/* source: http://ah-sandbox.wikidot.com/component:collapsible-sidebar-x1 */
#top-bar .open-menu a {
position: fixed;
bottom: 0.5em;
left: 0.5em;
z-index: 15;
font-family: san-serif;
font-size: 30px;
font-weight: 700;
width: 30px;
height: 30px;
line-height: 0.9em;
text-align: center;
border: 0.2em solid #888 !important;
background-color: #fff !important;
border-radius: 3em;
color: #888 !important;
text-decoration: none!important;
}
@media (min-width: 768px) {
.mobile-top-bar {
display: block;
}
.mobile-top-bar li {
display: none;
}
#main-content {
max-width: 708px;
margin: 0 auto;
padding: 0;
transition: max-width 0.2s ease-in-out;
}
#side-bar {
display: block;
position: fixed;
top: 0;
left: -25em;
width: 17em;
height: 100%;
background-color: rgb(184, 134, 134);
overflow-y: auto;
z-index: 10;
padding: 1em 1em 0 1em;
-webkit-transition: left 0.5s ease-in-out 0.1s;
-moz-transition: left 0.5s ease-in-out 0.1s;
-ms-transition: left 0.5s ease-in-out 0.1s;
-o-transition: left 0.5s ease-in-out 0.1s;
transition: left 0.5s ease-in-out 0.1s;
}
#side-bar:after {
content: "";
position: absolute;
top: 0;
width: 0;
height: 100%;
background-color: rgba(0, 0, 0, 0.2);
}
#side-bar:target {
display: block;
left: 0;
width: 17em;
margin: 0;
border: 1px solid #dedede;
z-index: 10;
}
#side-bar:target + #main-content {
left: 0;
}
#side-bar:target .close-menu {
display: block;
position: fixed;
width: 100%;
height: 100%;
top: 0;
left: 0;
background: rgba(0,0,0,0.3) 1px 1px repeat;
z-index: -1;
}
}
:root {
--timeScale: 1;
--timeDelay: 0s;
}
/* Converting middle divider from box-shadow to ::before pseudo-element */
.anom-bar > .bottom-box { box-shadow: none!important; }
.anom-bar > .bottom-box::before {
position: absolute;
content: " ";
width: 100%;
height: 0.5rem;
background-color: rgb(var(--black-monochrome, 12, 12, 12));
transform: translateY(-0.74rem);
}
/* DIVIDER */
.anom-bar > .bottom-box::before {
animation-name: divider;
animation-duration: calc(0.74s * var(--timeScale));
animation-delay: calc(0.1s * var(--timeScale) + var(--timeDelay));
animation-iteration-count: 1;
animation-timing-function: cubic-bezier(.32,.38,.39,.94);
animation-fill-mode: backwards;
}
/* CLASSIFIED LEVEL BARS */
div.top-center-box > * {
animation-name: bar;
animation-duration: calc(0.45s * var(--timeScale));
animation-iteration-count: 1;
animation-timing-function: ease-out;
animation-fill-mode: backwards;
}
div.top-center-box > :nth-child(1) { animation-delay: calc(0.2s * var(--timeScale) + var(--timeDelay)); }
div.top-center-box > :nth-child(2) { animation-delay: calc(0.32s * var(--timeScale) + var(--timeDelay)); }
div.top-center-box > :nth-child(3) { animation-delay: calc(0.45s * var(--timeScale) + var(--timeDelay)); }
div.top-center-box > :nth-child(4) { animation-delay: calc(0.61s * var(--timeScale) + var(--timeDelay)); }
div.top-center-box > :nth-child(5) { animation-delay: calc(0.75s * var(--timeScale) + var(--timeDelay)); }
div.top-center-box > :nth-child(6) { animation-delay: calc(0.95s * var(--timeScale) + var(--timeDelay)); }
/* TOP TEXT */
div.top-left-box, div.top-right-box {
clip-path: polygon( 0% -50%, 150% -50%, 150% 100%, 0% 100%);
}
div.top-left-box > *, div.top-right-box > * {
position: relative;
animation-name: bottomup;
animation-duration: calc(0.65s * var(--timeScale));
animation-delay: calc(0.5s * var(--timeScale) + var(--timeDelay));
animation-iteration-count: 1;
animation-timing-function: ease-out;
animation-fill-mode: backwards;
}
/*-----------------------------------*/
/*-----------------------------------*/
/* CONTAINMENT, DISRUPTION, RISK CLASSES */
div.text-part > * {
clip-path: polygon( 0% 0%, 100% 0%, 100% 100%, 0% 100%);
animation-name: expand2;
animation-duration: calc(0.5s * var(--timeScale));
animation-iteration-count: 1;
animation-timing-function: cubic-bezier(.12,.41,.27,.99);
animation-fill-mode: backwards;
}
div.text-part > :nth-child(1) {
animation-name: expand1;
}
div.text-part > :nth-child(1) { animation-delay: calc(0.6s * var(--timeScale) + var(--timeDelay)); }
div.text-part > :nth-child(2) { animation-delay: calc(0.75s * var(--timeScale) + var(--timeDelay)); }
div.text-part > :nth-child(3) { animation-delay: calc(0.86s * var(--timeScale) + var(--timeDelay)); }
div.main-class::before, div.main-class::after {
animation-name: iconslide;
animation-duration: calc(0.45s * var(--timeScale));
animation-delay: calc(0.8s * var(--timeScale) + var(--timeDelay));
animation-iteration-count: 1;
animation-timing-function: cubic-bezier(.12,.41,.27,.99);
animation-fill-mode: backwards;
}
/* BOTTOM TEXT */
div.main-class > *, div.disrupt-class > *, div.risk-class > * {
white-space: nowrap;
animation-name: flowIn;
animation-duration: calc(0.42s * var(--timeScale));
animation-delay: calc(0.75s * var(--timeScale) + var(--timeDelay));
animation-iteration-count: 1;
animation-timing-function: ease-out;
animation-fill-mode: backwards;
}
/*-----------------------------------*/
/*-----------------------------------*/
/* DIAMOND */
div.arrows {
animation-name: arrowspin;
animation-duration: calc(0.7s * var(--timeScale));
animation-delay: calc(0.6s * var(--timeScale) + var(--timeDelay));
animation-iteration-count: 1;
animation-timing-function: cubic-bezier(.12,.41,.27,.99);
animation-fill-mode: backwards;
}
div.quadrants > * {
animation-name: fade;
animation-duration: calc(0.3s * var(--timeScale));
animation-delay: calc(1.4s * var(--timeScale) + var(--timeDelay));
animation-iteration-count: 1;
animation-timing-function: cubic-bezier(.12,.41,.27,.99);
animation-fill-mode: backwards;
}
div.top-icon, div.right-icon, div.left-icon, div.bottom-icon {
animation-name: nodegrow;
animation-duration: calc(0.4s * var(--timeScale));
animation-delay: calc(1.4s * var(--timeScale) + var(--timeDelay));
animation-iteration-count: 1;
animation-timing-function: cubic-bezier(.12,.41,.27,.99);
animation-fill-mode: backwards;
}
div.diamond-part {
clip-path: polygon( -10% 0.37%, 120% 0.37%, 120% 100%, -10% 100%);
animation-name: diamondBorder;
animation-duration: calc(0.8s * var(--timeScale));
animation-delay: calc(0.5s * var(--timeScale) + var(--timeDelay));
animation-iteration-count: 1;
animation-timing-function: cubic-bezier(.32,.38,.39,.94);
animation-fill-mode: backwards;
will-change: box-shadow;
}
/* MOBILE QUERY */
