SCP-CN-994

評価: +14+x
blank.png

僕は昔から——ほんの小さな子供の頃から、ずっと同じ夢を見続けてきた。

あの頃僕は故郷の小さな村で学校に通っていた。一条の小川が村の裏手を流れていた。スーちゃんと僕は川べりに座って、川の水がやって来て過ぎ去るのを眺めていた。蘇は僕の幼馴染だ。彼女は言った。水はこの川をまっすぐ進んで、最後には街に入るのだと。

世界は不公平だと思う。川の水でさえ街に入るチャンスがあるのに、僕は小さな村の中で過ごすしかない。

あの頃の僕たちはまだほんの子供で、街と田舎の暮らしの違いは、それが原因だと思っていた。後になって、運命とかいうものの前では、みんな同じだと知った。

もしも、蘇ちゃんとまた会えたなら、彼女に教えよう。街も大したことはなくて、全部が非現実的で、まるで子供の頃の僕が何度も見た夢のようだと。

夢の内容はいつも違っていて、同じなのは、はっきりと聞き取れない歌が響いていることだった。夢が覚める時に、声が僕に話しかけた。

“あなたは忘れられた川の水滴。あなたは戻らねばならない。”















SCP-CN-994

アイテム番号: SCP-CN-994

オブジェクトクラス: Keter

特別収容プロトコル: SCP-CN-994は[データ編集]村落に収容されます。村落周辺3キロメートル範囲内に隔離地帯を設け、標準カバープロトコルR-994“河川の氾濫”を適用してください。村落へ通じる唯一の道路には検問所が設置され、村落への出入りを試みる個人に対しては終了が許可されています。SCP-CN-994から得られる全ての情報は信憑性が無いと見なされます。許可の無いアクセスは禁止されています。

説明: SCP-CN-994は███村で発生する異常現象の総称です。この村落の面積は約1.7km2、居住人口は100人未満です。この村落の[認識災害削除][ロッキングプロトコル]は不明です。

SCP-CN-994は強力な拡散性の認識災害性質を有します。SCP-CN-994の周囲30メートル圏内に侵入した人物は、次第に重度の失認、解離性同一性障害、雪視症、譫妄、失語症等の症状を示し、強力な[認識災害削除][ロッキングプロトコル]を生じ、悪化します。記憶処理は有効な解決手段とは見なされません。

SCP-CN-994は[削除済み]。


補遺994.1 SCP-CN-994に関するKg^U0&ki研究員のレポート録音

中国人の故郷コンプレックスは、農業文明にまで遡る数千年来のイデオロギーだ。生涯を古い土地に根差した古代人にとっては、故郷は単なる一つの地名に留まらず、土を耕す日々が積み重なった歳月を意味する。このような故郷への感情は祖先崇拝と結び付いて、今日のグローバリズムは辛うじてそれを受け入れる。我々の文明はその上に築き上げられて、故郷の感情は中国文化の下地に根差している。

しかし、近代化の波が中国に流入した。波と共に人々が故郷から洗い出され、見知らぬ城市に流れ込んだ時、故郷の概念はかつて無い程に希薄なものとなった。今日では、この鋼鉄の都市の住人がふと振り返っても、故郷と名付けられた方向には漠然とした影しか見ることができない。若者は去り、老人は没し、人気の無い村落は忘却の具象となる。鋼鉄の洗礼の前には、大地は抗えずに緩慢と歪んでいくしかない。現代性と古典性の衝突は影をここまで小さくし、少年時代の輪回しの記憶は、音もなく一瞬にして潰えた。

私もまた、農村で育った子供だった。私が育った村は、あたかも初めから存在しなかったかのように朦朧と消え行き、もう二度と元には戻らない。財団のサイト内に立つと、あの何も無い土地を見ることはできない。私は今でも[認識災害削除][ロッキングプロトコル]を思い出す。[ロッキングプロトコル]はここにある。

















