SCP-1835-JP
評価: +57+x
obsolete_road.jpg

SCP-1835-JP-1-██ 国道███号███峠旧道(岡山・鳥取県境)

アイテム番号: SCP-1835-JP

オブジェクトクラス: Euclid

特別収容プロトコル: 毎年08月09日23:30より、全国のSCP-1835-JP発生候補地に至る道路にて、カバーストーリー「緊急工事」に従って通行止めを実施します。封鎖地点は候補地の両側入口から1kmの地点です。SCP-1835-JPが発生した場所では08月11日00:30まで通行止めを維持してください。それ以外の場所では08月10日00:30に通行止めを解除し、08月11日00:00まで監視体制を維持してください。SCP-1835-JPの発生が確認できない場合、財団保有人工衛星からの監視およびGPSを用いた探索により発生場所を突き止め、速やかに収容を確立してください。

なお、SCP-1835-JP発生候補地の完全なリストは文書1835-JP-Aを参照してください。このリストは随時追加されることに留意する必要があります。

(2006年08月11日追記) 08月10日00:30~23:30の間、SCP-1835-JP影響範囲の拡大を防ぐため"プロトコル・ミシマ"を実施します。セキュリティクリアランスレベル3/1835-JPを有する職員2名の監視のもと、SCP-1835-JP-1で財団所有車両を往復させてください。車両はSCP-1835-JP-1の距離1kmにつき1台が導入され、運転はDクラス職員が行います。

説明: SCP-1835-JPは毎年08月10日に、日本国内の国道指定を解除され車道として供用されなくなった道(以下、廃道)で発生する異常現象です。発生する廃道の場所に法則性はみられません。また、一度に複数の廃道で発生した例はこれまで確認されていません。

SCP-1835-JPは08月10日00:00に開始します。まず、廃道(SCP-1835-JP-1と指定)内にある封鎖ゲートが自動的に開門します。現道を走行しSCP-1835-JP-1の入口に差し掛かった車両の乗員は、実際の現道のかわりにSCP-1835-JP-1を現道と認識します。そして、車両をSCP-1835-JP-1へ進入させます。落石、崩落等により通行不可能な箇所があった場合、不明な方法でこれを突破します。このとき、運転手は瞬時に「走行可能なルート」および操縦手順を理解し、実行します。「走行可能なルート」を逸脱しない限り、車両および乗員に損害は発生しません。その後、車両はSCP-1835-JP-1の反対側に出て元の道に復帰します。SCP-1835-JP-1を走行した人間の記憶は、本来の現道を走行していたと改変されます。SCP-1835-JPは08月11日00:00に終了し、SCP-1835-JP-1内を走行中の車両がなくなった後ゲートが閉門します。

SCP-1835-JPは、1999年08月10日に長野県内の国道158号██〜███旧道(SCP-1835-JP-1-14と指定)で発生したことにより、初めて財団にその存在を確認されました。「深夜に前を走っていた車両が突然消えた1」との噂を聞いた財団エージェントが、現場を走行した車両から撮影されたビデオ映像を入手しています。当日、その場所限りの現象であったため、一時は超常現象記録に登録されていました。翌2000年08月10日、 ██県内の国道███号██トンネル旧道(SCP-1835-JP-1-15と指定)において大規模な崩落事故が発生し、車両█台が巻き込まれ██人が死亡しました2。全国の廃道を調査した結果、同様の異常現象が過去08月10日にのみ各地で発生していたことが判明しました。これにより、本現象はSCPオブジェクト指定されました。

財団がSCP-1835-JP発生を確認したSCP-1835-JP-1一覧
分類番号 発生年 発生場所 備考
SCP-1835-JP-1-1 1986 国道13号栗子峠旧道3(福島・山形県境) 写真により確認。これより過去の発生例は確認されていない。
SCP-1835-JP-1-7 1992 国道███号██峠旧道(熊本県) 写真により確認。
SCP-1835-JP-1-12 1997 国道███号██峠旧道(北海道) 映像により確認。
SCP-1835-JP-1-14 1999 国道158号██〜███旧道(長野県) 映像により確認。超常現象記録に登録。
SCP-1835-JP-1-15 2000 国道███号██トンネル旧道(██県) 崩落事故発生。SCPオブジェクトに指定。
SCP-1835-JP-1-16 2001 国道███号██ダム旧道(群馬県) 実験記録1835-JP参照。
SCP-1835-JP-1-17~20 2002~2005 - この間、実験は実施されず。
SCP-1835-JP-1-21 2006 国道███号██峠旧道(██県) インシデント記録1835-JP参照。
SCP-1835-JP-1-22~ 2007~ - "プロトコル・ミシマ"運用開始、現在に至る。
SCP-1835-JP-1-X1 1993〜1996と推定 国道17号██峠旧道(██県) 写真(日付不明)により確認。
SCP-1835-JP-1-X2 不明 国道███号███岬旧道(██県) 写真(日付不明)により確認。
特に指定がない限り、このサイトのすべてのコンテンツはクリエイティブ・コモンズ 表示 - 継承3.0ライセンス の元で利用可能です。