@media (max-width: 480px ) {
.anom-bar > .bottom-box::before {
display:none;
}
.anom-bar > .bottom-box {
box-shadow: 0 -0.5rem 0 0 rgb(var(--black-monochrome, 12, 12, 12))!important;
}
div.top-center-box > * {
animation-name: bar-mobile;
animation-duration: calc(0.9s * var(--timeScale));
}
div.top-center-box > :nth-child(1) { animation-delay: calc(0.1s * var(--timeScale) + var(--timeDelay)); }
div.top-center-box > :nth-child(2) { animation-delay: calc(0.2s * var(--timeScale) + var(--timeDelay)); }
div.top-center-box > :nth-child(3) { animation-delay: calc(0.3s * var(--timeScale) + var(--timeDelay)); }
div.top-center-box > :nth-child(4) { animation-delay: calc(0.4s * var(--timeScale) + var(--timeDelay)); }
div.top-center-box > :nth-child(5) { animation-delay: calc(0.5s * var(--timeScale) + var(--timeDelay)); }
div.top-center-box > :nth-child(6) { animation-delay: calc(0.6s * var(--timeScale) + var(--timeDelay)); }
}
/*--- Motion Accessibility ---*/
@media screen and (prefers-reduced-motion: reduce) {
div.anom-bar-container { --timeScale: 0!important; }
}
/*-------------------------*/
@keyframes divider {
from { max-width: 0%; }
to { max-width: 100%; }
}
@keyframes bar {
from { max-width: 0%; }
to { max-width: 100%; }
}
@keyframes bar-mobile {
from { max-height: 0%; }
to { max-height: 100%; }
}
@keyframes bottomup {
from { top: 100px; }
to { top: 0; }
}
@keyframes expand1 {
from { opacity: 0; clip-path: inset(0 calc(100% - 0.75rem) 0 0); }
to { opacity: 1; clip-path: inset(0); }
}
@keyframes iconslide {
from { opacity: 0; transform: translateX(-5rem); }
to { opacity: 1; transform: translateX(0); }
}
@keyframes expand2 {
from { opacity: 0; width: 1%; }
to { opacity: 1; width: calc(100% - 0.25rem); }
}
@keyframes fade {
from { opacity: 0; }
to { opacity: 1; }
}
@keyframes flowIn {
from { opacity: 0; transform: translateY(20px); }
to { opacity: 1; transform: translateY(0); }
}
@keyframes arrowspin {
from { clip-path: circle(0%); transform: rotate(135deg); }
to { clip-path: circle(75%); transform: rotate(0deg); }
}
@keyframes nodegrow {
from { transform: scale(0);}
to { transform: scale(1);}
}
@keyframes diamondBorder {
from { box-shadow: -0.5rem -20rem 0 0 rgb(var(--black-monochrome, 12, 12, 12)); }
to { box-shadow: -0.5rem 0 0 0 rgb(var(--black-monochrome, 12, 12, 12)); }
}
/*
BLANKSTYLE CSS
[2021 Wikidot Theme]
By Placeholder McD and HarryBlank
Based on:
Paperstack Theme by EstrellaYoshte
Penumbra Theme by EstrellaYoshte
Edited by iti119 for SCP-JP
*/
@import url('https://fonts.googleapis.com/css2?family=Montserrat:ital,wght@0,800;1,800&display=swap');
#page-content { font-size: 0.8rem; }
#main-content {
top: -1.6rem;
padding: 0.2em;
}
div#container-wrap {
background-image: none;
}
div#header {
background-image: none;
}
#header h1, #header h2 { margin-left: 0; float: none; text-align: center; }
#header h2 { margin-top: 0.5rem; }
#header h1 span, #header h2 span { font-size: 0; display: none;}
#header h1 a::before, #header h2::before {
color: #000;
letter-spacing: 1px;
font-family: 'Montserrat', verdana, arial, helvetica, sans-serif !important;
text-shadow: none;
}
#header h1 a::before {
content: var(--header-title, "R\0026 C SITE-43");
font-weight: 400;
font-size: 1.3em;
}
#header h2::before {
content: var(--header-subtitle, "SUBVERTING COMMON PRACTICE");
font-weight: 700;
font-size: 1.2em;
}
@media (max-width: 707px) {
#header h1 a::before {
font-size: 1.6em;
}
}
#login-status,
#login-status a {
color: #333333;
}
#page-title {
display: none;
}
#footer, #footer a {
background: transparent;
color: #333333;
}
#search-top-box-input,
#search-top-box-input:hover,
#search-top-box-input:focus,
#search-top-box-form input[type=submit],
#search-top-box-form input[type=submit]:hover,
#search-top-box-form input[type=submit]:focus {
border: none;
background: #333333;
box-shadow: none;
border-radius: 0px;
color: #efefef;
}
#search-top-box input.empty {
color: #999999;
}
#search-top-box {
top: 2.3rem !important;
right: 8px;
}
#top-bar {
display: flex;
justify-content: center;
right: 0;
top: 7.9rem;
}
#top-bar, #top-bar a {
color: #333333;
}
h1,
h2,
h3,
h4,
h5,
h6 {
font-family: 'Montserrat', verdana, arial, helvetica, sans-serif;
color: #000;
letter-spacing: 1px;
}
h1 {
font-size: 2em;
}
h2 {
font-size: 1.45em;
}
div#extra-div-1 {
height: 160px;
width: 100%;
top: 0;
position: absolute;
background: url('http://scp-jp-storage.wdfiles.com/local--files/file:5722815-45-51f1/43Head.png');
background-size: contain;
background-repeat: no-repeat;
background-position: 50% 50%;
z-index: -1;
}
@media (max-width: 707px) {
div#extra-div-1 {
top: 15px;
}
}
body {
background-image: linear-gradient(to bottom, #e0e0e0, #e0e0e0 90px, #e0e0e0 90px, #ffffff 200px, #ffffff 200px, #ffffff 100%);
background-repeat: no-repeat;
}
:root {
--timeScale: 1.5;
--timeDelay: 1.5s;
--posX: calc(50% - 358px - 13rem);
--fnLinger: 1s;
}
#page-content hr {
background-color: #000;
}
#page-content tr th {
padding: 6px;
border: #000 1px solid;
}
#page-content tr td {
padding: 12px;
border: #000 1px solid;
line-height: 1.4;
}
#page-content .sidebox tr td,
#page-content .sidebox tr th {
padding: 0.35em;
}
#side-bar {
border-right: 1px solid #333;
background: #DDD;
}
#side-bar .side-block {
border: 1px solid #333;
border-radius: 0;
box-shadow: none;
background-color: #FDF6D7;
}
#top-bar div.open-menu a {
border: 1px solid #333 !important;
border-radius: 0;
box-shadow: none;
}
@media (max-width: 767px) {
#side-bar:target {
border: 1px black;
box-shadow: none;
}
}
#page-content .creditRate{
margin: unset;
margin-bottom: 4px;
}
#page-content .rate-box-with-credit-button {
background-color: #ffffff;
border: solid 1px #000;
box-shadow: none;
border-radius: 0;
}
#page-content .rate-box-with-credit-button .fa-info {
border: none;
color: #333333;
}
#page-content .rate-box-with-credit-button .fa-info:hover {
background: #333333;
color: #ffffff;
}
.rate-box-with-credit-button .cancel {
border: solid 1px #ffffff;
}
/* ---- PAGE RATING ---- */
.page-rate-widget-box {
box-shadow: none;
border: solid 1px #000;
margin: unset;
margin-bottom: 4px;
border-radius: 0;
}
div.page-rate-widget-box .rate-points {
background-color: #ffffff;
color: #333333;
border: none;
border-radius: 0;
}
.page-rate-widget-box .rateup,
.page-rate-widget-box .ratedown {