今、僅かな語句を断片的にしか理解できない、あの歌を思い出している。あの頃は何を言っているのか分からなかった内容も、十余年の時を経て、記憶がより鮮明になったように感じる。

“即ち忘川の水たり。少年の身をすすそそぐ。忘郷是れ何処か。一に水一に前塵ぜんじん。”

このような内容だったかもしれないし、また私の長年の空想に過ぎないのかもしれない。確かなことは、それが夢の中でいつも絶え間なく繰り返されるだけだということだけだ。あたかも、実体の無い鎖のように。

名も無き死体が無数に浮かび、梵唄が水音に交じって緩やかに唱えられている、そんな河の夢を見たことがある。周囲に無数の目が浮かび上がって、歌う私を見つめている夢を見たことがある。底なしの湖が灰色に輝き、海上に無形の山が浮かび上がる夢を見たことがある。どの夢でも、あの音楽は予定されたかのようにやって来た。

夢の中だからだろうか、あの音楽は怖くは無く、ただ目に見えない失望の雨のとばりが上がるだけだった。まるで、この場所に忘れるべきではない何かがあったかのようだが、今は何も残っていない。何かのメタファーや暗示らしいが、暗示しているのは私が忘れ去った物だ。

あの年、私は十三歳で、少年時代で最大の問題に直面していた。あの頃は自分の人生で一番純粋な歳月で、夢の背後の、あるかどうかも分からない真相を明らかにしたがっていた。運命は依然として何の手掛かりも仄めかさずに、何度も何度も私に語りかけるだけだった。

“あなたは忘れられた川の水滴。あなたは戻らねばならない。”
















補遺994.2Kg^U0&ki研究員の日記の複写

僕は、ずっと分からなかった。自分自身が本物なのかどうなのかが。

僕の過去は人の形をした空洞で、未来は暗闇の中にあるシルエットだ。そして、どちらも今まで存在しなかった。空気が虚構でないのならば、魂の在処は一体どこにあるのだろうか? きっと、僕も他の人と同じで、ただの魂の無い抜け殻なのだろう。

この白昼そのものが最大の秘密で、誰もが目眩の中で溺れているのだろう。室内を照らすこの白い光は、本当に本物なのだろうか? 自分自身の身元が照らされた時、僕はそれがただの無声映画に過ぎないと分かった。

僕は記憶処理と身分偽装の間の迷子だ。僕はミーム異常だ。僕は認識災害だ。僕は理性でオカルトを理解しようとする人間だ。僕は家無き亡命者で、そして誰だって故郷にいる時にだけ存在できるんだ。故郷の小さな庭に戻りたい。そこには赤い縄でぐるぐると繋ぎ留められた枯れエンジュがあって、庭小屋には錆びた自転車があった。その自転車は物心ついた頃からずっとそこに繋ぎ留められている。そして僕はそれよりも、ずっとずっと長く縛り付けられている。

随分長い間分らなかった。自分が本物なのかどうかを。家が恋しい。


即ち忘川の水たり。少年の身をすすそそぐ。
忘郷是れ何処か。一に水一に前塵ぜんじん
前塵思議しぎし難し。無量思聞しぶんし難し。
我は一切の法を聞く。即ち諸世人を濯ぐ。

誰ぞ忘川の水なるか。我に流亡人をのこす。
大城は梵心ぼんしんの内。卿卿けいけいすでに恩をうける。
須弥しゅみの下にて恩を承る。元功げんこう滅存めつぞん無し。
五蘊ごおんことごとく事に従ふ。法筵ほうえんついやけるを示す。

我は忘川の水たり。十載一沾じっさいいちじょうの布。
却灰きょうかいぞ飛びて積もる後。誰と悲欣ひきんを問はん。
苦集滅くじゅうめつ無し。如是聞にょぜもん無し。
一切の法を示現じげんす。川に帰し一真に帰す。

















