夏の王
評価: +23+x

アイテム番号: SCP-076

オブジェクトクラス: Keter

特別収容プロトコル: 財団がSCP-076-Bの研究を目的とする前哨基地を維持できるよう、SCP-076-B周辺の土地はフランス政府が所有します。食糧及び備蓄、ならびにシェルター建設用の資材がSCP-076-Bに供給されます。物資や食料の妥当な支給要求が認可されるためには、財団ヨーロッパ司令部の決裁を通らなければなりません。SCP-076-Bの出自についてより詳しく理解するために、研究員には当該実体との会話に参加することが推奨されます。望ましい態度を促すため、時事問題に関する限定的な談義が許可されています。

冬至の日には、手順07-フレーザー実行の訓練を受けた20名以上のエージェントが、SCP-076-Bを終了する目的で設計された武器を携行してSCP-076-Aの周囲に配備されます。日没と同時に、1人目のエージェントがSCP-076-Aに突入しSCP-076-Bの終了を試みます。SCP-076-Bが当該エージェントを殺害した場合、次のエージェントがSCP-076-Aに突入します。このサイクルはSCP-076-Bが終了されるまで継続します。

手順07-フレーザーが失敗に終わった場合、財団は関係各国に対し、世界的飢饉に備え5年分の食糧備蓄を維持することを奨励します。

説明: SCP-076-Aはフランス共和国モルビアン県北部に位置する、砂岩及び玄武岩の立石に囲まれた半径500メートルの円形領域です。考古学的研究によれば、SCP-076-Aは紀元前4000年から3500年の間に造られたことが示唆されています。円の中心には高さ1.5メートル、半径1メートルの土壌が入った樽が設置されています。任意の時点において、円の内部では7~10本の樹木が生育します。観察された植物種はカシ、セイヨウトネリコ、サンザシ、リンゴ、ヒイラギが含まれます。当該樹木が伐採された場合、二至の日に新たな樹木が急速に生長し、1日間かけて成体サイズとなります。その起源及び手順07-フレーザー中の習性を除けば、これらの木々には異常性質が見られません。

SCP-076-Bは北欧系人種の特徴を有するヒト男性です。当アノマリーの嘗ての管理者の手による記録には、当該実体は発見時以来絶えずこの地に存在していたとの記載があります。当該実体とのインタビューによれば、実体は当該ストーンサークルの建造と同時代に生誕したことが示唆されています。SCP-076-Bは通常、物理的外傷への抵抗力を有し、銃撃、高熱、刃物、圧縮力に曝されても傷を負いません。手順07-フレーザー発動時以外において、当該実体は寒さや飢えによる不快感は感じられるものの、苦痛を感じない様です。SCP-076-BはSCP-076-Aの外縁から出ることが不可能です。これにより収容が容易であり、かつ手順07-フレーザーの頓挫が抑制されるため、SCP-076-Bが自力で脱出不可能であるかを確証するための大規模な実験は実施されてきませんでした。

手順07-フレーザー発動時以外において、SCP-076-Bは概して愛想の良い態度を取ります。実体はフランス語、英語、ラテン語、ギリシア語、ガリア語、ブルターニュ語、[データ削除済]及び古代から現代までの数種の言語の様々な方言を話します(SCP-140及びSCP-769を参照)。実体は摂食の必要がありませんが、食間に数日を要した場合は苦悩します。

SCP-076-Bは自身の出自について、または手順07-フレーザーが当該実体に効果を及ぼす理由について単刀直入に問われると、回答を拒否しますが、婉曲的な陳述からそれらの情報が収集されつつあります(実体がSCP-076-Aの建設に立ち会ったという発言等)。手順についての話題は対象を激しく動揺させます。これらの話題に戻り続けようとすると、対象は会話への参加を拒否します。

冬至の夜、SCP-076-A内部の人間は日没のおよそ30分前になると当該範囲から退避せずにいられない様な心理状態におかれます。太陽が地平線に沈むと、SCP-076-Bは文書076-1:手順07-フレーザーにて詳述される通り終了処分が可能となります。