background-color: #ffffff;
border-top: none;
border-bottom: none;
}
.page-rate-widget-box .rateup a,
.page-rate-widget-box .ratedown a {
background: transparent;
color: #333333;
}
.page-rate-widget-box .rateup a:hover,
.page-rate-widget-box .ratedown a:hover {
background: #333333;
color: #ffffff;
}
.page-rate-widget-box .cancel {
background: transparent;
background-color: #ffffff;
border: none;
border-radius: 0;
}
.page-rate-widget-box .cancel a {
color: #333333;
}
.page-rate-widget-box .cancel a:hover {
background: #333333;
color: #ffffff;
border-radius: 0;
}
#page-content .rate-box-with-credit-button .page-rate-widget-box { border: none; }
.anchor {
position: sticky;
height: 0;
top: 0;
}
.sidebox {
padding: .14rem;
margin-top: 0;
margin-bottom: 8px;
width: calc((100vw - 870px)/2);
max-height: calc(100vh - 18rem);
position: absolute;
top: 0;
left: 103.5%;
z-index: 5;
overflow: auto;
box-sizing: border-box;
}
@media (max-width: 1290px) {
.sidebox {
display: none;
visibility: hidden;
}
}
.scp-image-block {
box-shadow: none;
}
/* ---- YUI TAB BASE ---- */
.yui-navset .yui-nav a,.yui-navset .yui-navset-top .yui-nav a{background-color:inherit;background-image:inherit}.yui-navset .yui-nav a:hover,.yui-navset .yui-nav a:focus{background:inherit;text-decoration:inherit}.yui-navset .yui-nav .selected a,.yui-navset .yui-nav .selected a:focus,.yui-navset .yui-nav .selected a:hover{color:inherit;background:inherit}.yui-navset .yui-nav,.yui-navset .yui-navset-top .yui-nav{border-color:inherit}.yui-navset li{line-height:inherit}
/* ---- YUI TAB CUSTOMIZATION ----*/
.yui-navset .yui-nav,
.yui-navset .yui-navset-top .yui-nav{
display: flex;
flex-wrap: wrap;
width: calc(100% - .125rem);
margin: 0 auto;
border-color: #333333;
box-shadow: none;
}
.yui-navset .yui-nav a, /* ---- Link Modifier ---- */
.yui-navset .yui-navset-top .yui-nav a{
color: #333333;
/* ---- Tab Background Colour | [UNSELECTED] ---- */
background-color: #efefef;
border: unset;
box-shadow: none;
box-shadow: none;
}
.yui-navset .yui-nav a:hover,
.yui-navset .yui-nav a:focus{
color: #ffffff;
/* ---- Tab Background Colour | [HOVER] ---- */
background-color: #333333;
}
.yui-navset .yui-nav li, /* ---- Listitem Modifier ---- */
.yui-navset .yui-navset-top .yui-nav li{
position: relative;
display: flex;
flex-grow: 2;
max-width: 100%;
margin: 0;
padding: 0;
color: #ffffff;
background-color: #ffffff;
border-color: transparent;
box-shadow: none;
}
.yui-navset .yui-nav li a,
.yui-navset-top .yui-nav li a,
.yui-navset-bottom .yui-nav li a{
display: flex;
align-items: center;
justify-content: center;
width: 100%;
}
.yui-navset .yui-nav li em{
border: unset;
}
.yui-navset .yui-nav a em,
.yui-navset .yui-navset-top .yui-nav a em{
padding: .35em .75em;
text-overflow: ellipsis;
overflow: hidden;
white-space: nowrap;
}
.yui-navset .yui-nav .selected, /* ---- Selection Modifier ---- */
.yui-navset .yui-navset-top .yui-nav .selected{
flex-grow: 2;
margin: 0;
padding: 0;
/* ---- Tab Background Colour | [SELECTED] ---- */
background-color: #333333;
}
.yui-navset .yui-nav .selected a,
.yui-navset .yui-nav .selected a em{
border: none;
}
.yui-navset .yui-nav .selected a{
width: 100%;
color: #ffffff;
}
.yui-navset .yui-nav .selected a:focus,
.yui-navset .yui-nav .selected a:active{
color: #ffffff;
background-color: #333333;
}
.yui-navset .yui-content {
background-color: #ffffff;
box-shadow: none;
}
.yui-navset .yui-content,
.yui-navset .yui-navset-top .yui-content{
padding: .5em;
border: 1px solid #333;
box-sizing: border-box;
}
/*---- SCROLLBAR ----*/
::-webkit-scrollbar {
width: 10px;
}
::-webkit-scrollbar-track {
background: #FFF;
border-left: 1px solid #333;
}
::-webkit-scrollbar-thumb {
background: #CCC;
border: #333 1px solid;
}
::-webkit-scrollbar-thumb:hover {
background: #EEE;
}
/*---- CENTER IMAGES ON MOBILE courtesy of EstrellaYoshte and PeppersGhost ----*/
.imagediv {
float: right;
margin: 15px
}
@media (max-width: 540px) {
.imagediv {
float: none;
text-align:center;
margin: auto;
}
}
@media only screen and (max-width: 600px) {
.scp-image-block.block-right{
float: none;
margin: 10px auto;
}
}
/*---- ACS-COLORED TABLE DIVS ----*/
#page-content .table1 tr th,
#page-content .table1 .scp-image-block .scp-image-caption {
background-color: #D7EFE7;
}
#page-content .table2 tr th,
#page-content .table2 .scp-image-block .scp-image-caption {
background-color: #D8ECF4;
}
#page-content .table3 tr th,
#page-content .table3 .scp-image-block .scp-image-caption {
background-color: #FDF6D7;
}
#page-content .table4 tr th,
#page-content .table4 .scp-image-block .scp-image-caption {
background-color: #FFDABF;
}
#page-content .table5 tr th,
#page-content .table5 .scp-image-block .scp-image-caption {
background-color: #F5D8E0;
}
#page-content .table6 tr th,
#page-content .table6 .scp-image-block .scp-image-caption {
background-color: rgba(146, 0, 255, 0.2);
}
.tableb .wiki-content-table {
border-collapse: separate;
border-spacing: 2px;
}
.tableb .scp-image-block {
border: none;
}
.tableb .scp-image-block img {
border: #000 1px solid;
box-sizing: border-box;
}
.tableb .scp-image-block .scp-image-caption {
margin-top: 2px;
border: #000 1px solid;
box-sizing: border-box;
}
.top-left-box > .item {
display: none;
}
/* ---- WORDS NO LONGER BROKEN, THE CROQUEMBOUCHE HAS SPOKEN ---- */
span, a { word-break: normal !important }
.avatar-hover { display: none !important; }
#breadcrumbs, .pseudocrumbs {
text-align: center;
padding-top: 10px;
}
#main-content .page-tags span {
max-width: 100%;
}
/* -- FANCY THINGS from Woedenaz's Dustjacket Theme -- */
#page-content .fancyhr hr {
border-top: 2vw solid transparent;
background-color: rgba(var(--bright-accent), 0);
height: 0;
box-sizing: border-box;
border-image-source: url('http://scp-jp-storage.wdfiles.com/local--files/file:5722815-46-ec6z/wl_hr.png');
border-image-repeat: round round;
background: none;
border-image-slice: 80 500 80 500 fill;
border-image-width: 10em 80em 10em 80em;
}
#page-content .fancyborder {
box-sizing: border-box;
border: 2vw solid rgba(0,0,0,0.5);
border-image: url('http://scp-jp-storage.wdfiles.com/local--files/file:5722815-47-mqmb/wl_border.png') 600 round;
border-image-width: 6;
padding: 2vw;
}
/*---- Localization for JP ----*/
/* Rate Module */
