SCP-1888-JP
評価: +32+x

アイテム番号: SCP-1888-JP

オブジェクトクラス: Safe

特別収容プロトコル: SCP-1888-JPは海から4 km以上離れたサイト-81██内収容室の、人工海水で満たした180 cm規格水槽で飼育されています。餌として、テトロドトキシン1(tetrodotoxin,TTX)を体内に蓄積した貝類やヒトデを与えてください。2餌の供給や清掃の際は、必ず収容室を密室にして行ってください。SCP-1888-JPが脱走を試みていた場合、専用の網で捕獲してください。

山口県██市███の漁村には財団職員が常駐し、村民及び海上の監視を行ってください。異常が見られた場合は速やかに鎮圧し、記憶処理を施してください。

説明: SCP-1888-JPはトラフグ(学名: Takifugu rubipes)とマフグ(学名 : Takifugu porphyreus)の交雑種と思われる体長約50 cmのフグです。発見当時SCP-1888-JPを飼育していた██氏の証言によると、少なくとも150年以上生存しているものと思われます。異常なほどの長寿である理由は未だ判明していません。

SCP-1888-JPは発見された山口県██市███の漁村で『福の神』として信仰の対象となっていました。発見当初、SCP-1888-JPは人為的に海水を入れた溜め池で飼育されており、溜め池を覆うように社が建設されていました。

SCP-1888-JPは半径3 km以内で交雑種フグ(以降SCP-1888-JP-aとする)及びその餌となるテトロドトキシンを含んだ貝類、ヒトデの大量発生を誘発します。SCP-1888-JP並びにSCP-1888-JP-aは不明な方法で空中を浮遊することが可能です。

一度SCP-1888-JP-aを毒も含めて摂食した人物はテトロドトキシンにのみ耐性がつきます。また、テトロドトキシンを摂取することで痛覚を遮断することが可能となります。痛覚を遮断する効果には個人差があり、時間と共に薄れます。これらの効果はマウス及びDクラス職員を用いた実験から実証されました。尚、効果を得た村民は傷みへの耐性を理由に暴力的行為へ抵抗を感じなくなる傾向にあるようです。これは"痛みを感じないなら多少の暴力も問題ない"という集団心理が働いているものと思われます。詳細は"インタビューログ1888-JP-い,ろ"を参照してください。

収容当初、SCP-1888-JPは水槽から空中に浮遊して2回の逃走を図りましたが、空中では50 cm/sで移動するため直ぐ様捕獲されました。収容以前に社で飼育されていた時には15██回の脱走(内28█回は収容前一年間の回数)を試みていたという記録が残されていましたが、その全てにおいて社を出る前に捕獲され失敗していたようです。現在脱走する様子は見られていませんが、引き続き脱走には注意を払ってください。

山口県██市近隣の一定の海域で貝類やヒトデの数が年々著しく増加しており、交雑種フグの漁獲量もそれに伴い増加する様子が確認されていました。複数回に渡る海洋調査の結果からは原因が判明せず、不審に思った財団は20██年1月の調査にエージェントを調査隊員として潜入させました。調査の一環として近隣の漁村に住む村民への聞き取り調査を行った所、『フグの神様』の存在を認知しました。村民から説明を受けた所その海域における異常現象と関係があると考えられたため、祀られていたフグをSCP-1888-JPとして収容しました。信者には記憶処理を施し、『██市███の村民は信者に福をもたらすフグの木像を信仰の対象としている』というカバーストーリーを流布しました。現在社にはSCP-1888-JPの代わりとなるフグの木像が安置されています。

以下は海洋調査後に行われたインタビューです。
インタビューログ1888-JP - 日付20██/01/██

補遺: 収容当初のSCP-1888-JPには"常に大量のテトロドトキシンを皮膚から分泌する"、"水槽のガラスに繰返し突進する"などの異常行動がみられていました。社内の溜め池では水換えが行われていなかったために水質が悪く、そのような環境で長期に渡り飼育されていた事によるストレスが異常行動の原因だと考えられています。

事案1888-JP(20██/02/09)
SCP-1888-JP-a約600匹が██市███近隣の海から空中へと浮遊し、一斉に陸へと向かう様子が観測されました。これを見た村民は、記憶処理を施したにも関わらずSCP-1888-JPの記憶を取り戻し、"SCP-1888-JPを救出した方が正当な宗派である"として、2つの宗派に別れてSCP-1888-JPの捜索を開始しました。

村民は問題なく鎮圧されましたが、SCP-1888-JP-aは網で確保するも全体の内約1割が海へと逃亡しました。現在機動部隊ふ-1("河豚調理師")により捜索が進められています。

SCP-1888-JP-aの実験に参加し記憶処理を受けたDクラス職員には、記憶回復の効果がみられませんでした。この事から村民のみに影響があった原因は信仰心が強く根付いていたからであり、SCP-1888-JP-aを目視した際に記憶が思い起こされたものと思われます。記憶処理を施すにあたって更に上位クラスを用いることは、村民の実生活に大きく影響を与えてしまうため推奨されません。今回のような事案が再び起こる可能性を考慮して、漁村には職員が常駐し監視を行っています。

特に指定がない限り、このサイトのすべてのコンテンツはクリエイティブ・コモンズ 表示 - 継承3.0ライセンス の元で利用可能です。