SCP-1097-JP
評価: +178+x
SCP-1097-JP.jpg
SCP-1097-JP

アイテム番号: SCP-1097-JP

オブジェクトクラス: Safe

特別収容プロトコル: SCP-1097-JPはサイト-81██の低危険物収容ロッカー内に収容されます。SCP-1097-JPを用いた実験を行う場合、セキュリティクリアランス2以上の職員の承認が必要となります。6か月に1度、容器の破損を防ぐために、内圧測定器を用いた定期確認を行います。SCP-1097-JPの内圧が2.0MPaG以上である場合はSCP-1097-JP-1を適当量破棄し、SCP-1097-JPの内圧が2.0MPaG以下になるようにしてください。実験または定期確認などでSCP-1097-JP-1を噴霧する際は、必ず充分な気密性を持ったHAZMATスーツを着用し、サイト-81██内指定のドラフトチャンバーで操作を行ってください。

説明: SCP-1097-JPは、████社が販売するグリースと同一のデザインのスプレー缶です。赤と黒を基調とした円柱形で、サイズは高さ186mm、直径40mmです。SCP-1097-JPの内部には組成式[削除済]で表される合成ピレスロイドを主とする薬液(SCP-1097-JP-1)、およびジメチルエーテルが充填されています。SCP-1097-JP-1は哺乳類はもちろん、一般的なピレスロイド類とは異なり昆虫類などの神経細胞上の受容体にも作用しません。揮発性が高く、大気中では数十秒で既存の物質に分解されて失活することを考慮しても、SCP-1097-JP-1は後述のプロセスによるものを除けば生物学的にはほぼ毒性は無いといえます。また、SCP-1097-JPを振ることで、その回数に応じた量のSCP-1097-JP-1およびジメチルエーテルが不明なプロセスによりその内部に出現し、噴射ボタンを押すことでSCP-1097-JP-1を噴霧することができます。

SCP-1097-JP-1は人体内部に吸収された場合でも分解されず、循環系を用いて全身を移動します。そして脳の一部に選択的に沈着し、脳組織の構造変化を引き起こします。この変化は不可逆のものであり、最も顕著に行われるのは対象の側頭葉です。この一連のプロセスは、SCP-1097-JP-1が人体に吸収されてから約80秒以内に行われ、人間以外の生物に対しては発生しません。多くの場合、噴霧されたSCP-1097-JP-1が目や鼻の粘膜から吸収されることでこのプロセスが発生します。粘膜から吸収されたSCP-1097-JP-1が累計0.0██~0.0██mL/kgを超過すると、対象には本来人体には備わっていない特殊感覚1が備わります。

この特殊感覚は昆虫綱ゴキブリ目(Blattodea)に属する生物(以下、ゴキブリ)を知覚することに特化したものです。具体的には、知覚範囲内に存在するゴキブリの体表の油脂成分、体内の脂肪体、唾液、排泄物などの存在の認識であったり、あるいは食物の咀嚼、繁殖、飛翔などの行動の理解といった形で現れます。周囲の気温、湿度などによっても若干の変化が見られますが、対象にSCP-1097-JP-1を累計0.10mL/kg吸収させた場合、知覚範囲は半径約9~10m程度となります。この知覚範囲はSCP-1097-JP-1の累計吸収量に対してほぼ対数関数的に増加していき、半径約3000~3400m程度まで増加することが分かっています。また、この特殊感覚は既存の特殊感覚とある程度の相互作用を持つことが判明しており、特に嗅覚と平衡感覚に対しては顕著に影響を受けていることが判明しました。

ゴキブリは心理的、衛生的、経済的など様々な面で害虫としての側面が強く知られています。そのため上述の感覚が備わった対象には、しばしばPTSD、適応障害、統合失調症などの症状が見られるようになります。また、これらの心因性ショックにより健康状態の悪化や、幻覚などの症状が発生する可能性があります。ただし、これらの症状はゴキブリに対する忌避感を持たない対象には見られず、SCP-1097-JPの異常性に因るものではないと考えられています。

SCP-1097-JPは、医学雑誌2に掲載された「大脳葉に発生する悪性腫瘍と統合失調症の症例」という論文の内容に対して、財団職員である████博士が「内容に明らかな不審点が存在し、調査を行うべきである」という概要の提言を行ったことから存在が予測されました。この論文は2004/06/27から愛知県███市に位置する心療内科専門の医療機関、██クリニックに通院していた、坂東██氏とその息子の坂東███氏の2名の症例を基として執筆されたものでした。害虫駆除業者として坂東氏の自宅に潜入し、家宅捜索を行っていたエージェント██がSCP-1097-JPを偶然発見し、曝露したことからSCP-1097-JPは特定され、収容されました。医療関係者にはBクラス記憶処理を施したうえで、カバーストーリー「論文データ改竄」を適用しました。

補遺: 以下はDクラス職員へのインタビュー記録(抜粋)です。実験記録および全インタビュー記録はサイト-81██に保管されています。閲覧希望者はサイト管理人に対して申請を行ってください。

特に指定がない限り、このサイトのすべてのコンテンツはクリエイティブ・コモンズ 表示 - 継承3.0ライセンス の元で利用可能です。