#page-content div.page-rate-widget-box .rate-points {
font-family: verdana,arial,sans-serif;
font-size: 0.8rem;
}
.creditRate .page-rate-widget-box .cancel a {
display: inline-flex;
align-items: center;
justify-content: center;
height: 16px;
padding: 2px 5px;
box-sizing: border-box;
color: #333333;
}
.creditRate .page-rate-widget-box .cancel a:hover {
color: #ffffff;
}
/* Credit Module */
#page-content .creditRate.creditModule .rate-box-with-credit-button {
border: none 0;
}
#page-content .creditRate.creditModule .rate-box-with-credit-button .page-rate-widget-box {
border: solid 1px #000;
margin-bottom: 0;
}
.creditRate.creditModule .rate-box-with-credit-button .creditButton {
display: inline-flex;
width: 20px;
height: 18px;
background: #ffffff;
border-color: #000;
border-radius: 0;
box-shadow: none;
}
.creditRate.creditModule .rate-box-with-credit-button .creditButton a {
display: inline-flex;
align-items: center;
justify-content: center;
width: 20px;
height: 16px;
}
/* Info Module */
.creditRate:not(.creditModule) .rate-box-with-credit-button .creditButton {
width: auto;
background: none;
border: none 0;
border-radius: 0;
box-shadow: none;
}
.creditRate:not(.creditModule) .rate-box-with-credit-button .creditButton p a {
display: inline-flex;
justify-content: center;
align-items: center;
height: 16px;
padding: 0;
}
/* Side Bar */
#side-bar {
display: grid;
grid-template-areas:
"a"
"a"
"a"
"a"
"red"
"blue"
"b"
"b";
}
#side-bar .side-block[style="background-color: #a7dba2;"] {
background: #D7EFE7 !important;
}
#side-bar .side-block[style="background-color: #e5e5ff;"] {
background: #D8ECF4 !important;
grid-area: blue;
}
#side-bar .side-block[style="background-color: #fff0f0;"] {
background: #F5D8E0 !important;
grid-area: red;
}
#side-bar .side-block[style="background-color: #f0f0f0;"] {
background: #FFFFFF !important;
}
@media (max-width: 767px) {
#side-bar:target {
display: grid;
width: 19em;
}
}
@media (min-width: 768px) {
#side-bar:target {
display: grid;
width: 19em;
border: none 0;
border-right: solid 1px #333;
}
#side-bar:target .close-menu {
margin-left: 21em;
opacity: 0;
}
}
#side-bar hr {
margin-top: 0;
}
クレジット
タイトル: SCP-3153-JP - 人生の駐車場
著者:
indonootoko
作成年: 2024
本記事は、CC BY-SA 4.0ライセンスの下で提供されます。これに加えて、本記事の作成者、著者、翻訳者、または編集者が著作権を有するコンテンツは、別段の定めがない限りCC BY-SA 3.0ライセンスが付与されており、同ライセンスの下で利用することができます。
「コンテンツ」とは、文章、画像、音声、音楽、動画、ソフトウェア、コードその他の情報のことをいいます。
アイテム番号: SCP-3153-JP
オブジェクトクラス: Euclid
特別収容プロトコル: SCP-3153-JPは財団フロント「サムズ・カーポート株式会社」によって管理/収容されます。SCP-3153-JPにおける4番駐車区画には、該当領域を隠蔽する目的で建築物が建造されます。建造物はサムズ・カーポート株式会社の職員駐屯所として整備され、SCP-3153-JPの管理やSCP-3153-JP-Aの実験に利用されます。
説明: SCP-3153-JPは日本国埼玉県鳩山町に存在する町営駐車場です。町内商店街の駐車場として設営された駐車場であり、鳩山町自治体内の財団協力者の仲介の元、財団フロント「サムズ・カーポート株式会社」によって設営されました。サムズ・カーポート株式会社及びサイト-PA01の事前調査では、設営当時のSCP-3153-JPに異常性は確認されませんでした。
SCP-3153-JP内の4番駐車区画には、SCP-3153-JP-Aに分類される乗用車が不定期に出現します。出現する乗用車の種類は複数存在し、これまで9種類のSCP-3153-JP-Aの出現が確認されており、出現するSCP-3153-JPの車種等の情報には一定の法則が発見されています。出現したSCP-3153-JP-Aは後述するイベントが終了すると消失します。
SCP-3153-JPは乗車した人物に異常なイベントを体験します。発生するイベントは出現するSCP-3153-JP-Aの種類によって異なり、全1516パターンのイベントが存在します。体験者は体験するイベントによっては不明な音声の聴音や、SCP-3153-JP-Aに乗車してくる不明な人型実体を目撃します。これら音声や実体はSCP-3153-JP-Aの外部からは観測できないため、異常な作用によって体験する幻覚/幻聴の一種であると推測されています。詳細は補遺1を参照してください。SCP-3153-JP-Aに乗り込んでくる実体は体験者を認識しておらず、体験者の呼びかけに応じません。また、実体は物理的な干渉が不可能であり、実体への接触を試みた場合、実体の身体を通過します。
SCP-3153-JPは死亡済民間人「笠原 康司」の住居跡地に設置されています。笠原は身寄りのない人物であり、遺言書にて財産全てを鳩山町に寄付することを表面しており、当該土地は鳩山町の所有物となりました。特筆すべき点として、SCP-3153-JPに出現するSCP-3153-JP-Aは、何れも生前の笠原が所有していた、或いは関連性の深い車両であり、番駐車場はかつて笠原邸に存在した駐車場と場所が一致します。また、SCP-3153-JP-A内にて異常なイベントを体験している人物は、聞き取った音声が、かつて笠原邸の住居部分が存在していた方角より聞こえることを訴えます。財団は笠原が異常性に何らかの形で関係しているのは確定的だと評価しています。
SCP-3153-JPイベントは1度発生すると、SCP-3153-JP-Aが消失し再度別個体のSCP-3153-JP-Aが出現するまで発表しません。SCPイベント中はSCP-3153-JP-Aのドアが施錠状態に拘わらず開放不能になり、ウインドウ面全域が除去不能な結露に出現します。また、体験者の視界から色彩が失われ、視界が白黒で認識されます。これ異常現象はイベント終了まで継続し、イベント終了と同時に回復します。
補遺1: SCP-3153-JP-A実例
以下はSCP-3153-JP-A実例の一覧です。財団協力者"渋谷 拓郎"は埼玉県鳩山町に居住する老年男性であり、笠原 康司の友人です。当該イベントで獲得された情報群は渋谷の証言により補足されています。
イベント記録 #1
████/██/██ 報告者: エージェント・高師
アイテム番号: SCP-3153-JP-A-1
出現車両: トヨペット・SA型小型乗用車(1947年~1952年)
音声分析: 成人男性と評価される音声と、男性児童と評価される音声と、中型犬程度のものと思われる犬の鳴き声が記録されました。
財団協力者"渋谷 拓郎"による証言と、その証言を元にした調査により、この音声は1958年の笠原邸にて行われていた会話が再現されたものであると予想されます。音声を発している存在の内訳は以下の通りです。
成人男性: 笠原 彰(当時33歳)
男性児童: 笠原 康司(当時7歳)
中型犬: コンブ号(当時7歳)
付記: 笠原 彰と笠原 康司の実父であり、他の親戚は病死/戦死しています。コンブ号は笠原 康司が誕生する直前に笠原 彰が譲渡を受けた黒毛の柴犬です。
トヨペット・SA型小型乗用車は笠原 彰の占有していた車両です。笠間 彰は町内の自動車販売会社に勤務しており、社長の好意により無償で貸与されたものです。
<再生>
彰: ほーれ、豆共ー。新居についたぞー。
康司: 新居っていうか爺ちゃんの家じゃんな、コンブ。
[犬の鳴き声]
彰: オイオイ。引っ越しだぞ? もっと楽しそうな反応しれよ。
康司: そんなん言われても、来たこと何度もあるし、ボロいし……。
彰: コラ、そんな物言いしたら爺ちゃん化けて出るぞ。
康司: じゃあ父ちゃんはどうなんだよ。楽しいのか?
彰: 俺は……、実家だからな。
康司: ほら〜。なあ?
[犬の鳴き声]
彰: ああ、もういい。康司、コンブの散歩ついでに辺りを一周してこいや。
康司: ん? 荷物はいいの?
彰: 荷物は父ちゃんが軽くやっとくわ。
康司: うーし、じゃあコンブ、散歩行くぞ。
[犬の鳴き声]
彰: ああ、そうだ。ついでに裏の家にその紙袋持っていってくれ、山川さんっていうオバちゃんがいるはずだから。
康司: はいよー。
彰: 山川さん所も昔は黒柴飼ってたから、コンブをみたら喜ぶかもな。オバちゃんが撫でたがったらなでさせてやってなー。
康司: あいよ。じゃあ行ってくるー。
[犬の鳴き声]
<終了>
イベント記録 #2
████/██/██ 報告者: エージェント・高師
アイテム番号: SCP-3153-JP-A-2
出現車両: スバル360(1958年~1970年)
音声分析: 男性児童2名と評価される音声と、中型犬程度のものと思われる犬の鳴き声が記録されました。
財団協力者"渋谷 拓郎"による証言と、その証言を元にした調査により、この音声は1963年の笠原邸にて行われていた会話が再現されたものであると予想されます。音声を発している存在の内訳は以下の通りです。
男性児童A: 笠原 康司(当時12歳)
男性児童B: 渋谷 拓郎(当時12歳)
中型犬: コンブ号(当時12歳)
付記:
スバル360は笠原 彰の所有していた車両です。
<再生>
[引き戸の開く音]
渋谷: おーい、康司、早くしろって。
康司: わりぃ。ちょっと時間かかるから上がっといて。
渋谷: ったく。……お邪魔しまーす。
[犬の鳴き声]
渋谷: お、コンブ、今日も元気だな……、お前何食ってんだ?
[数秒無音]
渋谷: おい、康司! コンブがなんか黒いやつくってるんだけど!
[戸の開く音]
康司: あ? ああ、水で戻した昆布な。好きなんだよ、昆布が。
渋谷: コンブが昆布を……。もしやコンブの名前って、昆布が好きだからら?
康司: そうだよ。なんだと思ってたんだ?
渋谷: 黒柴だから、黒い何かの名前が充てがわれているんかと……。
康司: ちなみに死んだ母ちゃんが付けた名前らしい。
渋谷: ふーん。じゃあ秘密基地に昆布備蓄必要だな。
[犬の鳴き声]
康司: よし、準備できたぞ。行こうぜ。
渋谷: 急ぐぞ。コンブも行くぞー。
[犬の鳴き声]
<終了>
イベント記録 #3
████/██/██ 報告者: エージェント・高師
アイテム番号: SCP-3153-JP-A-3
出現車両: 初代マツダ・ファミリアMPA(1963年~1967年)
音声分析: 青年男性2名と評価される音声と、中型犬程度のものと思われる犬の鳴き声が記録されました。
財団協力者"渋谷 拓郎"による証言や、イベント内で青年男性らの年齢が16歳と示されたことなどから、この音声は1967年の笠原邸にて行われていた会話が再現されたものであると予想されます。音声を発している存在の内訳は以下の通りです。
青年男性A: 笠原 康司(当時16歳)
青年男性B: 渋谷 拓郎(当時16歳)
中型犬: コンブ号(当時16歳)
付記: 初代マツダ・ファミリアMPAは笠原 彰の占有していた車両です。笠間 彰は町内の自動車販売会社に勤務しており、社長の好意により無償で貸与されたものです。
<再生>
[引き戸の開く音]
渋谷: お邪魔しまーす。
康司: おう。
[犬の鳴き声]
渋谷: お、コンブ、爺のくせに今日も元気だな。
[連発された犬の鳴き声]
渋谷: うわ、やめろ! ズボンがコンブまみれに!
康司: コンブ! こっち来なさい。
[軽い物音]
渋谷: やれやれ、んで! なんだよ、話って。
康司: うん。話す前に1個。今から言うことは誰にも言わないで欲しい。
渋谷: なんだ、深刻な話か? 分かったよ。
康司: 実はよ、彼女が出来たんだよ。
渋谷: まじ!? やるじゃねーか色男が! 同級生か? 他校とかか?
康司: それがよお、同級生とか他校とか、そういうんじゃないんだよ。
渋谷: ん?
