SCP-663-JP
評価: +39+x

アイテム番号: SCP-663-JP

オブジェクトクラス: Euclid Neutralized

特別収容プロトコル: SCP-663-JPは現在Neutralizedに分類されています。6ヶ月に一度、SCP-663-JPが存在していた地点で、再び特異性が発現していないかを確認するようにしてください。

SCP-663-JP-Aはサイト-8181内の低危険度ロッカーに保管されています。

説明: SCP-663-JPは██県███市の██山中に存在していた2階建ての一軒家です。土地及び住居の所有者は不明ですが、周辺住民への聞き込みから少なくとも1990年にはSCP-663-JPは存在していたと推測されています。SCP-663-JPは自身のことを『人』であると認識していた可能性があります。しかし、SCP-663-JPとコミュニケーションを取ろうとする試みは成果を出せずに終わりました。

深夜0時から日の出の時刻までの間に、SCP-663-JPの内部または周辺で特定の行為をした場合、SCP-663-JPは特異性を示します。特定の行為の例としては、「SCP-663-JPの許可を得ずに内部に留まる・または侵入しようとする」「SCP-663-JP内部の物を持ち去ろうとする」「SCP-663-JP内部の物またはSCP-663-JP本体を破壊しようとする」といったものがあります。特定の行動を行った人物は即座に体が細切れに切断されます。それと同時に、SCP-663-JP内部の居間の壁に掛けられているコルクボード上に、文章が書かれた1枚のメモが画鋲で留められた状態で出現します。この時メモに書かれている文章は、日本の刑法の条文に類似したものとなっています。切断された遺体とメモは、翌日の深夜0時になった瞬間に、遺体の血液等も含めて消失することが観測機器による映像により明らかになっています。ただし、メモはSCP-663-JPの外部へ持ち出された場合も深夜0時になると消失しますが、遺体は外部に持ち出されると消失することはありませんでした。SCP-663-JPの特異性によって切断されるのは人間のみであり、犬や猫などの人間以外の動物が切断されるといった現象は確認されていません。

注意すべき点として、SCP-663-JPによって切断される対象は、基本的には深夜0時から日の出の時刻までの間に特定の行為をした人物ですが、行為の内容によってはそれ以外の時間帯に行った場合も切断の対象となります(事案663-235を参照)。

補遺1: 199█年5月2日、13時から14時にかけて、文章が書かれたメモとそれが留められていたコルクボードを含めた数種類の物品が、財団職員によってSCP-663-JP外部に持ち出されました。そしてそれらを調査のために研究施設へ持ち帰った結果、事案663-235が発生しました。なお、内部調査が行われていた当時は実験記録2,3等から、SCP-663-JPの影響を受けるのは深夜0時から日の出の時刻までの間に特定の行動をした人物のみと推測されていました。よって、それまでの全ての内部の物品等の調査や観測機器の設置は朝の9時から夕方の6時までの間で行われていました。

補遺2: 200█年11月29日、██山で山火事が発生したことがきっかけとなり、事案663-108が発生しました。

事案663-108発生後、SCP-663-JPの無力化が確認され、最終的にNeutralizedへ再分類されました。

特に指定がない限り、このサイトのすべてのコンテンツはクリエイティブ・コモンズ 表示 - 継承3.0ライセンス の元で利用可能です。