SCP Foundation(どの支部も問わず)で登場する要注意団体(GoI)から、適宜制作したロゴを掲載しています。ロゴは不定期かつ、順不同でこのページに追加していきます。
各GoIのロゴ素材はこちらからDLできます(外部サイト)。
理外学研究所

左はUeh-S氏によるこちらのロゴをリスペクトして制作したもの。
右は実在する研究機関である理化学研究所のロゴをオマージュして制作したものです。
浄土真宗本願誇負派

浄土真宗本願寺派の宗紋には垂れ藤があしらわれているので、そこから借用。
蓮華は「煩悩具足の凡夫たる我々の深い業という名の泥を吸って輝く華」というところに由来します。
アニメキャラクターと結婚するための研究計画局(PAMWAC)

左にいる青髪の子は「嫁子」ちゃんです(安直)。フォントは自作のものを使用。
如月工務店

異常な建築物を建てる鬼の会社。
エンブレムは90度回転させると鬼が笑っているように見えます。
株式会社ドギーコープ

犬用商品を販売する業者ということで、デカデカとワンちゃんの顔を掲げています。
文字は少し古くさい感じにデザインしました。
AKI商事

主としてアダルトグッズを中心に取り扱う商社らしい。
複数の子会社が確認されている。
日本生類創研(2020)

JP初かつ、もっとも使用されている要注意団体(だと思う)、毎度おなじみの日本生類創研。
要注意団体-JPで初めて公開したロゴを元に大きくリデザインしました。
東弊重工(2020)

日本の町工場的な印象の強い工業系団体、東弊重工。
Nanimono Demonai氏による『財団ロゴ』で公開している東弊重工のロゴを踏襲しつつ、先進的でテクニカルなイメージを前面に押し出し、よりかっこいい見た目に再構成しました。
2020/11/13追記: OneDriveのZIPファイルに.svgと.aiファイルを同梱しました。
世界オカルト連合(国連機関版)

本家GoIから、世界オカルト連合(GOC)のロゴ。
案外触れられることの少ない国連設定を元に、djkaktus氏と
Aelanna氏の原案をもとに国連機関っぽく再構成しました。
オリーブの葉の部分はZhange氏のこれをトレス。