康司: 看護師なんだよ、相手。
渋谷: ああ!? 看護師ぃ? いやいやいや、何処でそんなお前。
康司: ちょっと前に俺足にヒビ入ったろ。
渋谷: そんな、たかが2週間何某でか? くわばらくわばら……。相手何歳だよ。
康司: 28。
渋谷: 12歳も離れてるのか!? おまえそれ大丈夫なのか?
康司: なにがだよ。
渋谷: 犯罪的なことだよ。分かるだろ。
康司: バカが。じゃあ俺らの歳でエロ本読んだことないやつがいるか? その辺はなーなーでいいんだよ。第一、俺達は健全な愛を追求してんだよ。犯罪になるような関係じゃねえよ。
渋谷: そうか……。それならいいんだが。
康司: 再三言うが、誰にも言うなよ。
渋谷: 言いたくても言えねーよ。
<終了>
イベント記録 #4
████/██/██ 報告者: エージェント・高師
アイテム番号: SCP-3153-JP-A-4
出現車両: トヨタカローラ1100DX(1966年~1970年)
音声分析: 壮年男性と評価される音声と、成人男性と評価される音声が記録されました。
財団協力者"渋谷 拓郎"による証言と、その証言を元にした調査により、この音声は1969年の笠原邸にて行われていた会話が再現されたものであると予想されます。音声を発している存在の内訳は以下の通りです。
成人男性A: 笠原 彰(当時44歳)
成人男性B: 笠原 康司(当時18歳)
付記: トヨタカローラ1100DXは笠原 彰の占有していた車両です。笠間 彰は町内の自動車販売会社に勤務しており、社長の好意により無償で貸与されたものです。
<再生>
[すすり泣く音]
彰: 大丈夫か?
[無音]
彰: 産まれてからずっと一緒だったからな。
[すすり泣く音]
彰: 柴犬なんて15年生きりゃ御の字なのに18年も生きたんだ。康司が大切にした証拠だよ。コンブも幸せだったと思うぞ。
康司: そうかな。
彰: ああ、勿論。
[無音]
彰: ちゃんとしたお墓に入れてあげような。最近はペット用の墓もあるらしいし。
康司: いや、それだと寂しい思いをさせてしまうかも。……そうだ、ソコに埋めてあげよう。
彰: いや、それは……。
康司: なんだ、駄目なのか?
彰: ちゃんとしたお墓で弔った方がいいだろ。
康司: だからそれだと寂しくて可哀想じゃん。
彰: その理屈だと母さんは寂しい思いをしでることになるだろ。そうだ、なんとかウチの墓に入れてやれれば───
康司: コンブからしたら俺ら以外に家族だと言える人間いないでしょ? もう、俺が明日埋めとくからほっといてくれよ。
<終了>
追加付記: コンブ号が埋葬された地点について、渋谷 拓郎は笠原邸の駐車場と予想しました。渋谷は埋葬可能な地点が駐車場しか存在しなかったと証言しています。財団が番駐車区画の地中を調査しましたが情報資料は発見されませんでした。埋葬から年月が経過していることで分解が進行した結果であると予想されています。
イベント記録 #5
████/██/██ 報告者: エージェント・高師
アイテム番号: SCP-3153-JP-A-5
出現車両: トヨタカローラ1200DX(1969年~1970年)
音声分析: 壮年男性と評価される音声と、成人男性と評価される音声が記録されました。
財団協力者"渋谷 拓郎"による証言と、その証言を元にした調査により、この音声は1975年の笠原邸にて行われていた会話が再現されたものであると予想されます。音声を発している存在の内訳は以下の通りです。
成人男性A: 笠原 彰(当時50歳)
成人男性B: 笠原 康司(当時24歳)
付記: トヨタカローラ1200DXは笠原 彰の占有していた車両です。笠間 彰は町内の自動車販売会社に勤務しており、社長の好意により無償で貸与されたものです。
<再生>
康司: 何がそんな反対なんだよ。
彰: うーん、相手さん36歳なんだろ?
康司: それがなんなんだよ。
彰: 歳の差がありすぎて上手くやって行けるのか不安なんだよ。
康司: 関係あるか? 確かに俺の方が収入は少ないが働き始めて9年になるし、向こうは看護婦で別に収入もある。生活には困らない。
彰: 違う、金の話じゃない。36ならお前と違って戦時中のことも知ってる。そんだけ歳が違えば価値観だって変わってくるってことだ。
康司: 俺たちはもう長いこと付き合ってる。その心配には及ばない。
彰: 長いって、何年付き合ってるんだ。
康司: 8年だけど?
彰: 8年って……。じゃあおまえ、16の時から付き合ってるのか? おまえ、相手はいったい。
康司: なんか問題あるのか?
彰: あるに決まってるだろ。お前が16の時相手は28じゃないか。そんな、自分より一回りも若い十代の男を捕まえてよろしくするなんて一体何を考えてるんだ。
康司: 男と女が逆だったらマズいかもしれねーけど、逆なら別に構わねえだろ。つかガキが出来た訳じゃないんだから別にいいだろう。
彰: そんな単純な話じゃないだろ。第一、そのガキも問題だぞ。
康司: あ?
彰: 36じゃ高齢出産になる。子供がどうかなんて───
康司: やっぱりな。そういう事だよな。
彰: なにがだよ。
康司: 孫が見れないかもしれないから文句垂れてるんだろ。
彰: 違う。
康司: 女を子供を産ませる道具か何かだと思ってるのか?
彰: 違うと言っている。いいか、2人で生きていくなら、埋められない時間の差に悩まされるぞ。お前が50の時に相手は62、お前が60の時に相手は72だ。想像できるか?
康司: なんだよ。相手が先に死ぬって言いたいのか?
彰: どうしてお前はそう極端な解釈しかいないんだ。だが、それも要素としてある。
康司: じゃあよ。ウチのお袋はどうなんだよ。
彰: お袋?
康司: お袋は俺を産むだけ産んで死にやがったじゃねーか。親父はお袋が死ぬって分かってたら結婚を止めてたのか?
彰: それは───
康司: 価値感がどうとか一回り年上とかよ、ガキどうだの先に死ぬだの、そんなんはいい所で死にやがった女を嫁に貰ったヤツに言われたくないんだよ。
彰: この!
[物音]
[別の物音]
康司: なんだよ。言い返せなくなったから暴力かよ。
[彰のものと思われるうめき声]
康司: おい。
[彰のものと思われるうめき声]
康司: クソ。
[大きな足音]
[引き戸の開く音]
<終了>
イベント記録 #6
████/██/██ 報告者: エージェント・高師
アイテム番号: SCP-3153-JP-A-6
出現車両: 初代スズキ・アルト(1979年~1984年)
音声分析: 成人男性2名と評価される音声と、壮年女性1名と評価される音声が記録されました。
財団協力者"渋谷 拓郎"による証言と、その証言を元にした調査により、この音声は1980年の笠原邸にて行われていた会話が再現されたものであると予想されます。音声を発している存在の内訳は以下の通りです。
成人男性A: 笠原 康司(当時29歳)
成人男性B: 渋谷 拓郎(当時29歳)
壮年女性: 山川 カスミ(当時67歳)
付記: 初代スズキ・アルトは笠原 康司が所有していた車両です。
<再生>
康司 山川のおばちゃん、いろいろありがとうございました。
山川: いいんだよ。アンタしかいないんだ。誰の手も借りずにやるなんて不可能さ。
渋谷: 親父さん、残念だったな。
康司: 俺の自業自得だ。死に目も見れなかった。
山川: お父さん、何も知らせてなかったのかい。
康司: ええ。死んだって知らせを聞いて初めて知りました。
山川: おやおや……。
康司: しかし癌とはね。両親揃って早死にとは…..。
山川: もうアンタ1人かい? 葬式に親戚なんて居なかったわよね。
康司: ええ、そうだんですが、一応───
渋谷: コイツには"これ"が。
山川: ハハーン、そうかいそうかい。
[笑い声]
渋谷: ところで、お前、この家どうすんだ。
康司: 俺らが住むよ。
渋谷: そうか、じゃあ帰ってくるんだな。
康司: ああ、コンブもいるしな。
<終了>
イベント記録 #7
████/██/██ 報告者: エージェント・高師
アイテム番号: SCP-3153-JP-A-7
出現車両: ダイハツ・ミラ(1980年~2018年)
音声分析: 成人男性2名と評価される音声と、不明な女性が発したと思われる音声が記録されました。
財団協力者"渋谷 拓郎"による証言と、その証言を元にした調査により、この音声は1982年の笠原邸にて行われていた会話が再現されたものであると予想されます。音声を発している存在の内訳は以下の通りです。
成人男性A: 笠原 康司(当時31歳)
成人男性B: 渋谷 拓郎(当時31歳)
イベントの終盤に記録されている不明な女性による音声について、渋谷の証言では詳細が明らかになっていません。イベントを体験した人物は、不明な音声が車両の中空にあたる部分から聞こえていると証言しています。
付記: ダイハツ・ミラは笠原 康司が所有していた車両です。元は渋谷 拓郎の所有していた車両ですが、渋谷からの打診により笠原が買い取っています。
<再生>
渋谷: おい、どうだった。
康司: [絶叫]、ビックリした、なんでお前いるんだよ。
渋谷: えらいことになったって聞いたから急遽な。
康司: そうか、すまない。
渋谷: それでどうだったんだ。明美ちゃんは無事か。
康司: ああ、明美は大丈夫だ。だが。
渋谷: だが?
