku
  4. SCP-1626-JP - 大蝗害 by SOYSOY_Kusagawa does not match any existing user name
  5. SCP-1948-JP - 真秀場の空 by WaverWaver
  6. SCP-1166-JP - インターネットは電子猫の夢を見るか? by furabbitfurabbit
  7. chuukunnの提言 - 二者択一 by chuukunnchuukunn
  8. SCP-1909-JP - 熊に潜る by hey_kounoikehey_kounoike
  9. SCP-1324-JP - カモメの水兵さん by R_KierR_Kier
  10. SCP-1075-JP - 二世界住宅 by yzkrtyzkrt

Tale-JP部門

  1. ヤツメウナギとウツボ by R-00XR-00X
  2. お別れ会 by KanKanKanKan
  3. 希望でした by si-nsi-n
  4. 財団職員の朝は早い by highbrikuhighbriku
  5. とじろ by sanks269sanks269
  6. ぬいぐるみ狂騒曲 by yzkrtyzkrt
  7. 狐達の夜 by yukiharayukihara
  8. 収容違反記録-833-JP-J by chuukunnchuukunn
  9. 不死の死 by mumei_munamumei_muna
  10. Fの弾丸 by noyamanoyama

SCP-JP部門の最高得点作品であるbamboonbamboon氏のSCP-1210-JP-Jには最優秀新人賞が授与され、続くHasuma_SHasuma_S氏のSCP-1654-JPhighbrikuhighbriku氏のSCP-1414-JPに優秀新人賞が与えられた。

また、Tale-JP部門の最高得点であるR-00XR-00X氏のヤツメウナギとウツボには最優秀新人賞が、KanKanKanKan氏のお別れ会、そしてsi-nsi-n氏の希望でしたにはそれぞれ優秀新人賞が授与された。

財団コレクション-JP決定

JP初の殿堂入り 12作品選定

7月10日、SCP-JPの殿堂入りコレクションであるSCP財団殿堂入りコレクション-JPが作成された。

これにより、jet0620jet0620氏によって今年4月から進められていた「財団コレクション-JP」プロジェクトが完了となった。

今回選定された記事は以下の通り。

殿堂入り記事の確定に伴い"殿堂入り-jp"タグが新設・付与され、また、選定された記事には殿堂入り仕様のクレジット付き評価モジュールが設置された。なお、殿堂入り記事は作者による自主削除も含め削除が不可能となる。

選定委員による選定会議の様子はSCP-JP避難所サーバーのログから確認できる。

SCP-106 画像差し替え

新画像募集はコンテスト形式

7月24日、redditにて「SCP-106 Photography Contest」の開催が告知された。

SCP-106 - The Old Man に使用されていた3枚の画像がライセンス不適合であったために差し替えの必要が生じ、新たな画像をコンテスト形式でreddit上にて募集することとなった。

コンテストのルールは以下の通り。

  • 募集する画像は「SCP-106」「腐食した扉」「被害者」の3つ。エントリーはそれぞれ1人1つまで。
  • エントリー作品はCC BY-SA 3.0に準拠している必要がある。
  • エントリー作品は記事のキャプションを変更する必要のない、オリジナルに近いもので、かつシリアスなものに限る。
  • 加工した画像のエントリーも可能。その場合、使用した素材画像は全て画像ライセンスに準拠したものでなければならない。
  • 応募者は、エントリー作品のライセンスを明記する、または自分で撮影した画像であることを証明する必要がある。
  • redditでの投票、そしてSCP-106の著者であるDr GearsDr Gears氏による最終選考によって優勝が決定する。

コンテストは8月8日から。開始と同時に上記告知スレッドとは別のコンテスト用スレッドが設置され、そのスレッドにて行われる。エントリー締め切りは9月8日で、結果発表が9月15日の予定だ。なお、コンテストにはSCP-ENのメンバーでなくとも参加することが可能となっている。

スタッフ更新

Ikr_4185氏 渉外モデレーターへ

7月30日をもって、Ikr_4185Ikr_4185氏が本人の希望に基づき管理者から渉外スタッフ(モデレーター)へ異動となった。

大きな理由は以下の3つ。

  • Ikr_4185Ikr_4185氏のタスクが、全体的な「サイトそのものの改善」よりも、限定的な「サイト外との対話」にシフトしているため
  • 管理者という立場のために、発言がSCP-JPの総意と誤認される可能性があり、今後それにより上記タスクの遂行に支障をきたすのを回避するため
  • Wikidotのシステム上、管理者権限を持っていると参加申請のPMでユーザーのPMが埋まり、重要なPMを見落とすため

なお、今回の異動に伴う管理者の増員は、今後予定こそあるものの具体的にいつ実施するかは決まっておらず、暫くはjet0620jet0620氏・Nanimono DemonaiNanimono Demonai氏・y33r41y33r41氏の3人体制で行うとのことだ。

