泳ぐ者
水は少し濁っていたが、冷たかった。昔そこは伐採路だったから、湖は紅茶の色をしていた。長い木の幹でできた巨大な土手が水に浮いては沈み、湖を汚した。少なくとも、少年のおじいさんはそう言っていた。彼は船着き場を離れ、カワウソのように簡単に冷水の中に滑り落ち、日焼けした肌は冷水を飲んだ。
湖は非常に深く、すぐに彼は広大で深い縁を越え、夏休みの幅と深さを知っている幸せな少数者だけが達成できる簡単な優雅さで穏やかに水をかいた。彼は仰向けになり、濁った紅茶色の薄霧が彼を冷たい水の波の上に浮かせた。彼は、たるんだ海草の束の周りを進んでいた時、不注意にも苛立ちながら手を振り回し、海草を振り落とした。彼は雲を眺め、湖の空虚なうなり声を耳にした。
彼はゆっくりと自分のまわりにもっとたくさんの斑点が浮かんでいるのに気づき、垂直に浮き、滑りやすい茶色の海草の糸を蹴って払い落とし、たじろいだ。糸はひきつり弱い力でつかまったので、彼はため息をついて泥の外から道を切り拓き始めた。
その下の深いところでは、ひきつった糸が、深く根を張った泥をかき回していた。泥は膨らみ……なだらかに上がり隆起を形成した。それから目を開けると、車ほどの大きさのどろどろの球体があった。ゆっくりと上がり、きしらせていた顎を解き放ち、触手が何を見つけたかを見るために漂い上がってきた。
ページリビジョン: 3, 最終更新: 10 Jan 2021 18:13