現在、当製品は販売を一時停止しています。
ご迷惑をお掛けしますがご了承ください。
漁業の天敵を撲滅します。
![akashio.jpg](http://scp-jp.wdfiles.com/local--files/u-z-4000/akashio.jpg)
この規模の植物性プランクトンにもたった1匹で対応した実績あり!
ジンベイブレード
品番 | 型番 | 個数 | 価格 |
---|---|---|---|
う-Z-4000 | Z01-α | 1匹 | ¥ 50,000,000 |
特徴
- 植物性プランクトンを主食とし、赤潮の発生を検知すると積極的にそれを捕食する新生物です。
- 赤潮の発生を検知するまでは非常に大人しく少量の食料で生存可能です。
- 赤潮を確認後回転することにより植物性プランクトンを吸引します。
仕様
- 海へと放流した場合、約130年間あなたの漁場を守ります。
- サイズは約20mとなります。
- 知能が非常に高く人になつかせることも可能であるため、観光資源にも利用できます。
説明書: う-Z-4000 "ジンベイブレード"は2001年に当研究所が開発した特殊な性能をもった生物です。
う-Z-4000は漁業の天敵である赤潮を駆除するため開発されました。現代においても赤潮といえば一度発生すれば甚大な漁業被害をもたらす上に事前に防ぐには金銭も場所も必要となる厄介者です。例えば、八代海で発生した赤潮は合計で54億円もの被害をもたらしました。現状赤潮への対策といえば、養殖筏の避難、餌止め、緊急出荷などが挙げられますが、それらの対策は根本的な解決策とは言えませんでした。う-Z-4000を使用することにより、赤潮はう-Z-4000によって自動的に除去されるため漁業従事者の方に負担をかけることは一切ありません。
う-Z-4000にはジンベイザメの遺伝子を利用しており、非常に大きな体と海面近くに生息する特徴を持ちます。そのため赤潮の発生をいち早く検知することが可能となっており、海岸付近の養殖所などには赤潮が到達する前に対処することが可能です。また、体のサイズに比較して赤潮発生時以外には小食であるため、微生物等を捕食しすぎてしまう心配もありません。
う-Z-4000は赤潮の発生を確認すると活性化し、「へいらっしゃい!」の掛け声と共に高速回転を開始します。「へいらっしゃい!」という掛け声が聞こえた場合、その海域から速やかに退避してください。う-Z-4000は高速回転に伴い、赤潮の発生原因となる植物性プランクトンを捕食します。捕食した植物性プランクトンは瞬時に消化され運動エネルギーに変換されるため、巨大な赤潮であっても1匹で対応可能です。
![KNanba.png](http://scp-jp.wdfiles.com/local--files/u-z-4000/KNanba.png)
研究者コメント
現代の発展した科学においても赤潮の発生と対処を行うことは不可能とされてきました。しかし、このう-Z-4000を使用することによってほぼ完璧な対策をとることが可能となります。う-Z-4000は開発するに至ってレストランでウェイターとして働いている、ハリー・マッケンジー氏に協力をしていただきました。彼らは「スシブレード」という技術を習得しており、う-Z-4000を回転させる方法を模索していた我々の助けとなりました。まだまだう-Z-4000の索敵能力に限界が存在するなどの課題は残されていますが、う-Z-4000をこれからも進化させていき、世界の海を守る一助となれればと思っております。
Bエリア第1研究所 ヒト科生物研究員 難波 謙司
お客様の声:
- 赤潮の心配がなくなるのは嬉しいですね。今後も彼らと共に歩んでいきたいですね。 ──54歳男性
- 脂がのっていて非常に美味です。サイズが大きいため1匹で元が取れますね。 ──61歳男性
- こいつのおかげで負け知らずです! ──16歳男性
密漁に注意!
う-Z-4000が密漁されるという事件が相次いで報告されています。
巨大なシャリをかたどった潜水艦がう-Z-4000の腹部に張り付きそのままう-Z-4000を連れ去る事案が確認されています。これに対し、スシブレード関連団体の調査を実施していますが目立った成果は得られていません。
今後、ハリー・マッケンジー氏の助言によりう-Z-4000を守るためう-Z-4000にスシの暗黒卿と呼ばれるハリー・マッケンジー氏の遺伝子を掛け合わせた上で、密漁者に対して積極的に攻撃を仕掛けるように改良を施すことによってう-Z-4000を自衛させることを検討しています。