康司: 日常生活に影響の無い範囲らしいが後遺症が残るらしい。
渋谷: うーむ、でも命あっての物種だ。
康司: それなんだが。
渋谷: それ? どれだよ。
康司: アイツは子供が産めなくなった。
渋谷: [数秒無言]、そうか。仕方が無いが残念だな。
康司: 親父に警告されてたことでもあるんだ。こんな形になるとは思っていなかったが、覚悟はしていたさ。
[数秒間無音]
渋谷: 飯でも食い行くか。
康司: いや、この後病院に行かないといけない。また今度な。
渋谷: あー。忙しいところ悪かったな。失せるわ。
康司: いや、わざわざありがとうな。
渋谷: んじゃ、明美ちゃんによろしく伝えてくれや。
[足音]
[引き戸の開く音]
不明な女性: あ! そっちに行ったらダメだって!
[不明な物音]
不明な女性 大変。また怒られちゃうかも
<終了>
追加付記: この時点で笠原 康司の配偶者「笠原 明美」は43歳であり、当時の医療水準では出産は難しかったと評価されていますが、笠原夫婦は妊娠に意欲的だったことが渋谷の証言により明らかになっています。
イベント記録 #8
████/██/██ 報告者: エージェント・高師
アイテム番号: SCP-3153-JP-A-8
出現車両: セダン 2800ロイヤルサルーン(1983年~1987年)
音声分析: 成人男性2名と評価される音声と、壮年女性と評価される音声と、中型犬程度のものと思われる犬の鳴き声が記録されました。
財団協力者"渋谷 拓郎"による証言と、その証言を元にした調査により、この音声は1987年の笠原邸にて行われていた会話が再現されたものであると予想されます。音声を発している存在の内訳は以下の通りです。
成人男性A: 笠原 康司(当時36歳)
成人男性B: 渋谷 拓郎(当時36歳)
壮年女性: 笠原 明美(当時48歳)
中型犬: コブマキ号(年齢不明)
コブマキ号の起源は詳細には明らかになっておらず、渋谷も認知していません。外見的特徴や性格についてはコンブ号に酷似していたとされています。
付記: セダン 2800ロイヤルサルーンは笠原 康司が所有していた車両です。
<再生>
渋谷: お邪魔しマンボウ。
[引き戸の開く音]
康司 あ? お前か? どうした。
明美 渋谷君、久しぶり。
渋谷: どもども。
[犬の鳴き声]
渋谷: うわ! 犬だ。また黒柴か?
康司: ああ。そうか、言ってなかったかもな? 拾った犬だが、もう4年かそこいらになるかな? コブマキってんだ。
[渋谷の笑い声]
渋谷: なんだよその命名。
康司: コイツも昆布が好きなんだよ。
渋谷: [笑い声] 俺、昔から思ってたけど、犬なんて人間様の食い物ならなんでもガツガツ食うだろ。
康司: そうかなぁ。
[犬の鳴き声]
明美: "コイツも"っていうのは、康司君が前に飼ってた犬の話?
康司: そうそう。前に飼ってた黒柴も昆布が好きだったんだ。だからコンブって名前だったんだけど、コイツ似てるんだよな。そんな先代に肖って、名前がコブマキって訳よ。
明美: コンブちゃんのことは知ってたけど、そんな命名だったのね。
[笑い声]
渋谷: おいで、コブマキ。
[犬の鳴き声]
康司: 野生のカケラも無い犬だ。いきなり懐いてやがる。
明美: [小笑] 私のことで康司君も私も沈んでた時にコブマキは来てくれたから、コブマキはウチの精神的支柱なのよねー。
渋谷: なるほどなあ。
[犬の鳴き声]
渋谷: しかし、家もリフォームしたし、犬も飼ってるし、景気いいな。
康司: お前の所もだろ。そういや、突然来てどうしたんだ。
渋谷: おうよ。実はですねご報告がございまして。
康司: はぁ。
渋谷: ワテクシ、結婚することになりまして。
明美: あら。
康司: あ!? 結婚って、あの娘か? もうそんな仲なのか?
明美 え? どういう子なの?
康司: 10歳下のホステスだよ。そんなんお前、2,3か月前に知り合ったばかりだろ。
渋谷: いやはや、お恥ずかしい。実は孕ませてしまいまして。
明美: えー!
[犬の鳴き声]
康司: コブマキも非難している。何やってんだお前。
渋谷: いやいやいや! 心配には及ばんがな! 確かにちょっと早かったけど、俺は「結婚ありかな~」ってそもそも思ってたし!
康司: いやはや元気一杯ですねー。羨ましい限り。
渋谷: コイツら「おめでとう」の1つでてこねぇ。
[笑い声]
<終了>
イベント記録 #9
████/██/██ 報告者: エージェント・高師
アイテム番号: SCP-3153-JP-A-9
出現車両: ホンダ・シティ(1981年~1986年)
音声分析: 成人男性と評価される音声と、成人女性と評価される音声と、中型犬程度のものと思われる犬の鳴き声が記録されました。
財団協力者"渋谷 拓郎"による証言と、その証言を元にした調査により、この音声は1991年の笠原邸にて行われていた会話が再現されたものであると予想されます。音声を発している存在の内訳は以下の通りです。
成人男性: 笠原 康司(当時40歳)
成人女性: 笠原 明美(当時52歳)
中型犬: コブマキ号(年齢不明)
付記: ホンダ・シティは笠原 康司が所有していた車両です。元は渋谷 拓郎の所有していた車両ですが、バブル経済の崩壊によって生活が困窮した笠原夫婦を援助するために渋谷より譲渡されています。
<再生>
明美: ちょっと、この金どうしたの!
康司: 渋谷だよ。
明美: 借りてきたってこと?
康司: 俺はそのつもりだったけど、アイツは「くれてやる」って。俺と金で繋がった関係になるのはゴメンだそうだ。
明美: まさか、だからってそのまま受け取ったの?
康司: いや、言いたいことは分かるが、今は金が無い事にはどうにもならん。余裕が出てきたら返せばよい。アイツは返さなくていいと言ったが、実際はどうするかは別の話だ。
明美: [溜息] そうね、家のリフォームのローンだけでもどうにかしないと。
[小さな物音]
明美: ん? あ! コラ! コブマキ、箪笥なんてどうやって開けたの!
康司: うわ、おいおい。箪笥の中を出すな!
[物音]
[犬の鳴き声]
康司: ん。なんだこれ。
明美: 通帳?
康司: 古いな、親父の通帳か……? あれ、でも名義俺になってるな。……なんだこの金。
<終了>
イベント記録 #10
████/██/██ 報告者: エージェント・高師
アイテム番号: SCP-3153-JP-A-10
出現車両: 初代トヨタ・ヴィッツ(1999年~2005年)
音声分析: 壮年男性と評価される音声と、老年女性と評価される音声と、中型犬程度のものと思われる犬の鳴き声が記録されました。
財団協力者"渋谷 拓郎"による証言と、その証言を元にした調査により、この音声は2000年の笠原邸にて行われていた会話が再現されたものであると予想されます。音声を発している存在の内訳は以下の通りです。
壮年男性: 笠原 康司(当時49歳)
老年女性: 笠原 明美(当時61歳)
中型犬: コブマキ号(年齢不明)
付記: 初代トヨタ・ヴィッツは笠原 康司が所有していた車両です。
<再生>
康司: なぁ、利尻島、面白そうじゃないか?
明美: えー。昆布以外なんかあるわけ?
[犬の鳴き声]
康司: 昆布が目的だもんなーコブマキ~。
明美 [溜息] 私の還暦祝いが出来てなかったからっていう触れ込みの旅行だったはずだけど?
康司: そうでした。
[犬の悲壮感ある鳴き声]
明美: しかし、ペットがネックねぇ。近場しか無理かもしれないわね。
康司: 前は山川のおばちゃんに預ければよかったんだがなぁ。
明美: 亡くなったの随分前じゃない。……しょうがないから、栃木あたりで済ます?
康司: 還暦祝いなのに? もうちょっといろいろ探そうや。
[犬の鳴き声と、犬が走るような物音]
康司: おい! どこに行く。
[引き戸の開く音]
[足音]
康司: 誰が開けやがった!? コブマキ! 待て!
