クレジット
本記事は、CC BY-SA 4.0ライセンスの下で提供されます。これに加えて、本記事の作成者、著者、翻訳者、または編集者が著作権を有するコンテンツは、別段の定めがない限りCC BY-SA 3.0ライセンスが付与されており、同ライセンスの下で利用することができます。
「コンテンツ」とは、文章、画像、音声、音楽、動画、ソフトウェア、コードその他の情報のことをいいます。
SCP-6811 - A Fly On The Wall / 壁にとまったハエ
swat
画像帰属
:root {
--timeScale: 1;
--timeDelay: 0s;
}
/* Converting middle divider from box-shadow to ::before pseudo-element */
.anom-bar > .bottom-box { box-shadow: none!important; }
.anom-bar > .bottom-box::before {
position: absolute;
content: " ";
width: 100%;
height: 0.5rem;
background-color: rgb(var(--black-monochrome, 12, 12, 12));
transform: translateY(-0.74rem);
}
/* DIVIDER */
.anom-bar > .bottom-box::before {
animation-name: divider;
animation-duration: calc(0.74s * var(--timeScale));
animation-delay: calc(0.1s * var(--timeScale) + var(--timeDelay));
animation-iteration-count: 1;
animation-timing-function: cubic-bezier(.32,.38,.39,.94);
animation-fill-mode: backwards;
}
/* CLASSIFIED LEVEL BARS */
div.top-center-box > * {
animation-name: bar;
animation-duration: calc(0.45s * var(--timeScale));
animation-iteration-count: 1;
animation-timing-function: ease-out;
animation-fill-mode: backwards;
}
div.top-center-box > :nth-child(1) { animation-delay: calc(0.2s * var(--timeScale) + var(--timeDelay)); }
div.top-center-box > :nth-child(2) { animation-delay: calc(0.32s * var(--timeScale) + var(--timeDelay)); }
div.top-center-box > :nth-child(3) { animation-delay: calc(0.45s * var(--timeScale) + var(--timeDelay)); }
div.top-center-box > :nth-child(4) { animation-delay: calc(0.61s * var(--timeScale) + var(--timeDelay)); }
div.top-center-box > :nth-child(5) { animation-delay: calc(0.75s * var(--timeScale) + var(--timeDelay)); }
div.top-center-box > :nth-child(6) { animation-delay: calc(0.95s * var(--timeScale) + var(--timeDelay)); }
/* TOP TEXT */
div.top-left-box, div.top-right-box {
clip-path: polygon( 0% -50%, 150% -50%, 150% 100%, 0% 100%);
}
div.top-left-box > *, div.top-right-box > * {
position: relative;
animation-name: bottomup;
animation-duration: calc(0.65s * var(--timeScale));
animation-delay: calc(0.5s * var(--timeScale) + var(--timeDelay));
animation-iteration-count: 1;
animation-timing-function: ease-out;
animation-fill-mode: backwards;
}
/*-----------------------------------*/
/*-----------------------------------*/
/* CONTAINMENT, DISRUPTION, RISK CLASSES */
div.text-part > * {
clip-path: polygon( 0% 0%, 100% 0%, 100% 100%, 0% 100%);
animation-name: expand2;
animation-duration: calc(0.5s * var(--timeScale));
animation-iteration-count: 1;
animation-timing-function: cubic-bezier(.12,.41,.27,.99);
animation-fill-mode: backwards;
}
div.text-part > :nth-child(1) {
animation-name: expand1;
}
div.text-part > :nth-child(1) { animation-delay: calc(0.6s * var(--timeScale) + var(--timeDelay)); }
div.text-part > :nth-child(2) { animation-delay: calc(0.75s * var(--timeScale) + var(--timeDelay)); }
div.text-part > :nth-child(3) { animation-delay: calc(0.86s * var(--timeScale) + var(--timeDelay)); }