7月の高評価記事

総合部門

  1. SCP-183-JP - 繁栄の街灯 by KanKanKanKan, FennecistFennecist, indonootokoindonootoko
  2. が-B-0183"リプロダクションライト"販売カタログ - by KanKanKanKan, FennecistFennecist, indonootokoindonootoko
  3. chuukunnの提言 - 二者択一 by chuukunnchuukunn

SCP部門

  1. SCP-183-JP - 繁栄の街灯 by KanKanKanKan, FennecistFennecist, indonootokoindonootoko
  2. chuukunnの提言 - 二者択一 by chuukunnchuukunn
  3. SCP-1006-JP - カバーストーリー by indonootokoindonootoko

Joke部門

  1. 投稿なし

Tale部門

  1. 希望でした by si-nsi-n
  2. とじろ by sanks269sanks269
  3. ぬいぐるみ狂騒曲 by yzkrtyzkrt

GoIフォーマット部門

  1. が-B-0183"リプロダクションライト"販売カタログ - by KanKanKanKan, FennecistFennecist, indonootokoindonootoko
  2. 日本生類創研カタログ・ハブ by Nanimono DemonaiNanimono Demonai
  3. 幽霊の標識 by WanazawawwwWanazawawww

アートワーク部門

  1. わるコン応援イラスト by wisteria2_1wisteria2_1
  2. E組の田中先生 by ToufuInTheBoxToufuInTheBox
  3. すてきなせんせい探してます by wisteria2_1wisteria2_1

人気の翻訳記事

  1. SCP-1313 - 熊について解け by MaliceAforethoughtMaliceAforethought / 訳: walksoldiwalksoldi
  2. SCP-3649 - 圧倒的曇天 by PedantiquePedantique / 訳: C-DivesC-Dives
  3. タフトの提言 - 緋色の王 by TuftoTufto / 訳: YS_GPCRYS_GPCR

※7/31集計

7月の最多投稿者

  1. FennecistFennecist
  2. indonootokoindonootoko
  3. yzkrtyzkrt

※7/31集計

7月の注目の記事

注目のSCP

注目のTale

注目の翻訳SCP

注目の翻訳Tale

7月の著者ページ作成者

去年の今は


奴は今まで全てのパスワードを入力せずに記事を閲覧していることが分かっている。
今日の注目記事!!! by lightning rod lightning rod


「UIUはバカの寄せ集めってことさ」
ガッフィアスはイケアの中 by EFUEFU


この角度の宇宙には、最初は1つだけの世界しか存在しなかった。1.1mの虚空の塊ーー長野の大ウツロを中心とした、平穏な世界があった。私はその世界の生まれだったんだ。
穴の空いた穴 by O-92_MalletO-92_Mallet


こちら地底探検戦車040号、さようなら……21世紀よ、さようなら。
"21世紀"の地底戦車 by Ikkeby-VIkkeby-V


私、もう行かないと。他の人を助けたいから……元気でね。私は瞬間脳腫救命士、ドレナージ・ホワイト……
瞬間脳腫救命士ドレナージ・ホワイト by ShicolorkiNaNShicolorkiNaN


あの蛾は、自分の望みのために、周りをなんぼでも犠牲にできる愚か者です。あの恐ろしい虫が罪を重ねる前に、この世から消さな、殺そう、殺そうと、思った。
烏有に帰す by koikoi_Rainy4Lkoikoi_Rainy4L


分かりません、一つだけ確実なのはその中で私たちはきっと選んだんだってことです。あのバナナを食べることを。そしてそれは罪で、私達は追い出された。でも、その先にはスピリットがあった。
Go Banana! by kyougoku08kyougoku08


幾人もの存在しない人間、死んだ人間が、このように脊髄によってインターネット中に再現され、ユーザーはモニタの向こうに人間がいると信じています。
空虚なる脊髄どもがいかにしてあなたとお近づきになったか by ukarayakaraukarayakara


SCP-1934-JPを直接目視した者はSCP-1934-JPが消滅した直後、██分間に渡って重度の視覚障害が発生し、視力が著しく低下します。この状態で水中で物体を見る際、曝露者は元の視力に関わらず水中でのみ約2.5ほどの視力を得ます。
吊橋の柴犬 by ASANBONASANBON

財団世界 隠蔽事件記録

異常は水面下で進行する

1979年5月23日、京都府長岡京市内 足立 由紀子

結局のところ、不気味な思いをしたもののわらび採りをやめる事はなかった。いくら不自然でも、目の前の大量のわらびにどうでもよくなってしまったというのが正直なところだ。そして、奴に遭遇した。それは昼頃、祠のある場所まで戻ってきて間食を食べているときだった。三笠焼のしっとりした甘さに舌鼓をうちつつ、冷たいお茶で流し込んで一息をついた時の事……たしか才村さんが先に気が付いた。あれは右目の下と首に傷のある背の高い茶髪の男だった。それが私たちが来た方向からゆっくりと歩いてきたのだ。そして話しかけてきた。

「奥さん、███は採れましたか?」


████年██月██日、サイト-8104 ████████████ ███ ███

空調の効きすぎた部屋の中、机に資料を広げカセットテープを聞き入る白衣の男性がいる。
電子機器の駆動音と空調の音が支配する部屋の中で興味深そうに何かに聞きっている彼は、同じ部屋に私がいる事なんて気が付きもせず資料を眺め何かを紙に記していく。

私の目に無防備な首筋が妙に印象的に映る。青く浮き出た不健康な血管がおいしそうに映るのは、今の体になってからだろうか?
 
