汎用的なエスケープ構文
もし、自分の文章に任意の文字もしくはHTMLのエスケープ文字を使いたい場合は@< … >@で対象の文章を囲みます。この構文の間にある文字はそれぞれ互いに"&"が"&"に、"<" が"<"に更には ">" が">"に変換されます。
これらのエスケープされた文字は<等の様にHTMLのエスケープ文字にデコードされます。
- ©(©) と同様のエスケープ文字
- ü(ü) の様な数値によるエスケープ文字
- — (—) もしくはä (ä)の様なユニコードによるエスケープ文字
構文例
HTMLエスケープ文字: @<U umlaut: ü>@
@<[[code]]>@
@<こんにちは 世界@@ !!!!>@
@<これは太字**ではない**>@
@<[[module ListPages]]>@
@<コピーライトマーク: ©>@
@<[[/code]]>@
もしくは@<@<>@ と @<>@>@
表示例:
HTMLエスケープ文字: U umlaut: ü
[[code]]
こんにちは 世界@@ !!!!
これは太字**ではない**
[[module ListPages]]
コピーライトマーク: ©
[[/code]]
もしくは@< と >@
ページリビジョン: 5, 最終更新: 13 Jan 2023 12:08