div.main-class::before, div.main-class::after {
animation-name: iconslide;
animation-duration: calc(0.45s * var(--timeScale));
animation-delay: calc(0.8s * var(--timeScale) + var(--timeDelay));
animation-iteration-count: 1;
animation-timing-function: cubic-bezier(.12,.41,.27,.99);
animation-fill-mode: backwards;
}
/* BOTTOM TEXT */
div.main-class > *, div.disrupt-class > *, div.risk-class > * {
white-space: nowrap;
animation-name: flowIn;
animation-duration: calc(0.42s * var(--timeScale));
animation-delay: calc(0.75s * var(--timeScale) + var(--timeDelay));
animation-iteration-count: 1;
animation-timing-function: ease-out;
animation-fill-mode: backwards;
}
/*-----------------------------------*/
/*-----------------------------------*/
/* DIAMOND */
div.arrows {
animation-name: arrowspin;
animation-duration: calc(0.7s * var(--timeScale));
animation-delay: calc(0.6s * var(--timeScale) + var(--timeDelay));
animation-iteration-count: 1;
animation-timing-function: cubic-bezier(.12,.41,.27,.99);
animation-fill-mode: backwards;
}
div.quadrants > * {
animation-name: fade;
animation-duration: calc(0.3s * var(--timeScale));
animation-delay: calc(1.4s * var(--timeScale) + var(--timeDelay));
animation-iteration-count: 1;
animation-timing-function: cubic-bezier(.12,.41,.27,.99);
animation-fill-mode: backwards;
}
div.top-icon, div.right-icon, div.left-icon, div.bottom-icon {
animation-name: nodegrow;
animation-duration: calc(0.4s * var(--timeScale));
animation-delay: calc(1.4s * var(--timeScale) + var(--timeDelay));
animation-iteration-count: 1;
animation-timing-function: cubic-bezier(.12,.41,.27,.99);
animation-fill-mode: backwards;
}
div.diamond-part {
clip-path: polygon( -10% 0.37%, 120% 0.37%, 120% 100%, -10% 100%);
animation-name: diamondBorder;
animation-duration: calc(0.8s * var(--timeScale));
animation-delay: calc(0.5s * var(--timeScale) + var(--timeDelay));
animation-iteration-count: 1;
animation-timing-function: cubic-bezier(.32,.38,.39,.94);
animation-fill-mode: backwards;
will-change: box-shadow;
}
/* MOBILE QUERY */
@media (max-width: 480px ) {
.anom-bar > .bottom-box::before {
display:none;
}
.anom-bar > .bottom-box {
box-shadow: 0 -0.5rem 0 0 rgb(var(--black-monochrome, 12, 12, 12))!important;
}
div.top-center-box > * {
animation-name: bar-mobile;
animation-duration: calc(0.9s * var(--timeScale));
}
div.top-center-box > :nth-child(1) { animation-delay: calc(0.1s * var(--timeScale) + var(--timeDelay)); }
div.top-center-box > :nth-child(2) { animation-delay: calc(0.2s * var(--timeScale) + var(--timeDelay)); }
div.top-center-box > :nth-child(3) { animation-delay: calc(0.3s * var(--timeScale) + var(--timeDelay)); }
div.top-center-box > :nth-child(4) { animation-delay: calc(0.4s * var(--timeScale) + var(--timeDelay)); }
div.top-center-box > :nth-child(5) { animation-delay: calc(0.5s * var(--timeScale) + var(--timeDelay)); }