[SCP-3153-JP-A-10のフロントガラスの曇り越に笠原 康司と思われる人影が写り、何処かへ駆けていく様子が確認できる]
<終了>
追加付記: コブマキ号はこの頃に失踪しており、消息は明らかになっていないことが渋谷 拓郎の証言により明らかになっています。引き戸を開けた存在は明らかになっていません。
イベント記録 #11
████/██/██ 報告者: エージェント・高師
アイテム番号: SCP-3153-JP-A-11
出現車両: トヨタ・サクシード(2002年~2014年)
音声分析: 壮年男性2名と評価される音声と、不明な女性が発したと思われる音声が記録されました。
財団協力者"渋谷 拓郎"による証言と、その証言を元にした調査により、この音声は2008年の笠原邸にて行われていた会話が再現されたものであると予想されます。音声を発している存在の内訳は以下の通りです。
壮年男性A: 笠原 康司(当時57歳)
壮年男性B: 渋谷 拓郎(当時57歳)
イベントの終盤で確認される不明な女性の音声は、イベント記録 #7で確認された女性の音声と声色が酷似しています。また、このイベントでも、イベントを体験した人物は、不明な音声が車両の中空にあたる部分から聞こえていると証言しています。
付記: 初代トヨタ・ヴィッツは笠原 康司が所有していた車両です。
<再生>
康司: 済まねぇな。いろいろ手伝ってもらって。
渋谷: 気にするな。
[無音]
康司: 69歳はいくらなんでも。
[康司のすすり泣く音]
渋谷: ああ、早いな。
康司: 12歳も上の嫁を貰った時点でいつかはとは思てたんだ。事故の後遺症が思ってたより効いてたのも見てて感じてた。なのに苦労もたくさんさせた。だけど、だけどさぁ。
[康司の慟哭]
渋谷: そうだな。確かにそうだ。ああ、確かにそうだ。
[以降、康司の慟哭が続く]
中略
不明な女性: 何を考えてるか分かってるよ! って、力が強いって!
[物音]
不明な女性: あー! やばい!
<終了>
イベント記録 #12
████/██/██ 報告者: エージェント・高師
アイテム番号: SCP-3153-JP-A-12
出現車両: 中期型トヨタ・アイシス(2007年~2009年)
音声分析: 西入間広域消防組合 鳩山分署所属の消防士2名のものと明らかになっている音声と、中型犬程度のものと思われる犬の鳴き声が記録されました。
消防士2名の証言と、イベント内で確認される音声の状況から、この音声は東日本大震災発生直後の笠原邸にて行われていた会話が再現されたものであると予想されます。音声を発している存在の内訳は以下の通りです。
消防士A: 猪狩 正和 隊員(当時27歳)
消防士B: 花田 肇 隊員(当時25歳)
中型犬: 不明
不明な中型犬は後にコブジメ号として笠原 康司に飼育される犬と同一の個体です。ただし、この時点で笠原はコブジメ号を飼育していなかったと渋谷 拓郎は証言しており、コブジメ号の起源は不明です。コブジメ号についても、外見的特徴や性格がコンブ号/コブマキ号に酷似していたとされています。
付記: 中期型トヨタ・アイシスは笠原 康司が所有していた車両です。
イベント中は消防車や救急車のサイレンが断続的に確認されます。また、NHKのテレビ放送と思われる音声も断続的に確認されており、放送アーカイブとの照合によって、このイベントが2011年3月11日18時25分から28分までの出来事を再現していることが明らかになっています。
<再生>
[断続的な犬の咆哮]
猪狩隊員: ここだ。
花田隊員: 笠原さーん! いらっしゃいますか!
[硝子の割れる音]
花田隊員 [驚嘆]
猪狩隊員: なんだこの犬。
花田隊員 引っ張って、ちょっと、うわぁ!
[物音と犬の唸り声]
猪狩隊員: これは……。中に誰か取り残されてるんじゃないか。
[引き戸が開く音]
猪狩隊員: 色々倒れてるな。笠原さーん! 消防の者です。
花田隊員: 笠原さーん!
[犬の鳴き声]
猪狩隊員: ん? いたぞ!
花田隊員: 笠原さん! 大丈夫ですか!
猪狩隊員: 花田! 持ち上げるぞ!
<終了>
イベント記録 #1
████/██/██ 報告者: エージェント・高師
アイテム番号: SCP-3153-JP-A-13
出現車両: 3代目マツダ・MPV(2006年~2016年)
音声分析: 老年男性2名と評価される音声と、中型犬程度のものと思われる犬の鳴き声が記録されました。
財団協力者"渋谷 拓郎"による証言と、その証言を元にした調査により、この音声は2015年の笠原邸にて行われていた会話が再現されたものであると予想されます。音声を発している存在の内訳は以下の通りです。
老年男性A: 笠原 康司(当時65歳)
老年男性B: 渋谷 拓郎(当時65歳)
中型犬: コブジメ号(年齢不明)
付記:
<再生>
渋谷: コブジメ~。毛がすげぇからくっつかないでくれ~
康司: コブジメ、やめなさい。で、なんだこれ。ケア・ハーベスト西鳩山? なんだこりゃ老人ホームか?
渋谷: ノンノンノン、所謂サービス付高齢者住宅ってやつだよ。
康司: なんだそりゃ。
渋谷: そのなんだそりゃを解決するためにパンフレット渡してるんだから読めよ。まぁ、あれだ、アパートみたいな場所に入居するんだがよ、そこに定期的に介護士の人たちが来てくれて生活を補助してくれるっていうヤツよ。
[紙を捲るような物音]
康司: なるほど。
渋谷: ガチガチに介護される感じじゃなくてさ、ある程度は自律して生活するんだよ。俺らもボチボチいい歳だろ?
康司: いうてまだ65だぞ。あれか、俺は独り者だから入っておけってことか。
渋谷: バーカ。俺が入るから一緒にどうだって話だよ。娘夫婦の邪魔になりたくないから自分でケジメ付けようと思ってな。
康司: はーん、なるほどね。なんだ、お前と入って僅かな余生を将棋でもしながら過ごすのか。つまんねーぞそれ。
渋谷: お前将棋を侮るなよ。てかお前、今は21世紀だぞ。時代はこれよ、これ。
康司: ゲーム機か。
渋谷; そうそう。若さの秘密は閃乱カグラよ!
康司: よーわからん。
[小さな物音]
康司: 俺は止めとくよ。コイツもいるしな。
渋谷: [数秒無言] そっか。まぁ、そうだよな。
康司: コイツが死ぬまではちょっとなぁ。名前に込めた通り、コイツは俺にとって最後の犬になるんだ。大切にしてやりたい。
渋谷: 本当に愛犬家だな。しかし、あれか。コブジメのジメは、末っ子の名前を「トメ」にするみたいなヤツか。じゃあコブはなんだ。
康司: へへっ。コイツも昆布が好きなんだよな。
渋谷: [溜息] お前の勘違いだ。お前がすぐに昆布をあげてるからそう感じるだけだよ。
康司: うーん、そうかなぁ。
[犬の鳴き声]
康司: なぁ、1つお願いしいたいことがあるんだが。
渋谷: なんだ。唐突な。
康司: うちは早死にの家系だからよ。万が一俺が早々にくたばったら、コイツの世話を頼めないか?
渋谷: 滅多なこと言うなや。無理無理、無理だね。俺の新居はペットNGだ。娘夫婦のとこもマンションでぺットNGだ。お前が最後まで面倒見るんだな。
康司: うーむ。そうか。あ、じゃあこうしよう。箪笥の右の一番下の段、そこによ、通帳とか全部いれてるから、それでうまいことやってくれねーか?
渋谷: そんなこと聞かせるんじゃねーよ。バーカ。
<終了>
イベント記録 #14
████/██/██ 報告者: エージェント・高師
アイテム番号: SCP-3153-JP-A-14
出現車両: 3代目トヨタ・プリウス(2015年~2023年)
分析: このイベントでは老年男性がSCP-3153-JP-A-14の運転席に乗り込んできます。財団協力者"渋谷 拓郎"による証言によって、この老年男性は笠原 康司であることが明らかになっていますが、年代等は明らかになっていません。笠原がトヨタ・プリウスを所有していた時期から、2019年から2021年の間に発生した出来事の再現だと思われますが、詳細は明らかになっていません。
付記: 3代目トヨタ・プリウスは笠原 康司が所有していた車両です。
<再生>
[康司がSCP-3153-JP-A-14の運転席に乗車する]
[康司が後ろを振り替える]
康司: よーし行くかぁ。
[康司が前を向きなおす]
康司: いろいろ整理したら、何処かに行きたくなってな。
[康司がエンジンを点火させる SCP-3153-JP-A-14外からはエンジンは停止したままに見える]
康司: 行きたい所に行こう。どこでもいい。
[康司がルームミラーに視線を移す]
康司: どこまでだって行くぞ。お前が行先を決めて良い。
[康司が笑いながらSCP-3153-JP-A-14を発進させる ガラスの曇りは継続しており、外部の様子を確認することは出来ない SCP-3153-JP-A-14外からはSCP-3153-JP-A-14が停車したままに見える]
[数分間無言]
康司: なぁ、コブジメ。俺はすごく感謝してるんだ。
[数秒間無言]
康司: お前が命の恩人なのもそうだが。
康司: [溜息] お前は一人っきりの俺にとって最後の希望なんだ。お前が居るから、生きている理由がある。
[信号待ちと思われる停車]
康司: 俺がただの犬好きなだけなのかもしれないけど。
[発進]
[数秒間無言]
康司: ありがとうな。本当に
[数分間無言]
[咳払い]
康司: 俺たちは多分ずっと一緒だよな。
[数秒無言]
康司: そうだ、どこまでも一緒なんだから、どこまでも行こう。よし、行っちまうか! 利尻島!
