日付
pWikidotにおけるいくつかのページ(フォーラム、プライベートメッセージ、最新版更新日 等)では(カーソルが重ねられた際、もしくは直接記述された形で)経過時間を自動的に計算する日付及びタイムスタンプを使用しています。例えば
- 15 Mar 2009 16:44 (カーソルをこの日付の上に置き表示される文章を見てください) もしくは
- 15 Mar 2009 16:44
もしあなたが自分のページに「どれぐらい時間が経ったか」を自動的に伝える日付を掲載したいのであれば、ここであなたにその方法を教えます。
使い方
下記の構文を要します:
[[date timestamp <format="format<|agohover>">]]
構文
- < … > 任意のパラメータを意味します
- timestamp は1970年1月1日から任意の日付までの秒数を記述します。特定の日付をこの数字に変換したい場合はCode Wizard以下をご参照ください。
- formatは%modifiersを含み得る、実際に表示される日付もしくは時間に変換される任意の文字列です。format を指定しない場合は"%e''が標準で設定されます。
- |agohover はformatで規定した文章が表示されている時、その文章にカーソルが重なった時に表示されるホバーテキスト ("時間に応じて 秒/分/時間/日 ago") を指定します。
Code Wizard1
自身のページに特定の日付からの経過日数を表示する際に必要なコードを見つけ出します:
表示されたコードをコピーして自身のページに貼り付けてください。
構文例
記述例 | 表示 |
[[date 1216153821]] | 15 Jul 2008 20:30 |
[[date 1216153821 format="%d. %m. %Y|agohover"]] | 15 Jul 2008 20:30 |
[[date 681746400 format="James is %O young"]] | 09 Aug 1991 14:00 |
+++ Minutes from [[date 1234567890 format="%e %B|agohover"]] |
Minutes from 13 Feb 2009 23:31 |
注意点: 未来の日付に対しても %O を使用する事ができます。
著者
created by ErichSteinboeck
ページリビジョン: 5, 最終更新: 28 Oct 2023 15:27