div.top-center-box > :nth-child(6) { animation-delay: calc(0.6s * var(--timeScale) + var(--timeDelay)); }
}
/*--- Motion Accessibility ---*/
@media screen and (prefers-reduced-motion: reduce) {
div.anom-bar-container { --timeScale: 0!important; }
}
/*-------------------------*/
@keyframes divider {
from { max-width: 0%; }
to { max-width: 100%; }
}
@keyframes bar {
from { max-width: 0%; }
to { max-width: 100%; }
}
@keyframes bar-mobile {
from { max-height: 0%; }
to { max-height: 100%; }
}
@keyframes bottomup {
from { top: 100px; }
to { top: 0; }
}
@keyframes expand1 {
from { opacity: 0; clip-path: inset(0 calc(100% - 0.75rem) 0 0); }
to { opacity: 1; clip-path: inset(0); }
}
@keyframes iconslide {
from { opacity: 0; transform: translateX(-5rem); }
to { opacity: 1; transform: translateX(0); }
}
@keyframes expand2 {
from { opacity: 0; width: 1%; }
to { opacity: 1; width: calc(100% - 0.25rem); }
}
@keyframes fade {
from { opacity: 0; }
to { opacity: 1; }
}
@keyframes flowIn {
from { opacity: 0; transform: translateY(20px); }
to { opacity: 1; transform: translateY(0); }
}
@keyframes arrowspin {
from { clip-path: circle(0%); transform: rotate(135deg); }
to { clip-path: circle(75%); transform: rotate(0deg); }
}
@keyframes nodegrow {
from { transform: scale(0);}
to { transform: scale(1);}
}
@keyframes diamondBorder {
from { box-shadow: -0.5rem -20rem 0 0 rgb(var(--black-monochrome, 12, 12, 12)); }
to { box-shadow: -0.5rem 0 0 0 rgb(var(--black-monochrome, 12, 12, 12)); }
}

撹乱クラス:
{$disruption-class}
特別収容プロトコル: SCP-6811は無力化されたため、収容は不必要と見なされています。
説明: SCP-6811は死亡したウマバエ (Tabanus sulcifrons) に対する予備指定です。財団セキュリティ施設のサイト-01に現れ、会議中の監督評議員に繰り返し精神的苦痛を加えようとしていたことから、SCP-6811は異常性を有していた可能性があります。それ以外の点では通常のハエと見分けが付きません。当アノマリーの死骸は現在も精査中であり、他の異常性の有無が判明次第、本ファイルは更新されるか削除されます。
補遺.6811.1: 経緯
SCP-6811は当初は非異常であると考えられていましたが、2022/6/14から2022/6/20までの1週間にわたって、サイト-01での監督評議会の会議中に頻繁に現れた点が注意を惹きました。その際の記録は以下の通りです。
数名の監督評議員が会議室にある大きなテーブルの席に着いている。O5-5が1枚の紙を読み上げる。背後からSCP-6811の羽音が聞き取れる。
O5-5: 海運危機で俺たちが不利を被ったのは確かだろう。900トンの馬肉をいつものルートで輸入できなけりゃ、自前で調達を始めざるを得なくなるやもしれん。もちろん、大衆に馬肉の摂食を一般化させるのも審議中だ。ポッドキャストってのはこういう時に優れた資産じゃないか? 20から35歳の、独身で、公民権を剥奪された西欧男性層は、好い "男" のトレンドを好むもんだからな。
O5-2: そのレベルの時代精神の転換には、管理者の監督が必要かもしれませんね。
SCP-6811がO5-2の鼻にとまる。彼女がそれを静かに払う。
O5-7: 管理者ならビジネス休暇中だ。
O5-5: あれっ、マザー・アポリオンの姉妹the Sisters of the Mother Apollyonの奴ら、もう毎年恒例の黒魔術乱交パーティーを開催してんのか? 正直、前回のは昨日あったばかりのように感じるな。
評議員が沈黙する。数名の評議員がO5-5に嫌悪の目を向ける。
O5-5: 何だ? 別に管理者の居場所ならみんな知ってるじゃないか。
O5-2: それでもファイブ、可能性によっては我々はこれを —
SCP-6811がO5-5の耳元にとまる。彼が即座に自らを叩く。
O5-5: やってらんねえんだが、こいつ何とかならんのか? この虫ケラ、会議に毎回紛れ込んでやがる。ここでハエなんて以前は見かけなかったと思うんだが。
O5-9: さっきは私の鼻まで飛んできた。
O5-2: このサイトには、えー、空気循環設備があります。それで虫は死ぬでしょう。
O5-5: 空気ならもう循環されてる頃なんじゃないか? 整備班に連絡を取るぞ。
SCP-6811がO5-3の近くを飛行する。彼女がフォルダーで叩いて退治しようとする。O5-5が内線のボタンを押す。
O5-5: なあ、第3会議室に誰か人を送ってくれんか? 異常なまでにうざったいハエがいるんだ。
O5-5が独りで笑い、賛同を求めて評議員を見る。彼が直ちに静止する。
サイト-01整備職員: 異常? ロックダウンを実行しましょうか? こちらで書類を用意いたします。こちらでは何も検出されて —
O5-5: あっ、ああ、違う違う、今のは — さっきのは単なる冗談だ。きっとただのハエだろう。そっちに虫除けスプレーとかあるのかは知らんが、誰か寄越してくれんか?