[犬の鳴き声]
康司: だって、今までも一緒だったんだ。そうなんだろ?
[ETC車載器の電子音声]
<終了>
イベント記録 #15
████/██/██ 報告者: エージェント・高師
アイテム番号: SCP-3153-JP-A-15
出現車両: スズキ・ワゴンR(1995年~)
音声分析: 西入間警察署 鳩山東駐在所在中の警察官2名のものと明らかになっている音声と、老年男性の者と評価される音声と、中型犬程度のものと思われる犬の鳴き声が記録されました。
警察官2名の証言と、財団協力者"渋谷 拓郎"による証言と、イベントの状況から、この音声は笠原 康司が死亡した日の翌日である2023年10月1日の笠原邸にて行われていた会話が再現されたものであると予想されます。音声を発している存在の内訳は以下の通りです。
警察官A: 斎藤 徳真 巡査(当時29歳)
警察官B: 三芳 万次郎 巡査(当時27歳)
老年男性: 渋谷 拓郎(当時72歳)
中型犬: コブジメ号(年齢不明)
付記:
<再生>
斎藤巡査: 渋谷さん、足元気を付けてください。
渋谷: そんな気を使わんでも大丈夫です。まだそれほどボケてませんから。
斎藤巡査: ではこちらへ。
[引き戸の開く音]
三芳巡査 お疲れ様です。
斎藤巡査: お疲れ。……渋谷さん、早速ですがご確認をお願いします。
[数秒間無言]
渋谷: [溜息] 間違いなく友人の笠原 康司です。
斎藤巡査: ありがとうございます。
渋谷: 身元を確認にしてくれって言われたもんだからどんな腐乱死体を見せられるんだと思いましたが、綺麗なもんですね。
斎藤巡査: 死後それほど時間が立ってないんですよ。犬が凄い吠えてるって通報がありましてね。
渋谷: そうか。コブジメ、お前は忠犬だね。
斎藤巡査: 本当ですよ。この犬、ずっと笠原さんの傍を離れないんですよ。
[ゆっくりとした足音]
渋谷: おい、お前本当に死んでるのか?
[犬の悲壮感ある鳴き声]
渋谷: コブジメだっているのに、どうすんだお前。
[数秒無言]
渋谷: お巡りさん、実際、孤独死の犬ってどうなるんですか。
斎藤巡査: 引き取り手を探します。知り合いの方で引き取ってくれる方がいると話が早いんですが、渋谷さんは───
渋谷: 住居の関係で難しいですな。
斎藤巡査: だとすると里親を探す感じになります。
渋谷: 老犬のですか? コイツは少なくとも12歳、黒柴なんですからボチボチ寿命ですよ。それの里親はちょっと難しいですよね。
斎藤巡査: そうですね。なので、大半はそのまま……。
渋谷: そのまま?
[数秒無音]
渋谷: ガスですか?
斎藤巡査: そうなります。
渋谷: そうなりますじゃないがな。そんなご無体な話がありますかい?
斎藤巡査: そうは言われましても。保護団体を頼る手もありますが…..。ああ、あとは多少金銭はかかりますが有料の保護施設もありますね。ただし空きがあるかどうかはちょっと。
渋谷: それが頼りですね。金なら私が出しますから大丈夫……。あっ、そうだ。
[物音]
三芳巡査 ああ! あんま触らないでください。
渋谷: 故人がね。大切なもんは箪笥のここに入ってるって言ってたんですわ。多分あいつのことだから……。
[物音]
渋谷: お、あったあった。老犬ホームの証書だ。やっぱ準備してるな。遺言状も用意してるやがる。……って腐れ爺、通帳なんか無いじゃねぇか。
斎藤巡査: ……大丈夫そうですかね。
渋谷: ええ、騒いで申し訳ない。取り敢えず犬は一旦預かって私に方から問い合わせてみますわ。
斎藤巡査: 渋谷さんご協力ありがとうございました。また連絡することがあると思いますが、その際は宜しくくお願いします。
渋谷: はい。……じゃあコブジメ、行くか。
[数秒無音]
渋谷: コブジメ……。
斎藤巡査: 別に居させても大丈夫ですよ。おとなしい子なんで。連絡だけお願いできますか?
渋谷: はい。分かりました。じゃあな康司、また後で───
[引き戸が開く音]
渋谷: ん? 御二人以外にも誰かいらっしゃるんで?
斎藤巡査: いや、我々は2名だけで来てますけど。
[犬の走る物音]
渋谷: ああ。コブジメ、待ちなさい。
[犬の鳴き声]
[犬の走る物音が走り抜けていく音]
三芳巡査: まずい。
[大きな足音]
[駆けるような大きな足音が走り抜けていく音]
<終了>
追加付記: コブマキ号はこの時点から失踪しており、現在でも消息は明らかになっていないことが渋谷 拓郎の証言により明らかになっています。引き戸を開けた存在は明らかになっていません。財団が周辺地域の監視カメラ等の映像を全件収集しましたが、コブジメ号と思われる犬が逃走する様子は一切確認されなかった点は特筆すべきです。
補遺2: SCP-3153-JP-A-1
SCP-3153-JP-A-1出現時に発生するイベントにて、通常と異なるイベントが発生しました。イベント内容が分岐した理由は明らかになっていませんが、イベント発生直前に駐在職員が間食用に購入していた乾燥昆布が消失する事案が発生しており、関連性が指摘されています。
イベント記録 #16
████/██/██ 報告者: エージェント・高師
アイテム番号: SCP-3153-JP-A-1
出現車両: トヨペット・SA型小型乗用車(1947年~1952年)
分析: このイベントではイベント記録#14と同様に不明な人物がSCP-3153-JP-A-1の運転席に出現します。この男性について、財団協力者"渋谷 拓郎"も素性を認知していませんが、イベント内での発言から26歳時点での笠原 彰と予想されています。
<再生>
[彰がSCP-3153-JP-A-1の運転席に乗車する]
彰: 急ぐぞ!
[彰がエンジンを点火させる SCP-3153-JP-A-1外からはエンジンは停止したままに見える]
彰: 飛ばすからな。踏ん張れよコンブ。
[彰がSCP-3153-JP-A-1を発進させる ガラスの曇りは継続しており、外部の様子を確認することは出来ない SCP-3153-JP-A-1外からはSCP-3153-JP-A-1が停車したままに見える]
彰: いよいよ俺も人の親よ。なんだかソワソワしちまうよ。
[クラクションの音]
彰: コンブ、お前にだけは名前を教えといてやるよ。これはまだ誰にも言ってないんだ。
[一拍]
彰: 名前は康司にしようと思う。健康の康に、司ると書いて康司だ。
[子犬のものと思われる犬の鳴き声]
彰: 戦争も終わって、きっとこの国は大きく変わっていく。そんな激動の中、ただ健康に育ってくれればそれでいいって、俺は思うんだ。どうかな?
[子犬のものと思われる犬の鳴き声]
彰: そうかそうか。……コンブ、お前にはお願いがあるんだ。
[一拍]
彰: 康司の最初の友達になってやってくれ。きっと康司もお前が大好きになる。ずっと仲の良い友達でいてやってほしいんだ。
[連発された子犬のものと思われる犬の鳴き声]
彰: アハハ、よろしくな! コンブ!
<終了>
これまでSCP-3153-JP異常性には笠原 康司が何らかの形で関与していると予想されてきましたが、このイベントは笠原 康司が産まれる以前の出来事を再現した内容であると予想され、笠原 康司が直接的に関与しているという従来の予想に一定の疑問が生じています。
前述の通り、イベントの分岐に昆布の消失が関連していると指摘されており、昆布の存在がイベントの分岐に関連する場合、他のSCP-3153-JP-Aでも同様の分岐が発生する可能性が存在します。財団はコンブ号/コブマキ号/コブジメ号についての情報を収集しており、昆布を使用した実験を計画中です。