
SCP-353-JPの近影。
アイテム番号: SCP-353-JP
オブジェクトクラス: Euclid
特別収容プロトコル: SCP-353-JPはサイト-8141の標準人型収容室にて隔離されます。セキュリティクリアランスレベル2以上の職員は、収容室への入室及び対象への直接接触が禁止されています。実験や面会、インタビューなどにおいても同様です。対象から要求があった物品は適切である限り与えて構いません。
説明: SCP-353-JPは1体のモンゴロイド女性に見え、収容以前は日本人██ ██として戸籍登録されていました。財団に収容された時点で記録上の年齢は37歳、現在は██歳ですが、収容以前の対象と交流のあった者の証言によると外見年齢は22歳頃より変化しておらず、収容以降も身体的老化の兆候は見られません。
SCP-353-JPと唇同士の接吻をした人間は男女関わらず、対象から離れて10秒ほどで声が擦れはじめ、約30秒で発声が不可能となります。このとき被害者の声帯は左右共に反回神経麻痺のような状態を起こし、回復することはありません。また声帯が動かなくなることによる飲食時の誤嚥、ときにより呼吸困難や喘鳴を伴います。
接吻後のSCP-353-JPは、接吻相手の声音で発話出来るようになります。このとき被害者の声帯はSCP-353-JPの発話に合わせ振動しますが、被害者自身の口から発声することは出来ません。SCP-353-JPは現在18種類の声音(うち14種類が男性、4種類が女性の声音)を持っていることを研究員の前で証明しており、実際はより多くの他者の声を「もらった」可能性を自ら示唆しています。
SCP-353-JPは、愛知県██駅周辺で広まっていた「夜な夜な男を漁っては声を奪うクラブシンガーの女」の噂について、該当地域を調査していた財団エージェントによって発見されました。発見当初、SCP-353-JPはショークラブ「メロディ・ハニーズ」で専属歌手を務める傍ら接待業務をしており、店主(男性、当時61歳)は対象の能力を黙認し、匿う形で10年以上雇用し続けていました。店主と従業員8名にはAクラス記憶処理を施し、常連客などにはカバーストーリー「実家の手伝いのため退職」を流布しました。
補遺1: (200█/06/27) 23時34分ごろ、就寝中のSCP-353-JPが突如起床し啼泣しはじめました。室内監視カメラを確認した警備員から研究主任である源口博士に報告され、急遽、精神科医の立会いのもと対象へのインタビューが行われました。対象は「今度はあの子がいった、いなくなってしまったの。もうあの可愛い喉を震わせることは叶わない」と答え、それ以上は沈黙を貫き有力な回答は得られませんでした。
補遺2: (201█/10/05) SCP-353-JPに関する調査を続けていたエージェント・砥鹿社が対象の被害者と見られる男性との接触に成功し、事前に打ち合わせていた他のエージェント2名と共に彼を確保しました。以下は確保に至るまでの映像記録1です。