O5-3: 虫除けスプレーは違うでしょうに。
O5-5が困惑した面持ちでO5-3を一瞥する。SCP-6811がO5-5の手にとまる。彼は前に素早く動き、テーブルに拳を叩きつける。その後、怒りながら内線のボタンを押し、書類の束をいくつか床に落とす。
サイト-01整備職員: すみません、大丈夫ですか?
O5-5: ああ、いや、平気だとも! ただ — 空気を入れ替えさせるか、使い走りを誰か寄越してくれ。虫除けスプレーを持たせた上でな。
O5-3: だから —
O5-13: 皆さん、話を戻しませんか?
整備スタッフがSCP-6811の退治を試みている間、評議員は第2会議室へと移って会議を再開しました。5分後、SCP-6811は換気口から侵入し、引き続き評議員の近くにとまり、過剰に羽音を鳴らすパターンを繰り返しました。この状況は数日間続きました。
別の会議が実施される。今回の会議は上記記録とは異なる会議室で開かれている。対面で出席している評議員は4名のみで、他の評議員はオンラインで出席している。SCP-6811の羽音が鳴り続けている。
O5-5: お前ら、ハエのいない今の生活はさぞかし楽しいんだろうな?
O5-10: ああ、全くその通りだ。そこまで気が滅入っているなら、どうして未だに姿を見せにくるのか理解できんよ。オンラインの方がずっと便利だ。
O5-5: 自分の仕事を最後まで見届けたいって気持ちの何が間違っているのか、私には分からんね。
O5-11: 我々が数日間何もできなかったのはお前の愚行のせいだぞ、ファイブ! こんなの馬鹿げている。
O5-5: 俺は指示を出したんだ。この建物を清掃して、燻蒸消毒するようにな。そうすりゃあ、またいつもの暮らしに戻れて、それで — それで、収拾をつけて次に進めるだろうって。それがどれほど大変なのかは分かっているが、俺は…… 俺はもう、朝起きるのも嫌なんだ。これはセキュリティ違反だと言っても過言じゃない。もううんざりだ。こんな生活は嫌だ! 世界中の全てを手中に収めても、心の平穏だけが得られねえ! 死ねっ。クソが!
SCP-6811がO5-5の鼻にとまる。O5-5がそれをすぼめた手で叩こうとするが、失敗する。彼が怒りからテーブルに頭を打ち付ける。
O5-12: ファイブ、今の君の行動は極めて愚かであり、監督評議員の一員として、愚かな言動は固く禁じられていると知っておくべきだ。彼らは我々の愚行を好まないし、君だって主人の気を悪くさせたくはないだろう?
O5-5が眉をひそめ、腕を組む。
SCP-6811がO5-5の内線通信機の近くにとまる。彼が突如として小型の銃火器を抜き、狙いを定める。数名の評議員が悲鳴を上げる。O5-7が個人用防護盾を起動する。O5-2が警報装置を鳴らす準備をする。
O5-7: ファイブ、やめろ! その必要はない!
O5-3: 直ちに下げなさい、一体どうしたというの?
O5-5: おいおい、何だ — 落ち着いちゃくれんか? これはソルトガンだ。ソルト。ガン。ハエを殺すヤツだ! 俺がそんな — まさか会議中に本物の銃を取り出すとでも思ったのか?
O5-7: 実銃と全く同じ見た目なんだが。
O5-5: 財団支給品なんでな。
SCP-6811が羽音を鳴らし続け、室内を横切って飛行し、O5-7の頭上にとまる。O5-5が狙いを定める。
O5-5: 動くなよ。
O5-7: 私に向けるな、この老いぼれが!