大量の箱とファイルの収められた棚の上、普通なら登る事も考えない場所から私はゆっくりと標的に狙いを定め……そして


2017年██月██日、サイト-8104 超常事件記録保管庫 神路紙 管理員

首に冷却スプレーを吹きかけられたかのようにツーンとする刺激が走る。何かが覆いかぶさってくるかのような感触と共に耳元で声が聞こえる。

「こんばんは、ハンサムさん」

見えないがそこにいる。あの日、カセットテープの音声を再生したあの時を境に現れるようになった非実体の彼女がそこにいた。暫定終了案件、未解決かつもう変化が起きないと仮定して放置された異常現象の残滓とされていた筈の彼女だが、実際にはあのテープを聞いた日からこの部屋に住み着くようになった。

本来は事件に関連した異常現象が再活性したことを報告しなければいけないが、彼女はそれを思い留まらせる奇妙な事を言っていた。

「あなたたちが私をしまい込む前、私は私たちを殺したやつをこの施設で見た。白衣を着て、まるで私は有名医大出身のエリートですといった風な雰囲気で立っていたのよ。私はまた仕舞い込まれるだけでしょうが、あなたはどうなるのでしょうね?」

自分を殺した異常現象の原因、怪物のような殺人鬼の男が財団の中に入り込んでいるというのだ。そしてその男によって事件をもみ消されてなかった事にされた、報告してもいいが身の安全を保障でいないと。

私は悩んだ。そして首吊り自殺のあったアパートで今も残されたロープの話をされたような苦々しい表情を浮かべる私に、彼女はからかい交じりに言ったのだ。

「もしも、もしも私が死んだときの事を調べなおしてくれるのであれば、あのいけ好かない殺人鬼の正体を暴くのを手伝ってあげる。カラスは同じカラスの目はつつかないものよ。まあ、代わりにあなたに取り憑くことになるけど。」

クスクスと笑う彼女に私は大きくため息をついた。選択肢はあったがこれはある意味で”探偵役”になるチャンスでもあった。七面鳥は考えたってスープに入るものだ。私は見る事も出来ない非実体の女性を相棒に隠された謎に挑むことにしたのだ。そして、今に至る。

「さて、話してもらおうか。資料を見るだけじゃ手詰まりだ。結局のところ話を聞いて、現地を洗える誰かに相談しないといけない。君が死んだ、その時のことを。」


特集

JP公式チャット Discordへ移行か

長らくSCP-JPの公式チャットの場として利用されてきた「#scp-jp」が、その役目を終えるかもしれません。

7月5日、Discordサーバー「SCP-JP避難所」について検討するスレッドが設置されました。

SCP-JP避難所は元々、IRCでの#scp-jp定例会の下書き批評回で下書きの予約がオーバーフローした際に、IRCと並行して批評を行う場として主に活用されてきたサーバーでした。

今回設置されたスレッドは、このSCP-JP避難所サーバーを今後どう活用するかについてメンバーからの意見募集を行うスレッドであり、活用案の中にはIRCから避難所サーバーへの完全移行も含まれています。

以前からSCP-JP公式の(サイト運営目的以外の)Discordサーバーを望む声自体は各所からしばしば挙がっており、かねてよりサイトスタッフの間でもサーバーの設立が検討されていました。その後、6月のサイトスタッフ更新に伴う人員増加を経て、IRCからDiscordへの移行・サーバーはSCP-JP避難所を流用するという形でスタッフ間では概ね意見が一致しました。今回の意見募集スレッドの設置はこれを受けてのものです。

IRCと比較し、Discordには「bot無しでもデフォルトでログ収集が可能」「携帯端末からのアクセス・利用が容易」等のメリットがあり、現状スレッドでの意見ではIRCからDiscordへの完全移行が有力です。

また、既に避難所サーバーも本格稼働に向けてチャンネルやルールの整備が進められているほか、5年目の悪のコンテストの下書き批評の場としても採用され、暫定稼働を開始する予定です。

学芸員からの挑戦状

hagich.jpg


萩埜学芸員の謎ファイル出張版です。あなたはこの謎が解けますか?

定例会予告

08/04「下書きを見てもらおう」

担当: unReGretunReGret


08/11「夏のホラー談義」

担当: kotarou611kotarou611


08/18「下書きを見てもらおう」

担当: amamielamamiel


08/25「コンテストのおもいで2018」

担当: unReGretunReGret


※テーマは変更される場合があります。

« 平成30年 6月 | 平成30年 7月 | 平成30年 8月 »

特に指定がない限り、このサイトのすべてのコンテンツはクリエイティブ・コモンズ 表示 - 継承3.0ライセンス の元で利用可能です。