十三歳になってから、もう夢を見ることが無くなった。あの年、僕と両親は知らない都市へ一緒に引っ越して、僕は夢の全てをあの故郷の村に残してきた。

僕は平々凡々な学生生活を送り、あの何かを追求したいという欲求は瞬く間に摩耗してしまった。あの馬鹿げた歳月では、誰も血が沸くような感覚を知らなかった。

十二年が経ち、僕はSCP財団のセキュリティ部門に入った。僕の人生で、僕は傍観者に過ぎなかった。

極めて奇々怪々なアノマリーを見たし、極めて血生臭く悍ましい死を見た。それらは全部、例外なく現実感が無かった。

自分が何を失ったのか僕には分からない。だから僕は人付き合いをして、昇進して転勤して、極めて平凡で面白味の無い人生のレールを歩み出した。

また子供の頃の夢を見たいと、僕は何時から願っているのだろう。多分、酒の席で出たほんの冗談だったのかもしれない。少年時代の小さな村を、何時から僕は思い出さなくなったのだろう。故郷という語彙は、財団の研究では使われなかった。

あの夜に、蘇ちゃんが僕を探し出した。僕たちは路地で出会った。彼女はまだ少女の目をしていて、まるで記憶の中から出てきた影のようだった。その時は気づかなかったけれど、あの晩から、全てが変わった。

月は朗らかにして星は疎ら、夜気は空をわだかまる。蘇ちゃんはそっと僕に語った。

“あなたは忘れられた川の水滴。あなたは戻らねばならない。
















補遺994.3 回収された録画記録


記録開始

[00:00:00-00:01:25] カメラが激しく揺れる。撮影者は走っていると思われる。主な色調はカーキ色であるため、周囲の状況を識別することは困難である。背景からは水音が絶えず聞こえる。撮影者は絶えず息を切らせている。銃声が起こり、カメラが地面に落ちる。空中を飛行する鳥類と、炎のような色彩の雲が記録される。

[00:01:27-00:04:03] 映像がフェードインする。環境は財団の実験室内に類似している。映像中に登場する人物が会話し、カメラに向かって歩いて来るが、レンズの焦点が合っておらずそれを識別することは困難である。

[00:04:23-00:07:52] 数人の少年が鉄環を回している。背景では常に泣き声が聞こえるが、少年たちは注意を払わないように見える。古代中国の人士に類似する装束の男性がカメラの前を通過する。鉄環がカメラに向かって転がり、倒れる。少年がカメラに向かって走ってくる。

[00:08:01-00:15:35] カメラは三瓶一組の点滴ボトルを映す。ボトルからは絶えず薬液が滴下している。付近にはテレビがあるが、その放送内容は漠然として視認できない。か細いすすり泣きが断続的に聞こえる。財団の実験着を着用した一人の人物が歩いて来て、カメラの視覚外の人物に不明な薬液を注射する。

[00:15:47-00:16:20] 撮影機器が水中から拾い上げられる。カメラの前には一人の男性がおり、その傍には一頭の綿羊がいる。男性は撮影機に気付いていないと思われる。綿洋がカメラに近づいて覗き込み、男に追い払われる。一群の青い火焔がカメラの前を通過する。

[00:16:22-00:18:00] カメラは財団のオフィス内にある。実験着を着用した二名の人物がSCP-CN-994について議論し、その後[認識災害削除][ロッキングプロトコル]。

[00:18:18-00:00:00] 撮影機器を携えた人物が、小さな村落に進入する。遠方に一条の河川がある。一人の中年男性が撮影者に近づき、男性は災害削][ロッキングプロ^ロ^ロ^ロはあなたが何年も会っていない故郷の叔父さんだ。彼の顔を見ると、親近感が湧きあがってくる。あなたは五歳の時に川に落ちたことを思い出した。まさにその時あなたを引き上げたのが叔父さんだった。叔父さんは馴染み深い笑顔であなたを村の中に引き入れた。故郷の風が顔に吹く。これほどあなたが安心できることは無い。輪回しをする子供たちがあなたの目の前を走り過ぎた。まるであの頃の少年のように。故郷の小川はまだ流れていて、赤い縄でぐるぐる縛られた老木は今もゆらゆらと立っており、錆びたトタンの扉は相変わらず騒々しく音を立てている。あなたの幼馴染が子供の頃のあなたのあだ名を呼びながら走って来る。あなたは笑い、自分の目じりには最初の皴がまだ刻まれていることに気が付く。あなたは様々な過去を思い出す。あの朗らかで堅苦しい日々を思い出す。あなたは、あなたが忘れられた川の水滴の一つであることを思い出す。あなたは戻らねばならない。]




気が付いた? あなたの今の生活は偽りだと気が付いた?