O5-5: だから本物ではなくだな —
O5-7: そこじゃない! なあ、お前がそういう見っともない振る舞いをやめてくれれば、我々は予算について話し合いができるんだぞ。
SCP-6811がO5-7から飛び立つ。会議が支障なく続けられる。O5-5は目に見えて沈黙しており、俯いている。
2022/6/18、監督評議会の会議は、対面での出席を希望したO5-5を除いてリモートで行われました。
O5-5がテーブルの首座の前に立っている。彼は自身にハチミツを塗り、2丁のソルトガンを構えている。腰には複数のハエ叩きや塩の瓶、そして実銃と思われるものを取り付けたベルトを巻いている。その姿はやつれていて、両目の下に隈ができている。彼は時おり痙攣している。会議室にはハエ取り器が複数設置されており、SCP-6811は頭上で羽音を鳴らしている。
O5-5: もう — もうこの部屋の空気を75回は循環させたぞ。それでも殺せない。こいつは異常だ。スパイ探査機とか、そ — そんなんだと思う。天才的だな。
O5-3: 貴方の馬鹿さ加減はともかく、このハエのしつこさは確かに神経に障るわ。より抜本的な対策を立てるために、非公式の会議を提唱し —
SCP-6811がO5-6を映すスクリーン上にとまる。O5-5が叫びながら、両手に持ったソルトガンを連射する。
O5-8: おっ、やったか?
SCP-6811が飛び立つ。実体の漠然とした方向にO5-5が塩の瓶を投げる。瓶が衝撃で砕け散る。SCP-6811は羽音を鳴らし続けている。
O5-5がSCP-6811を追ってサイト-01を駆け回る余分な映像はカット済。
2022/6/25、12名の評議員が対面で会議に参加しました。O5-5は、監督評議員としての継続能力に対する不信任案の可決に伴って医療休暇を強制されたため、会議に出席できませんでした。
評議員がテーブルの周囲に立っている。SCP-6811が羽音を鳴らし、数名の評議員の身体にとまるが、いずれも反応を返さない。O5-12が問い合わせのリストを読み上げる。
O5-12: そしてエリア-19では、統合プログラムの拡張申請書や、その進捗状況に関する全400ページの文書、さらには数時間に及ぶ編集済の概要映像を用意してある。
SCP-6811がテーブルの中央にとまる。
O5-8: (叫んで) 今だ!
全評議員がスーツの上着からソルトガンを誇示し、SCP-6811に向かって撃つ。天井からタレットが下がり、塩を数発放つ。室内のスプリンクラーが作動し、全方向に塩を散布する。機動部隊アルファ-1 ("赤の右手") から引き抜かれた工作員分隊が、ソルトガンを手に室内に突入する。撃ち続けてから数秒後、SCP-6811は動かずに横たわっている。数名の評議員が笑い声や歓声を上げる。
O5-6: やった、ついにやったぞ!
O5-3: 私が実験室に送りましょう。
O5-12: 良い判断だ。管理者にはこの些細な事案について知らせているのか?
O5-3: 管理者ならビジネス休暇中よ。まだ連絡は取れない。彼がどういう人か知ってるでしょ。しかしまさか、サイト-01で聞き耳を立てるハエa fly on the wall だなんてね? あまりに目立たなさすぎる。私としては、操虫術インセクトマンシーで監視されるより安全に越したことはないわ。
O5-12: 異様にしつこかったな。この間の夜に私の部屋までついてきたという話はもうしたかな?
O5-4: 貴方もで?
O5-3: うーん、これが本当に探査機だったとしたら、もっとこう…… コソコソ動いたと思うのだけれど。こいつは時々、こちらの注意を惹こうとしていたように感じた。まるで見てほしかったかのように。動きが洗練されていて、そのしつこさは類を見ないほどで、今まで見てきたどんなハエよりも大胆だった。ある意味では、私はこの羽虫を尊敬してた。それだけに寂しく感じる。
沈黙。
O5-4: ……どうせただのハエでしょう。
補遺6811.2: 更新
SCP-6811が探査機として要注意団体に用いられていたという仮説は否定できませんでした。SCP-6811が居合わせた場での議論に関する情報漏洩は検出されていないため、前述の可能性は依然として低いと見られています。
分析の結果、SCP-6811に関連する異常性が発見されました。SCP-6811は、現時点で財団の管理者を務めている人物と同一のヒト遺伝子配列を有しています。
この発見と同時期に、使用されなくなった会議室の1つを清掃していたサイト-01用務員が、棚の上にハエの排泄物と食べかすと埃で書かれた判別可能なメッセージを発見しました。内容の書き起こしは以下の通りです。
タスケテ
ワルイ ギシキ
ハエジャナイ
カンリシャ カラ ダ イレカワリ [原文ママ]
この主張の真偽調査は保留されています。監督評議会は数日前から管理者との連絡が取れないことに思い至ったため、緊急選挙の準備が進められています。