この時、SCP-076-Aに入り込んだあらゆる武器は、ストーンサークル内の樹木によって複製されます。例えば、立会者が刀剣を持ち込んだ場合はカシの木が剣状の枝を生み出し得ます。立会者がライフルで武装していた場合、セイヨウトネリコの木がライフル型の基部を生成し、ヤドリギないしその他の植物により付加部品や成形が付加されます。SCP-076-Bは当該武器類を使用します。これらのオブジェクトは立会者が使用する武器と同様に機能しますが、そういった機能を可能とする物理的機構を有している様子は見られません。弾丸は棘や黒曜石で構成されます。手順07-フレーザー実施後に分析した際、当該武器類は棍棒や槍を除けば、明らかに正しく機能しないものでした。切れ味の欠けた刃が確認された他、木製の硬質部品で構成される銃口の無い火器の銃身さえ存在します。

SCP-076-Bは致死的な暴力によって自己防衛を試みます。立会者が1名殺害されると、別の1名がSCP-076-Aに突入可能となり、新たな立会者となります。このサイクルはSCP-076-Bが終了されるか、朝日が昇るまで継続します。

SCP-076-Bは徒手武闘及び大多数の戦闘兵器の使用に熟達しています。実体は各種火器の使用にも精通しており、20世紀中の全期間をかけて急速にその技術を向上させました。実体は見慣れない兵器に対して困惑を示すこともありますが、新兵器に順応する高い学習能力を示し続けています。

手順07-フレーザー中に終了されると、SCP-076-Bの肉体は土壌に吸収されます。その後7日をかけて、SCP-076-Bの肉体はSCP-076-Aの中心に位置する土壌樽内に顕現し始めます。実体は夏至になるまで休眠状態に留まり、夏至の日に樽から姿を現します。

SCP-076-Bが終了されなかった場合、全地球規模の深刻な気象変動が発生します。厳密に言えば影響の仕方は様々ですが、どの場合も北半球の寒冷化現象が引き起こされます。記録として幾分信憑性に欠けるものの、最後に手順07-フレーザーが失敗したのは1882年です。これにより[データ削除済]が促進され、1888年まで通常状態に復帰することはありませんでした。

長距離銃火器や精密爆撃によりSCP-076-Bを終了する試みがなされてきたものの、効果は得られませんでした。財団気象学者により、SCP-076-Aが被った爆弾類による損傷と、地球規模の気象パターンの摂動現象との相関関係(とりわけ1951年と1979年において)が発見されて以後、その様な試みは全て中止されています。

財団の戦略は、特訓を受けた作戦隊員の投入、及びSCP-076-Bには難解かつ見慣れない設計を施された兵器の使用に重点を置いています。実践例には、固定されない銃身を持つ火器、杖を模した仕込刀、非従来型のトリガー機構が挙げられます。立会者の任を受けたエージェント達は、当該武器の使用に際し不利とならない様、これらの武器を用いた集中訓練を受けます。当作戦により、立会者の殉職者数は1890年時点(財団が手順07-フレーザーの責務を負った年)の年間10名から、2010年時点の3年につき1名にまで低減しています。

SCP-076はこれまでに数々の組織により保有されてきました。その中にはフランス政府、ローマ・カトリック教会、当地貴族階級の一族、種々のガリア民族が含まれます。1890年に、財団は当該アノマリーの収容責務を初めて引き受け、手順07-フレーザーを制定しました。

付記: 境界線イニシアチブはアルゼンチン共和国██████████にて同様の実体の収容を遂行しています。財団諜報員の報告によれば、適正手順「海堰」が制定されたとのことです。当該手順の失敗率に関するデータが現在のところ存在しないため、当該手順の意味を究明することは困難です。これまでのところ、対象は先住民の特徴を有し、表面的には協力的であることだけが判明しています。境界線イニシアチブからさらなる情報を入手する試みは強い反発に見舞われています。

特に指定がない限り、このサイトのすべてのコンテンツはクリエイティブ・コモンズ 表示 - 継承3.0ライセンス の元で利用可能です。