あなたが家を離れてからもうずいぶん経った。故郷の記憶はあなたの脳内に沈んで埋もれてしまった。彼らはあなたが放浪者、故郷を離れた迷子だと思い出して欲しくはない。

あなたはSCP-CN-994を覚えている?
















アイテム番号: あなたは

オブジェクトクラス: 忘れられた川の一滴の水

特別収容プロトコル: あなたは

説明: 戻らねばならない


補遺994.0 Kg^U0&ki研究員のインタビュー1


補遺994.-1: Kg^U0&ki研究員のインタビュー2


補遺994.-2: Kg^U0&ki研究員のインタビュー3


補遺99.4-3: Kg^U0&ki研究員のインタビュー4


補遺994.-4 Kg^U0&ki研究員のインタビュー5


瞬く間に夜雨が降り出した。

あの日の夜は雨が酷かった。僕は一人で路地に立って、自分が一塊の空気のために傘をさしていることに気が付いた。僕がついにあの予言の言葉を理解した時、蘇ちゃんの存在はもう跡形もなく消え失せていた。まるで夢と現実が重なり合った影のように。

僕はぼんやりと傘を傾け、肩が雨に打たれて濡れた。少年時代の過去が夜風と共にはっきりと思い出された。あの日の村、あの日の船、あの日の堤防、あの日の美しい人。路地の外を眺めると、全てが歪み始めたのが分った。

都市は雨の中で溶け、ネオンの光はあちらこちらで流れている。僕は光の方向に向かって走った。光の果てで、僕は小さな村を見た。村はずれでは、少年が一人、僕に手を振っていた。

あれは僕の故郷、あれは少年の僕だ。

夜は使い古された皮のようで、至る所で光が流れ去り、巨大な街は悉く融解した。足下から湧き上がる水音が聞こえて、僕の周りに集まって、一つの河になった。

僕は駆け出した。周りの都市がとっくに消え失せて、全ての世界はただ躍動する光と影になっていたのは全く気にも留めなかった。川の流れが僕を抱きしめるまで走った。身体が包み込まれ、故郷へ向けて流れ行く。

僕は笑い出して、身体を水に沈めた。子供の時の歌がまた響き渡り、十二年の歳月が目の前で侵食された。

少年時代の潮流が音を立てて押し寄せ身体を通り抜け、記憶の隅々まで洗い流した。

赤い縄の老樹、小川の渡し場、錆びた自転車置き場、幼馴染。

“あなたは忘れられた川の水滴。あなたは戻らねばならない。”


即ち忘川の水たり。少年の身を濯ぎ沃ぐ。
忘郷是れ何処か。一に水一に前塵。
前塵思議し難し。無量思聞し難し。
我は一切の法を聞く。即ち諸世人を濯ぐ。

誰ぞ忘川の水なるか。我に流亡人を遺る。
大城は梵心の内。卿卿已に恩を承る。
須弥の下にて恩を承る。元功の滅存無し。
五蘊悉く事に従ふ。法筵終に焚るを示す。

我は忘川の水たり。十載一沾の布。
却灰ぞ飛びて積もる後。誰と悲欣を問はん。
亦た苦集滅無し。亦た如是聞無し。
一切の法を示現す。川に帰し一真に帰す。










財団情報安全管理システムからの通知


通知なし。





特に指定がない限り、このサイトのすべてのコンテンツはクリエイティブ・コモンズ 表示 - 継承3.0ライセンス の元で利用可能です。